アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

営業をやっています。受注生産品の機械を正式な受注無く見込みで製作しましたが、取引先からキャンセルを受け在庫となってしまいました。取引先はキャンセル代金を支払う意志はありません。改造して他社転売は不可能ではありませんが、大きな改造経費が発生する為、赤字販売となります。このまま置いておけば、不良在庫となり、最終的には在庫廃棄になります。
赤字販売の場合は、営業の身においても、考え方は判っています(つもりです)。
在庫廃棄となった場合、資産経理の算入の仕組みがわかりません。
例えば仕入れ1億円の在庫を廃棄した場合、会社の利益に対してどのような影響を与えるのでしょうか?簡単に考えれば、仕入れ金額に保管代金や金利などを加えた金額分がマイナス要素となり、廃棄した期の利益をその分減らす事になると思っています。
そうであれば、1億円以内の赤字であれば積極的に赤字販売するべきかと思います。
迷える営業を、お助け下さい。

A 回答 (2件)

追記です。


棚卸資産の減耗・評価損を固定資産の減価償却のように何年かに渡り、費用化することは出来ません。
お尋ねの「受注生産」の機械は相場がないので、低価法は採用出来ないと思います。
つまり、「機械」の製造価格を維持し、販売時に売値-製造価格(+改造費用)=±販売損益を表すしかありません。

参考URL:http://www.res.otaru-uc.ac.jp/~makio/chp11/cml.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素人の質問にお付き合い頂きまして、誠に有難う御座いました。
ともかく売ってこれるよう頑張ります。

お礼日時:2002/03/25 19:14

kenken0222さん大変残念な結果でしたね。


在庫は販売するまでは棚卸資産ですから、廃棄処分時に
棚卸廃棄損XX/棚卸資産XXとして、費用計上します。
お尋ねの例では保管料がおおむね3%以内であれば、資産価格に加算します。
また、金利は取得価格に加えなくてもよいです。
頑張ってください。

参考URL:http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kihon/houji …

この回答への補足

回答有難う御座います。
参考URLも見ました。
在庫も資産ですから税金もかかるんですね・・・。聞けば当たり前でしたが気が付きませんでした。赤字になっても、ともかく販売できるのであれば販売する方向で進めたいと思います。
追加の質問になって恐縮ですが、資産価格の算定に「低価方」というものがあるようですが、固定資産のように何年償却のような基準があるのでしょうか?その場合は、元々の価格から低くした価格の差額を年度毎に費用計上(赤字計上と同じ?)する事になるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

補足日時:2002/03/18 08:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!