アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、↓の質問をさせていただいたものです。

http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2402516

パワステのボタンを押したら、急にエンジンが
止まってしまった・・というものでした。
ディーラーにみてもらったところ、診断は
集中アース線? の錆びによる接触不良、
電気系統を使うと回路が混乱して
エンジンが止まってしまうのが原因、
ということで錆をとってもらい、一件落着・・と思ったら、
また同じことが起こってしまいました!

今度は道路上で信号待ちの時でした。2回目なので
今度は慌てず、エンジンを掛け直して運転中は
パワステのボタンを触らないようにしたら、その後は
問題なく運転できましたが、もうこの車、
駄目なんでしょうか。いつも同じ症状が起こるとは
限らず、大丈夫な時の方が多いようですが、
もう見切りをつけて廃車にした方がいいのでしょうか・・。

車検を4ヶ月前にしたばかりなのに、残念です。
当方、車初心者のため、判断がつかず、困っています。
たびたびすみませんが、アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

前回の質問も見ていました。



救援に来てくれたロードサービスは何をもって発電機不良と言ったのでしょうね。
その時は、エンジンは今回の様にはかからなかったのですか。
ブースターケーブルで始動したのでしょうか?
何も援助無しで再始動できたのでしょうか?

今回は、すぐエンジンの再始動は出来たのですね。
ディーラーでの集中アース線不良は正しいのではないでしょうか。
ただ、処置が今ひとつうまくいってないだけに思えます。
もう一度同じ部分をチェックしてもらい、処置をお願いしてみたら如何でしょう。
出来れば、集中アース線を別の場所へもバイパスアースしてもらいましょう。

エンジンの制御に使われているコンピュータとパワーウィンドウのアースが同じ集中アースになっている場合、その部分に接触不良が発生すると、エンジン制御ではあまり大きな電流は使わないため電位の上昇はないが、パワーウィンドウはかなり大きな電流を使うためスイッチを入れた瞬間に電位の上昇が起こり、コンピュータのアース電位が上がってしまいエンストに至るという事です。

>いつも同じ症状が起こるとは限らず、大丈夫な時の・・・

その集中アースの中に、他の大きな電流を必要とする回路があれば、それらを全て作動させてみると症状の再現性が上がるかもしれませんね。
大きな電流を必要とする回路にはライト、A/C、などがあります。
パワーウィンドウを複数同時に動かしたみても再現が上がるかもしれません。

>見切りをつけて廃車にした方がいいのでしょうか・・。

そんな事はありません。修理可能です。
その工場なら信頼して大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答、どうもありがとうございました!
大変助かりました。この内容を頭に入れて、もう一度
デイーラーに修理をお願いしてみます。
できれば次の車検くらいまでは乗りたいので・・・。

お礼日時:2006/09/21 14:40

アーシングしてみたら?


少し勉強すれば自分でも出来るでしょうし。
線は太い方が良いのですが、それなりの太さであるなら既製品に拘ることもありません。
    • good
    • 0

「パワステ」ではなくて、「パワーウィンドゥ」ですよね、「窓」でしょう。



で、前回の修理から2週間も立ってないのですから、ディーラーに「まだ直っていない」とクレームを言ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
すみません、間違えました(恥)。
ディーラーにクレームをつけようとは思うのですが、
前回は8年物の中古車だし仕方ない面もある・・という
話の流れになってきたので、新車を薦められそうな
雰囲気なんです。^^;

お礼日時:2006/09/19 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!