重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

http://www.rittor-music.co.jp/hp/series/solo/sol …

2000年発売の、ソロギターのしらべ第一弾を購入して半年がたちました。
難易度Aの曲はほぼマスターし、Bの曲も簡単なものであればどうにか弾けるレベルになりました。
Cの曲はまだまだ無理です。

このしらべシリーズで次のものに手をつけようと思ってます。
曲目からして、官能のスタンダード篇の購入を検討しています。
しかし、難易度が高いようで弾けるかどうか心配です。
Aの曲くらいしか弾くことができませんが、この本はどうでしょうか。
ずばり、僕にとっては難し過ぎるのでしょうか。

ちなみに弾きたい曲目は マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン/セリーヌ・ディオンや、ミス・ア・シング/エアロスミスなどです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは



フォークギターで弾いているのですか?
ガットギターだと楽に音を伸ばすことができるので、かなり楽に弾けると思います。
で、楽譜を見てないのでわかりませんが、試聴してみた感じではそんなに難易度の
幅が広くないように感じましたので、どれでも弾きたい曲にどんどん挑戦する方がいいかもしれません。
音楽は音を楽しむものですから、自分の好きなことをしながら自分を表現していけばいいと思います。
好きでやっていれば、すぐにできるようになります。

エンターテイナーとか難しそうな感じもしますが、親指のリズムを覚えれば楽勝です。
フィンガーピッキングで大切なのは親指のリズムとメロディーを意識することです。
音がぶつぶつと切れないように注意するだけでもきちんとした曲に聞こえますよ。
基本は楽しむことです。 一生懸命に楽しみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
フォークです。
そうですね、楽しむことが第一ですね!
でも、難しすぎて挫折しても困るので(笑)

お礼日時:2006/09/02 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!