プロが教えるわが家の防犯対策術!

のですが。。以前は真っ直ぐ飛んでいたのですが。。
原因はダウンスイングの時に体の回る速度に対してクラブが遅れてフェイスの先で打って右にスライスしているのだと思います。ドライバの打ち方自体にも問題があるかもしれません。基本的な事でもいいので御回答お願いします。ちなみにスコアは110位の素人です。

A 回答 (7件)

#5です。


三角形とは両肩とグリップの3点を結んだ線です。
この三角形が崩れていると言われると腕などをガチガチにしてアドレスの三角形を崩さないようにしてしまう人がいますが、これは全く違います。
私が言う三角形は確かに両肩とグリップを結んだ線のことですが、言い換えれば常に両肩の前に必ずグリップがあること。
ですから、トップまでアドレスの三角形を崩すなと言うことではなく、トップでも両肩の前にグリップがある位置にすればよいので、腕等に力を入れる必要は全くありません。
そして、そのまま両肩とグリップの位置を保ったままダウンスイングすれば振り遅れなくなりスライスが直ります。
但し、振りが早くなればフックとなりますので丁度良いタイミングは自分で見つけて下さい。
後は練習あるのみですので、頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく御回答頂きありがとうございました!!
どうやらインサイド→アウトサイドに振って、力みすぎで体に対してドライバがついてこずフェイスの端で打っているようです。また、三角形を気にする、特に左腕を気にすることでまっすぐなボールを打てるようになりました!!これから練習して、常にまっすぐ打てるようにしていきます。

お礼日時:2006/10/06 12:51

理論的な裏づけは全くないですが、私の場合


ボールの後方5cmぐらいに仮想のボールを想定して
そのボールを打つようにスイングするとスライスは
減りました。
気軽に出来るので試してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答頂きありがとうございました!!
一度試してみます!!これから練習して、常にまっすぐ打てるようにしていきます。

お礼日時:2006/10/06 12:51

内容から判断しますと、体を使ったスイングをしようとしていますので、当然ながらスライスします。


しかし、ここでスライスするからといって矯正をしてはいけないと思います。
今は、体が先行して腕が付いてこれない状態ですので遅れていると思われます。
これは、三角形が崩れていますので三角形を崩さないようにすれば腕が遅れなくなりスライスは直ると思います。
それでも、スライスする場合は皆さんの指摘内容を一つ一つチェックしてみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。回答していただいた中でお聞きしたいのですが、三角形が崩れているという事ですが、構えた状態の三角形のまま上げてきて下げてスイングするという事でしょうか?

お礼日時:2006/10/04 12:41

僕は、どうしてもスライスさせたくないときは、


1.インパクトを目を見開いて見る。
2.肩、両腕の三角形を意識する。
3.ハンドアップに構え腕の自由を封じる。

のどれかをやります。
1が多いかな。

よく言われるクローズスタンスはやりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく御回答頂きありがとうございました!!
どうやらインサイド→アウトサイドに振って、力みすぎで体に対してドライバがついてこずフェイスの端で打っているようです。また、アドバイスして下さったようにインパクトするまでボールを見る事によってボールを芯でとらえられるようになりました!!これから練習して、常にまっすぐ打てるようにしていきます。

お礼日時:2006/10/06 12:49

>以前は真っ直ぐに飛んでいた


基本のスイングが変わりましたね
スイングリズムが早くなっているのではないかと思われます
(力みが生じてきた)
ゆっくりしたスイングに戻されるべきです
全てを解決してくれるでしょう

アドバイスまで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく御回答頂きありがとうございました!!
どうやらインサイド→アウトサイドに振って、力みすぎで体に対してドライバがついてこずフェイスの端で打っているようです。これから練習して、常にまっすぐ打てるようにしていきます。

お礼日時:2006/10/06 12:48

#1の方と同様に一般論です。


スライスの原因は、千差万別なので一人の方に通用しても別の方には、かえって悪い方向に行くこともあります。
従い、球筋によって矯正方法が異なります。
球筋は、概ね以下の三つになります。
(1)左に出て右にスライスする。→アウトサイドインの軌道で、軌道に対
 し、フェースが開いている場合に起こる。
(2)真っ直ぐ出てスライスする。→軌道は真っ直ぐでフェースが開いてい る場合に起こる。
(3)右に出て、更に右にスライスする。→インサイドアウトの軌道で、軌 道に対し、フェースが開いている。

以上、三つで直すところは違います。
質問者の軌道は、どれでしょうか?
全部は、長くなるので、表題の右にスライスするが「右に出てスライス」の意味なら(3)ですので、スイングはアウトサイドインなので矯正する必要はなく、フェースの開きを無くせば良いことになるので、以下のことを試して下さい。

方法1;シャットフェースになるようにバックスイングする。
    具体的には、クラブフェースが地面の方を向くように腕を回転    しながらバックスイングする。
    目安としては、腰の高さまで来た時に、自分の左後方から見て
    フェースが時計の1時から2時の角度。トップでフェースが空
    を向く。その角度を変えないようにダウンスイングする。

方法2;バックスイングは、今まで通りでダウンスイング時に腕を回転    させて左手の甲が空を向き、右手の手のひらが地面を向くよう    にする。いわゆる腕の返しをオーバーにする。

以上、ご参考まで・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく御回答頂きありがとうございました!!
どうやらインサイド→アウトサイドに振って、力みすぎで体に対してドライバがついてこずフェイスの端で打っているようです。これから練習して、常にまっすぐ打てるようにしていきます。

お礼日時:2006/10/06 12:47

スイングを見ていないので、正確ではないですので、一般論で書きます。

スライスの原因はフェースが開くことかスイングがアウトサイド・インの軌道になっていてボールに右回転が加わることが原因です。
そう言う状態になる原因としては左腰の開きが早い、左脇が空く、構えが右を向いているのに左に打とうとしている。アウトサイドにバックスイングをしている。って言うことがあげられます。
一番簡単に直すなら、ややフックグリップ(左手をかぶせ気味に握る)にして、スタンスをクローズドスタンス(左足を半歩前に出し、右足を半歩後ろに下げる)の構えから打ってみてください。これで直るようなら、腰の開きと左脇の空きが原因だと思われます。この構えで、何日か練習して、左にばっかり行くようになったら、スタンスを戻してくると良いです。
ただし、複合的原因があったりすると、直し方も変わってきますので、上記の練習で直らないときは、プロとかに見て貰う方が手っ取り早いし、のちのち早く上達しますけどね。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。腰を開くとはどういうことでしょうか?宜しくお願いします。

お礼日時:2006/10/04 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!