プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は43歳の男性です。実は20年程前から、自分の両親に対して、世間並みの愛情をもてなくなっています。何かがきっかけという訳ではなく、それまでの親との累積事項が、私をしてそういう気持ちにさせたと言うべきなのですが、他に、世間の中に私と同じように、特別なきっかけがなくて実の親のことが嫌い、もしくは愛情が持てないという方、ぜひご意見をお聞かせ下さい。勿論、「あなたの意見はおかしい」というものも構いません。幅広い年代から、両性から、私の状況に関してご意見を伺いたいのです。よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

何か愛情が持てなくて困った事などがあるのでしょうか。


あればその事例をおききしてみたいと思います。
今はちょっと漠然としすぎてコメントの付けようがないのですが。
(同居ですか?)

この回答への補足

早速のお返事有難うございます。400キロくらい離れて住んでいます。具体的な思い出は特にありませんが、親が私に対して「自分達が一番正しい」「自分達が言うことは絶対である」的な態度、言葉遣いが原因だと思っています。それから現在では、ある問題に対して質問したらこういう答が返ってくるだろうことが用意に想像できて、しかもそれが100%的中するので、がっかりしていることも確かです。

補足日時:2002/03/25 00:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足とは別に、早くもお考えを頂戴し、有難うございました。もう少ししてから、点数は考えますので、今のところお礼のみに止めさせて頂きます。ご容赦下さい。

お礼日時:2002/03/25 00:51

実の親だから愛情を持たなければいけない事はないと思います。


親だって一人の人間だしmadoushiさんも一人の人間なんだし。

もしかしたら、愛情を実感する事がないだけかも。
本当は、ご両親に対して愛情はあるのかもしれませんよ。
私だって、父親(実の父親ではないです)が倒れて初めて愛情というか情を実感しましたから。

人間は何かを失って初めて気づく事が多いと言いますし。
別に、いいんじゃないんですか?
と、思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございました。そうですね、そういう考えもありですよね。少し楽になった気がします。まだ締め切らずにいますので、もしも何か改めてお話頂く事があればお願いします。

お礼日時:2002/03/25 00:53

親に対しての愛情って何でしょうね?


誰でもあるでしょうが、親だから許せること、
親だから許せないことがあると思います。
私は、昔、親の下で仕事をしていましたが、
社長としてなら許せることなのに、親としてなら
許せないことが多々ありました。
それで、私は親として今後も見ていたいから、
仕事を辞めたのですが、世間様からは冷たいと
言われました。

 それまでの累積事項で愛情をもてないとありましたが
親だから許せないという思いがたまったのではないでしょうか。
それは親に対して愛情があって、ただ、なすすべがない為、
距離を置きたくなっているのではないでしょうか?
20年経ったのですから、もう一度、自分と親の
かかわりを考えてみてはいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。「もう一度、自分と親の
かかわりを考えてみてはいかがですか。」との意見は、実はヒプノセラピーの方からも言われたことがあります。ただし、私が悪いのかもしれませんが、親や目上の方に対して質問する場合、どうしてもその場で100%に近い解答を望んでしまうものですから、恥ずかしながら私の実の両親はそれを叶えてくれたことは一度も記憶になりません。これがかかわりを考える場合の障害になっているように感じています。もしよろしければ、まだ締切には致しませんので、このお礼の分を読んで改めてお話頂ける事があればご意見をまたお聞かせ下さい。

お礼日時:2002/03/25 00:57

こんにちは。


何かがきっかけではないけれど、考えてみたら、
毎日罵倒されていた、侮辱されていた、ないがしろにされていた、
親の気晴らしの種にされていた。
それが日常だったのでそういうものかと思ったが、
世間の家族像を知るにつけ、自分の育ち方は普通ではないとわかった。
そういうひとは、ときどきいます。わりと多く。
親や依存する相手がいないと生きていけない子供に育てられてしまって
いるか、もしくはなんとか自立して、親とはあまり関わらず、
なるべく早く無難な方法で死んでもらいたいものだと思っている。
madoushiさんもそういう状況なのかもしれないな、と感じました。
このような心境は、
そうでない環境のひとからは、かなり想像がつきにくいようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事有難うございます。2001さんのご意見に沿うならば自分は後者のパターンだと思います。ただし、私はどうしても親に対して他者に比べ愛情が少ないのは何故なのか、もう少し考えてみたいと思います。この文から何かお汲み取り頂ける事があって、再びご意見を頂けるものでしたら、まだ締め切るつもりはありませんので、ぜひご意見をお寄せ下さい。

お礼日時:2002/03/25 01:02

再度の投稿です。


親や目上の人に100%近い解答を求めてしまうのですか。
あなた自身は目下の人に100%の解答が出来ますか?
なかなか難しいと思いますよ。
両親も人間です。ミスもあるでしょうし、
間違ったこともするものでしょう。
そのなかで、子供に対しての育て方も間違っていた
のかもしれないですね。
でも、正解って考えるとこれまた難しいものだと思います。

あくまで私の場合ですが、私は親を一人の人間として
見るようになってから、気が楽になりました。
親でも、泣きもするし(泣き顔を見た)、哀しくもなるし、
だから怒りもするし、喜びもするものだと。
その後、両親とも亡くなって、不謹慎ですが、悲しいとは
思いませんでした。でも、自分が親に対して何が
出来たのかなと思いと、親と最後までわかり合え
なかったと思うと、情けなくなって涙が出たものです。
親だからの固定観念をまず取って考えてみては
いかがでしょう。(難しいですけど・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご投稿有難うございます。言われてはっとしたのは、「親に100%近い解答を要求するのですか」という下りです。確かに、私も私の息子(当年8歳)に対して、100%の解答を常に与えている訳ではありません。そうですね、そう考えると、私が親を恨む気持ちは持つこと自体が間違いだとも思えます。また、非常に救いだったのは、こちらも不謹慎な感想で申し訳ないのですが、「両親とも亡くなって悲しいとは思わなかった」という部分です。恐縮ながら、私とkyo-1さんとは同類に分類できる存在かもしれないと思いました。毎日ご意見を頂くのでまだ締め切らずにおきますので、また思いついたことがあればお願いします。とても参考になりました。

お礼日時:2002/03/26 01:05

こんにちは、もう一度。


親への愛情が他人に比べて少ない、ということについて。
私の経験から考えたことを書いてみます。

心の中には、親を含め他者からの愛情を受けるコップのようなものがあって、
それがいっぱいになるまで愛情を受けられれば、他者への愛が自然に
湧いてくる、ような気がしています。
どんな親だってそれなりに子供に愛情をかけているはずですが、
その量が足りなかったり、子供に理解しがたい形で与えられたりしたために
心の中のコップが満タンにならなかったら、
親を含め、他者への深い愛情や思いやりに目覚めることが難しいのでは
ないかと。
つまり、自分がじゅうぶんに愛されてきたとあなたが感じていないから、
ひとを愛する気分を理解しにくいし、実行しないのだと思います。

そのことは、べつに、いいことでも悪いことでもないと思います。
他人がそのひとの親を愛しているのは、そのひとが愛を理解し実行できる
状態だから。
親を愛さない人は、単に愛さない状態なのだということだとおもいます。
愛したいのであれば、まず自分を自分で大切にし、幸せにすることから。
愛情を受けるカップを満たすのは、ほんとうは自分でもできることで、
ただ方法が親から教えてもらってないだけです。
とはいえ、その方法は、自分を大切にしている知人を観察したり、
精神科医やカウンセラーや宗教家といったプロの知識を本や対話で
分けてもらうことで、学習して実践することができる、と
わたしは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々有難うございます。カウンセラーの方のご意見で特進できなかった部分が少し、mimosaさんのご意見で理解できたように思います。「自分を自分で大切にし、幸せにすることから」親への愛情も生まれるという下りは、大変納得がいく回答でした。ただ、私が人間関係の知識にうとく、そういった内容のことをあまり考えてこなかったせいで、実践がまだ難しいように思いますが、大変参考になりました。できましたら、「自分を自分で大切にし、幸せにすること」の具体的な例をご提示頂ければ幸甚です。毎日貴重なご意見を賜っておりますので、本来ならmimosaさんにポイントを差し上げるべきなのでしょうが、今しばらく締め切らずに、もう少し他の方々からのご意見を頂戴したいと考えておりますので、また何か言ってやろうとお考えの事柄がございましたら、ぜひお寄せ下さい。

お礼日時:2002/03/26 01:12

こんにちわ。

私は質問者と同世代の女性です。
私は子供の頃から自分の親に対してほとんど愛情を持っていませんでした。
私は学歴コンプレックスの強い低学歴の親の間に生まれたひとりっ子だといえばご想像がつくと思いますが、私の子供時代は決して楽しいものではありませんでした。
私は自分の親と音信不通になってから10年近くになります。両親が現在どのような状況におかれているのか全く情報は入ってきません。
さて、ここからが本音なのですが、
もし、私の両親が健康面や経済的に苦境に立たされることになったなら、何らかの援助をすることが子供としての義務だとは思いますが、率直に言って、もうあの人たちとは永久に係わり合いになりたくないです。
法的に縁を切ることができるのなら、縁を切りたい・・・
私を生み育てたことによって私が私の両親に与えてしまった損害を金銭で償うことができるのなら、全財産払って、(借金してでも)償いたい、そして縁を切りたい。
これが私の偽らざる心境なのですが・・・
madoushiさんのほうが私よりもご両親に対して優しい気持ちをお持ちなのではないでしょうか。
愛情を持てないのなら、親戚のおじさんおばさん程度だと割り切っておつきあいされてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。同年代の方にも同様の考えの方がいて、心強く思います。「madoushiさんのほうが私よりもご両親に対して優しい気持ちをお持ちなのではないでしょうか」と有難いお言葉を頂戴しましたが、そんなことは決してありません。moriichigoさんと同様のことは私も頭の隅っこにありますから。で、「愛情を持てないのなら、親戚のおじさんおばさん程度だと割り切っておつきあいされてはどうでしょうか?」という部分、大変参考になりました。とはいえ、お分かりかもしれませんが、私は元来親戚付き合いが嫌いで、「親戚のおじさんおばさん程度だと割り切」ったとしても、結局「ばかやろう」くらいの台詞しか出せないようです。さらしついでに身内の恥を申し上げますが、私の息子が生まれた時、初孫にも拘らず直接会いに来てはくれませんでした。それが私が両親にしてきたことへのしっぺ返しなら(と向こうが思っていれば)まだ納得が行くのですが、それすら考えていないのが私の実の両親です。とはいえ、貴重な、ある意味で他者に話したくないかもしれない内容をご提示頂いた事に対し、心から感謝申し上げます。まだ締め切らずにおきますので、何か思いつかれましたなら、またご意見をお寄せ下さい。

お礼日時:2002/03/26 01:21

こんにちは、3回目です。


「自分を自分で大切にし、幸せにすること」の具体的な例を考えました。

・自分の感情をありのままに受け入れること
 好き嫌い、喜怒哀楽など、世間的にみてどうか、ということを
 いったん棚にあげて、単なる感情として、自分は今そう思うのだと認める。
 そして、そのこと自体を良い悪いなどで評価しない。

・自分はほんとうはどうしたいかを考えること
 これも、世間的なことや立場的なことをいったん棚にあげて、
 「何の抑制もなかったら」自分はどうしたいのかを考える。

・自分の望みをどの程度、どうやって実現させるかを考え実行すること
 抑制がない状態で自分が望むことが、現実世界でどの程度なら
 実現できるのか、そのための障害となるものは何か、
 その障害をどうやりすごすかを考え、自分のためにベストをつくす。

・自分のしてきたことをきちんと評価すること
 これまでの自分の行動を自分に親切によく観察し、
 よく頑張ってきたものだ、とか、自分にはこんなよいところがあるとか、
 こういうことが得意だ、とか、これが似合う、とか、
 よいところをしっかり評価する。
 自分が自分の親友であるつもりでやってみると、うまくいきやすいです。

・自分がなるべく幸せに生きられるように、自分にできるだけの
 まじめさと賢さと情熱を持って、自分の人生を操作していくこと
 もちろん人ができることには限界はあります。それでも
 自分がベストをつくして自分に誠意を持って対応することで、
 自分が自分を大切にしている感覚を持つことができます。
 そして、その感覚が増えるにつれて
 「そういうふうに扱う価値が、自分にはあるのだ」と
 認識しやすくなっていきます。

なんだか重複するような記述もあるかもしれません…。
思うままに書きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。何回も有難うございます。で、お書き頂いた事項に答える形で少し考えを述べさせて下さい。まづ、「自分の感情をありのままに受け入れ良い悪いでは判断しない」ことについて。そうしているつもりはなかったのですが、職場の上司から何度も私自身のコミュニケーション不足を指摘され、いささか自暴自棄になっています。ですから今現在は、私の他者に対する感情はほとんどすべて悪いと思っています。次に「自分は本当はどうしたいか」ですが、ひきこもりたいのと、ワープロソフトで文章作品を作成して世に問いたいということになります。正直、自分を受け入れてくれない人が多いこの世の中に失望しかけていまして、心理カウンセラーからは「甘えていないで自分で自分を幸せにできるような心を持ちなさい」とおしかりを受けているのですが、この2つが望めないなら新でも構わないとさえ思っています。で、それらが実現できるためには、家内が私以上に稼ぐ仕事を持っていることや見つけること、法外な現金が入手できることくらいしか思い当たらず、これらはいずれも不可能であると言う結論しか出しえません。次に自分への評価ですが、そうした理由から、知識は豊富で話題も豊富で面白いやつだが現実性が薄く仕事はできない、もしくは仕事を任せると自己流をすぐに発揮してしまい、上司と衝突する、ということになります。最後の点については、もう自分では、職場の環境を自分で帰るためにくびを覚悟で上司とぶつかるか、家族と別れてふるさとへ逃げ帰るか、命を絶つか、くらいしか考えられえません。すみません、せっかく貴重なご意見を頂いたのに、今の鬱病の私には、降格と減俸(月収ベースで7万円下げられました)のショックとで、マイナス思考しかできないようです。御免なさい。

お礼日時:2002/03/28 02:31

こんにちは。

心境をお話くださってありがとうございます。
なるほど…すでにカウンセラーにお会いになっているんですね。
そして仕事上かなりストレスがあって自信喪失状態である、と。
カウンセラーに「おしかりを受けた」と書いてらっしゃいますね。
カウンセラーは基本的に、クライアントを叱るような言動は
しないはずです。叱責を受けたように感じたとしたら、
それはそのままカウンセラーに伝えるべきです。
カウンセラーとしては、しかられた、と取ってほしくないはずなので
もっと別の方法で考えを表現し理解しあう方法を考えてくれるはずです。

さて、文章を書いて世に出してみたい、という積極的な気持ちも
お持ちなんですね!これっていいことだと思います。
ご自分のことをおもしろいやつだと思える、外に向かって出して
見せるものがあると思えるってことはいいことだと思います。

ワープロソフトはお持ちですか?
もう文章を作りはじめていますか?
持っていなかったら、まず入手して、使ってみることから。
勤務を続けながらでも、とりあえず手をつけてみてはいかがでしょう。
また、自分の心境を家族に話してみて、具体的にどんな生活の
選択肢があるか、とくに奥様がどこまでなら協力を続けられるのか、
といった点について、現実的に、正直に、穏やかに、
意見を交わしてみるのはいかがでしょう。
そんなふうに、自分の望みを意識したら、次は、たとえちょっとでも
「実際に」自分がまともに自分の相手をしてやり、動いてやることこそが
自分で自分を大切にすることだと私は思います。

えっと…別件っぽい感じになってしまいましたね、
自分を大切にすることについて、もっと掘り下げてみたい…というような
場合、またご質問を立ててくださるといいかもしれません。
きっと見つけて回答に加わらせてもらいたいと思います。
このカテゴリーであればたぶん…見つけることができると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。本当に貴重なご意見を何度も有難うございます。カウンセラーというよりヒプノセラピーの先生にメールでおしかりを受けたのは本当です。「いつまで自分に甘えているつもりですか!自分で不幸を呼んでいるのです」といった内容でした。確かに今の私には、マイナスのイメージしか頭に思い浮かばず、その方にメールで甘えてしまった(2回は正式に癒して頂きに伺いましたが)のも事実でしょう。自分で自分を面白いやつだと言ったのは、そういう評価があるからでもあり、そのくらいはいってもいいだろうという気持ちからです。落語や漫才のネタ、SFやアニメの話題は持ち合わせていますし、何より関西人なので。文章作りは、ブランクもありますが、そろそろ処女作品を大学の機関誌に発表して20年くらいは経ちます。とはいえ、長いブランクがあり、才能がないために、思いついたら書く状態ですので、偉そうなことは言えませんが。私の中に非常な理想像があって、物書き以外の収入では飯を食いたくないのです。早い話がかたぎの職業には就きたいと思ったことがありません。根っからの遊び好きなのでしょう。今回上司と意見が合わず給料が30%程度カットされてしまいましたが、お金と自分、家族と自分を見つめるいい機会だと思うようにしています。そのなかで、セラピストさんの意見として、親との関係修復の話が出てきたのです。本来なら、mimosaさんに20ポイント差し上げるところですが、すみません、もう2~3日このまま質問を出した状態でいさせて下さい。結果、あなたのご意見以上のものがなければ締め切って、あなたに20ポイント差し上げたいと思います。

お礼日時:2002/03/29 02:16

こんにちは、もう一回。


ヒプノセラピーについて知らなかったのでWebでちょっと検索して
読んでみました。うーん、ヒプノセラピーを使って、わかったことから
問題の解決方法として親との関係修復をすすめられ、
それにどうも気が向かないmadoushiさんが「甘えている」と
言われたということでしょうか。

クライアントを責めることで解決につながることはほとんどないような
気がするんですが。。
もしmadoushiさんがそのカウンセリングをつらいと思うなら、
担当のカウンセラーというか先生というか、その人を変えてもらうのが
いいのではないかと思います。
これまでにその療法を受けてわかったことは無駄にはならないと思います。
その知識を持ったうえで、気の合うカウンセラーとつながることが
できたら、もっと元気になっていけるのではないかと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。度々有難うございます。説明不足でした。実は2回のカウンセリングを経ても私が先方に甘えて、メールで近況報告を数回していたので、あまりにもその内容が後ろ向きばかり、死にたいとか、引きこもりたいとかだったため、「甘えたことばかり言ってないで自分で自分の気持ちをプラスに切り替える努力をしろ」という旨のお返事を頂戴した訳です。あまりこの頃気にしていなかったのですが、六星占術や算命占星術によると、今年と来年の私は最悪の年周りだということが頭の隅に引っかかっていたので、それがたまたま、状況が悪くなったことと重なり、後ろ向きのこうした相談ごとに繋がったように思えます。一度私は占いに懲りすぎて、上手く行かないと益々落ち込むばかりでした。ところが、家内と知り合って、相性がそれ程よくないことが分かり、占いを信じていては結婚できないと思い、また、占い師の人が「よく当たっても6割」とテレビで発言していたこともあり、去年まで忘れかけていたのです。とはいえ、自戒し反省し次の糧にすることで人生が開けると信じて、セラピストの先生との出会いも、自分を鼓舞しプラス志向に向かうきっかけとして存在したのだと今は思っています。大変ご心配頂き有難うございました。

お礼日時:2002/04/03 03:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!