
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
小学生だと難しいかもしれませんが、ある程度訓練すれば、すごく役に立ちます。
小学生が難しい理由は、人生経験が少ないため、イメージのライブラリーがすくないからです。50ページの本を一晩で覚えることは出来なくても、日本の歴代首相を覚えたり、日本史の重要な出来事を覚えたりする程度、中学受験に必要な程度なら、十分役に立ちます。大事なことは、習得者にマンツーマンで教えてもらうことです。No.1
- 回答日時:
私は、50過ぎのおじさんです。
良い記憶術を選びましたね。
わたしは、渡辺先生の本30冊くらい、記憶術を練習しました。
今でも、記憶術は使っていますが、必要なときだけです。
たとえば、マンションの玄関のIDは「サンマが2匹ぶら下がって
いる」と映像が出ますので、3030番だったなどと重宝します。
しかし、渡辺式の場合、五十音の数字変換表は手に持っていないと
イメージへの変換は難しい気がします。正確ですから、イメージから
数字への変換は簡単に出来ます。試験用ですね。
記憶術は、すぐ使えますが、本格的マスターに時間はかかりますね。
それから、注意しなければならないことは、「鈴なり式」などといって
「教科書1冊を記憶」などは、無駄です。要点を覚えれば良いのです。
新書版で「○○の要点100」などの、1つの要点に1映像を覚えるくらい
にして、後はその映像からイメージを膨らませればいいのです。
変換したり、基礎ばかり作って練習していたら、中学校卒業くらい
までなら、正直、読んで書いて覚えたほうが早いと思います。
英単語記憶は、無理な語呂合わせでない渡辺式が、良いと思います。
長くなりましたが、1ヶ月くらい練習して、テキストの、練習問題や、
基礎表を、自由自在に使えるようになれば、何にでも使えます。
若いときは、沢山の本を読みいろんなことを勉強すれば、自然に
連想力はついてきます。
こんな話があります。「昔、雨のとき、女の子が、山吹の花を、武士に渡しました。
武士は、すぐにわかりました。その女の子が、言っていることを。」
山吹は実がなりません→実がない→ミノがない→雨具がない。
1ヶ月練習してだめならやめたほうが良いかもしれません。
渡辺先生も現在の中学生になってから、始は1ヶ月練習したそうです。
楽しい自由科目の1つと思って、あせらず、その気になって、じっくり
取り組めば、めきめき上達すると思いますよ。がんばって下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
企業へPTA業務をアウトソースする仕組みとは?PTA専用支援サービスに聞いてみた
新年度がはじまり、学校のPTAも仕事内容や役員決めなどが始まっている頃だろう。最近では共働きの家庭が増え、仕事との両立が難しくPTA活動に負担を感じる保護者が増えているためか、PTA業務代行サービスが話題にな...
-
中学時代の経験は、その後の人生に影響するのか?教育研究家に聞いた!
皆さんは、中学時代の過ごし方の人生への影響力について考えたことはあるだろうか。「教えて!goo」にも「人生は中学時代で決まりますか?」という質問が投稿され、閲覧者の反響を呼んだ。中学時代の経験は、その後...
-
今年も英検が始まる!英検の面接官はどんなポイントを評価する?英検コーチに聞いてみた
英検の2022年度第1回検定がはじまる。前年度の検定後、「教えて!goo」で「英検2級の二次面接、手応えなしで合格したのはなぜでしょう?」という投稿が注目を集めた。自分の手応えとは違う評価になることもある面接...
-
葬儀をテーマにした中学受験の入試問題を教育者ではなく葬儀社に聞いてみた
2月から中学受験のシーズンに突入する。そこで今回は中学受験に出題された問題の中でも、特に葬儀や死をテーマにした問題を紹介する。新型コロナウィルスによって、今まで以上に病気や死について考える機会が多かっ...
-
ファッション選びやプレゼン資料作成にも便利!?「色彩検定」って何だ
先日、久々に会った友人が「ワイン検定」の試験に向けて勉強していると言っていた。友人がワイン好きなのは知っていたが、まさかそこまで本腰を入れているとは思わなかったので驚いた。 試験というと大学の受験勉強...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
北の国からのけいこちゃん
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
ドラマ北の国からで、令子(い...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
北の国からの黒板五郎(田中邦...
-
元気が出るテレビ に出ていた...
-
北の国からにイライラする
-
ドラマ 録画
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
中国の人々
-
北の国からの魅力って?
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
「渡る世間は鬼ばかり」の体大...
-
AV女優で演技がうまい人
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
連続ドラマあんぱんが始まって...
-
山口百恵の「美・サイレント」...
-
西瓜の数え方
-
最近家の中で物が消えます。す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の男最終回教えてください
-
私はクラスである女子をイジメ...
-
死にたい きえたい いなくなり...
-
私のプロフィールを見て許せな...
-
今日も一日お疲れ様でした! 今...
-
子供の入学式。母親のヘアメイ...
-
「ごめんなさい」が出来ない人...
-
スピード違反者の癖に
-
昔のドラマは生放送で放送して...
-
つくづく死んだらどうなるか気...
-
好きなドラマは何??
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
金曜ドラマ「昔の男」最終回
-
昔の男 最終回の結末!!
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
おすすめ情報