dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excelで名前・郵便番号・住所からできているデータがあります。
このデータを葉書・封書等に書き込みたいのですが、
どのようにすればよいでしょうか?
csv形式なら簡単に取り込めるようですが・・・
何か良いソフトがあれば、紹介ください。
出来ればフリーソフトでお願いします。

A 回答 (4件)

ワードのツール→はがきと差込印刷→差込印刷ウィザード


ここで封筒やラベルなどの宛名に取り込めます。
読み込みファイルの選択でエクセル形式のそのデータを指定すればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワードでその様な事が出来るとは知りませんでした。
大変勉強になりました。

お礼日時:2006/09/26 21:44

住所録を取り込む方法。



具体的な取り込み方法は、使用するソフトの「ヘルプ」を読んでください。

大まかな流れとポイントは、

1. メニューバーの「ファイル」などで、「インポート」をクリックします。

2. エクセルの「見出し項目」と宛名ソフトの「見出し項目」を指定する画面で、正確に「項目」を一致させます。ここが最も重要なポイントです。

3. 「インポート」ボタンを押すと住所録を変換しながら、読込が行われます。

個々のソフトで、呼び方が違うことと、何度も読み込みすることが無いので、詳細はすぐ忘れていまいます。

読み込みに失敗するのは、ほとんど上記の第2段階です。

うまく読み込みができますように・・・
    • good
    • 0

>csv形式で保存できても宛名ソフトに取り込みできなければ何も意味がありません。

取り込み方法も御教授お願いします。

宛名印刷ソフトの大部分はCSV形式に対応しています

ソフトが分かりませんが普通は

・ファイル-他の住所録を使う
・ファイルの種類の指定
・取り込む項目の指定

などで対応しています
    • good
    • 0

Excelの表をCSVで出力したいのですか



それならば、Excelで
名前を付けて保存で ファイルの種類をCSVにするだけですが

余分なデータを除去したい場合、いくつかの方法があります

この回答への補足

Excelの住所録を葉書・封書等に書きたいだけです。
csv形式にしないで封書に宛名書きできれば問題ないです。

csv形式で保存できても宛名ソフトに取り込みできなければ何も意味がありません。
取り込み方法も御教授お願いします。

補足日時:2006/09/25 12:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!