
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ブラームス 「Intermezzo Op.118-2」
http://www.asahi-net.or.jp/~MN9M-KTU/piano/inter …
ショパン 「ノクターンOp.9-2」
「ノクターンOp.48-1」
「ノクターンOp.32-2」
「華麗なる大円舞曲」
「ワルツOp.34-1 」
http://homepage2.nifty.com/shirakata/chopin/
グラナドス 「アンダルーサ」
「オリエンタル」
http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/g …
モーツァルト 「幻想曲二短調」
http://www.pluto.dti.ne.jp/~osawa/moz_k397.mid
シューベルト 「軍隊行進曲」
「即興曲Op.90-2」
http://classic-midi.com/midi_player/classic/cla_ …
http://www.d3.dion.ne.jp/~lololove/sokkyou.mid
加古隆 「黄昏のワルツ」
http://www14.plala.or.jp/oto3/gallery/framest.html このサイトの癒しというところをクリックしてください。
坂本隆一 「yamazaki2002 」
「TIBETAN DANCE」
「Shining Boy&Little Randy」
http://listen.jp/store/album_643443594868.htm
http://listen.jp/store/album_643443593465.htm
思いつくままに書いてみました。いかがでしょう?
回答ありがとうございます。
しかも曲が聴けるサイトばっかり用意して頂いて本当に感謝しています。
どれも良い感じの曲ですね。
特にショパンのノクターンOp.9-2とノクターンOp.32-2とか良いですね。
あと加古隆の黄昏のワルツも良い感じです。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私も質問者さんと同じように昔やってて最近また始めました。
私はモーツアルトのソナタ集をオススメします。
どの曲も譜面はそんなに難しくないですが、子供の頃にわからなかった良さがいろいろわかる気がしますし、美しくきちんと弾いて自分なりの表現するのは簡単ではないので楽しく取り組めると思いますヨ☆
小品だったら
フォーレ:シシリエンヌ
ラヴェル:亡き王女の為のパヴァーヌ
バルトーク:ルーマニア民族舞曲
が私は好みです♪
モーツァルトはあまり聞いた事がないので、今度聞いてみます。
ソナタ集ですね★
小品の方も聞いてみたいと思います。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
とりあえず、ショパンはピアノが多いのでオススメです。
とくに自分はワルツが好きです。弾いててあきないし、中級レベルの曲がたくさんあっておすすめです。
その他は…
●アンドレ・ギャニオンの「めぐり逢い」
●久石壌(字違うかも)の「summer」
これらは、有名だし万人受けしそうな感じの美しい曲ですね。
あとは…こんなサイトを紹介してみます。
クラシックの曲がいろいろ聞けたり、楽譜が無料で手に入ります。
http://piano.s20.xrea.com/midi/main.html
http://www5.famille.ne.jp/~dr-m/
http://www.sheetmusicarchive.net/
回答ありがとうございます。
ショパンだと、革命のエチュードが思い浮かんだのですが、
ワルツだとキレイだし、まだ私でも弾けそうなので、
見当してみます。
色々サイト、用意して頂いてどうもありがとうございます!
すごく嬉しいです、感謝しています。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私もベートーベンの月光を弾きました。
きれいな曲で、難易度も高すぎず聞き栄えのするのを選んでみました
・悲愴ソナタ第二楽章(ベートーベン)
・雨だれの前奏曲(ショパン)
・コンソレーション第三番(リスト)
何をもってお勧めしたらよいかわからないので、
曲の好みも書かれると他の方からさらに良いアドバイスがつくと思いますよ。
回答ありがとうございます。
一度聞いてみたいと思います。
曲の好みはこれがいい!ってのはあんまり無いんです。
私が弾けるやつは、聞いてみて、これいいなって思うのばっかりなんで…
なので、本当にその方のオススメって思うのを教えて頂ければと思いました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ショパンとフォーレのノクター...
-
クラシックのショパンの楽曲の...
-
ショパンのノクターンで…。
-
ナショナルのテレビのCMに使っ...
-
ヘタリアのオーストリアが弾い...
-
相棒Eleven「アリス」クラシック曲
-
笑うセールスマンのbgmで悲しく...
-
NHKスーパーピアノレッスンにつ...
-
ベートーベン悲愴第1楽章とショ...
-
急にテンポアップするピアノの...
-
ピアノまったくの初心者です。...
-
音大受験の先生へのお礼は?
-
楽器演奏経験なしで指揮者にな...
-
ショパンの曲について
-
曲名を調べたいのですが
-
1オクターブ以上の和音のないピ...
-
好きなピアノのクラシック曲を...
-
熱情(ベートーヴェン)、英雄ポ...
-
小学校低学年の娘がピアノ発表...
-
ショパン「バラード」/詩人アダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピアノの話ですが手が小さいで...
-
シューマン「飛翔」とベートー...
-
相棒Eleven「アリス」クラシック曲
-
モーツァルトのトルコ行進曲を...
-
ヘタリアのオーストリアが弾い...
-
ショパン ノクターン第20番遺...
-
あなたがピアニストだったら
-
ショパンの夜想曲について…
-
ドーラーソソーラソファーって...
-
クラシックのギョーカイ?用語
-
次に弾くピアノ曲について
-
ベートーベン悲愴第1楽章とショ...
-
<いずこへ>シューベルトの楽譜...
-
ピアノでショパンノクターン9-2...
-
これ何て読むの?
-
華麗なる大円舞曲とノクターンo...
-
ショパンノクターンop.9-2はど...
-
ヤマハピアノグレード五級受験曲
-
ショパンピアノ協奏曲2番はか...
-
東京芸大音楽学部、桐朋学園大...
おすすめ情報