dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仙台在住で写真を趣味にしている方にお聞きします。
最近、マニュアルのフイルムカメラを入手し、モノクロの写真を撮っているのですが、お店で現像を頼むと1週間から10日ぐらいかかります。
どこかもう少し早く仕上げてくれるお店はないでしょうか。できれば仙台駅前から一番町付近にかけてのエリアか、長町から富沢にかけてのエリアのお店だと助かります。
ちなみに今現像を頼んでいるのは、フォトテック一番町店です。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 riotinlagosさん こんばんは



 仙台に住んだ事が無いので、仙台のカメラ屋さん事情は全く解りません。ただしモノクロ写真の現状は解りますので、その話をしますね。

 riotinlagosさんもご存知の通りモノクロ写真は需用が少なく、使っている方はマニアかプロ需用だけです。したがって殆どが自分で現像からプリントまで仕上る人達です。したがって、街場のカメラ店で自店処理する所はほぼ無いと考えて下さい。多くのカメラ店では、カラー写真を撮る方が殆どの関係で、自動現像機もカラー用しか置いてありません。したがってラボに外注するのが現状です。したがってプリントして出来上がりまで早くて3日~1週間位は掛かってしまいます。

 #2さんの言わ「イルフォード XP2 スーパー」等のC41処理と言うカラー現像液で現像出来るフィルムも有り、一応ミニラボ等の自動現像機でも現像できますが、出来るのはネガ作成(つまり現像)までです。したがってプリントとなるとラボに外注する事になります。したがってプリントで仕上がって欲しいとなると、中3日~1週間位掛かってしまうのは致し方ないです。

 そこでなんですが、今は少なくなっていますが古くから営業されている(昭和30年代以前から営業されている)写真館に現像・プリントを依頼してみては如何でしょうか???そう言う写真館でしたら、カラー写真がメインになる前から営業されていますから暗室を持っており、忙しくなければ、中1~2日でプリントまで仕上て頂けると思います。写真館って基本的にはその写真館で撮影した物の処理以外はしない所ですが、頼み込めば現像からプリントまでやって頂ける所が多いです。そう言う所に依頼すれば、希望の日数で仕上て頂けると思いますよ。

 そう言う親切な写真館がお近くに有ると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
写真館に頼めばいいのかな、ということも考えたのですが、そういうお店は「現像受付」とか店頭に出ていないので躊躇していました。
一度頼んでみたいと思います。

お礼日時:2006/10/08 10:42

こんにちわ。



仙台で写真関係のお店というと下記のようなところがあります。
http://www.google.com/maps?hl=ja&lr=lang_ja&q=%E …

「ヨドバシカメラ マルチメディア仙台」がありますので、TELで費用とリードタイム(中何日かかるか)聞いてみると良いかと思います。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/84970 …

「55 Station ダイエー仙台店」もありますね。
http://www.55station.co.jp/web/shop/area/miyagi. …
http://www.55station.co.jp/web/service/price/men …
モノクロ現像・プリントのリードタイムは店舗により異なるそうなので、こちらも問い合わせてみてください。

コンビニやドラックストアで受け付けている普通の同時プリント(C-41処理といいます)が出来るモノクロフィルムには、コダックの「BW400CN」というものもあります。
現像+プリント(Lサイズ)で500円程度、納期も1~2日だと思いますので、これを選ばれるのも手かもしれません。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID= …
    • good
    • 0

カラーネガフィルムと同じプロセスで現像するモノクロフィルムがあります。

イルフォード XP2 スーパーというものです。
これでしたらよくあるミニラボ店頭でも現像できます。

通常のモノクロフィルム現像でしたら、#1さんのように自家現像をお勧めします。フィルム現像もモノクロ写真の表現のひとつですし。

参考URL:http://www.chugai-photo.co.jp/product_folder/ilf …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのようなフイルムがあるんですね。
一度試してみたいと思います。

お礼日時:2006/10/07 18:55

モノクロフィルムの場合、殆どの方は自家現像していらっしゃいます。

印画紙への焼付けと違い、暗室も不要です。
初期投資も1万円もあればお釣が出ます。

【揃える備品】
・現像タンク
・セフティーバック
・フィルムピッカー、カーリング防止用クリップ
・液温計、ハイポ計
・薬品貯蔵ボトル、ロート
・キッチンタイマー、計量カップetc
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問が不十分でしたが、プリントやベタ焼き等もできるお店を探しています。
kuma-gorouさんの仰るように、モノクロ写真は現像もプリントも自分でやるのが理想なのですが、今はカメラを手に入れたばかりで、まだそちらの方まで手が回りません。少しずつ勉強していきたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/07 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!