プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。
よく1歳前後の子供には予防接種しないということをよく聞きますがなぜですか?(無知でスイマセン)
うちの息子は今月で1歳になります、冬にインフルエンザの予防接種を受けようか受けまいか考え中です。
皆さんのお子さんはどうしましたか?
私は出来れば家族中で受けたいと考えているのですが。
1歳過ぎて受けた方・受けなかった方、理由を含めてお聞かせください。又受けたお子様の年齢も教えてください。
どうぞお願い致します。

A 回答 (5件)

12月生まれの子供たちがいます。


一昨年上の娘がインフルエンザにかかり、生後間も無い息子がいたためとても大変な想いをしたため、
昨年は4歳11ヶ月の娘と11ヶ月の息子二人とも接種させました(2人とも保育園に行っていることもありますが)
2回の予防接種を終えてから1週間あければ他の予防接種を受けられるので、その後麻疹・風疹を受けさせました。(ウチは単独で打ってもらいました。)
    • good
    • 0

詳しいことは他の方が書いてくれていますので、経験談のみ伝えますね。


3人子がいます。
で、三番目。
最初のインフルエンザ接種は生後10ヶ月でした。
通常は、麻疹・風疹が先。と、先生は言っていましたが、小学校と保育園に通っている兄たちがいるので、
菌を運んできて三番目に移る可能性がきわめて高い!
とのこと。当時の主治医は1才に満たない子がインフルで亡くなっている例を何件も見たと・・・
上記の理由から大変強く接種を勧められ受けました。

わがやのように、上に何人か兄弟がいたり、本人も保育園に通っているなど、あきらかに危険が高そうな子のみ、1才未満でも接種を勧めるとのことでした。
ご参考まで。
    • good
    • 0

12月生まれの娘がいます。

現在1歳です。

去年同じように主治医にインフルエンザを受けるかどうか相談しました。
答えは「今年は麻疹・風疹が先。インフルエンザは・・・かかったら諦めるしかないね」というものでした。

そして12月の誕生日を過ぎてすぐに麻疹を受けました。
1月中旬、みごとにインフルエンザA型にかかりました。
でも別に後悔?はありません。
信頼している医師の指示に従ったまでで、
病気にかかるのはある程度仕方ないと思うからです。

今年はまだどうしようか迷っています。
予防接種を受けても予測の型が違えばかかってしまうだろうし
インフルエンザにかかっても薬があるし。
    • good
    • 0

>よく1歳前後の子供には予防接種しないということをよく聞きますが



生後6ヶ月から接種できますが、成人に比べかなり効果がおちます。
3-6歳で有効率20~50%くらい、1歳はさらに落ちます。
自費ですからコストベネフィットが悪いということです。
しないよりは接種した方が良いですが、
脳炎を起こした例もあり、過剰な期待はできません。

>出来れば家族中で受けたいと考えているのですが

大変良いと思います。
特に高齢者は家族からもらって重症化するのを防ぎます。
うちは3人の子供含めて1歳から毎年接種しています。
アメリカでは現在もっと効果の高い、鼻腔噴霧型のワクチンがあります。
日本でも後数年で使用可能でしょう。

お誕生日が過ぎたらMRワクチン(麻疹・風疹混合)をなるべく早く
接種するように、日本小児科学会は薦めています。
麻疹は大変つらい病気ですが、ワクチンをうてばほとんど罹らないからです。
もしインフルエンザを接種する場合、
 インフル(1)→(1週)→MR→(4週)→インフル(2) または
 MR→(4週)→インフル(1)→(1~4週)→インフル(2)
のスケジュールが考えられます。
インフル同士の間隔はできれば3~8週が良いです(DPTと同じ)。
なるべく12月中には2回目を終えてください。
早い地域では11月から患者発生が見られますが、
本格的な流行は1月に入ってからです。
    • good
    • 0

こんにちわ。


うちの子は12月生まれで、1歳10ヶ月になるところです。
うちの場合は、1歳で、インフルエンザは受けませんでしたが、1歳の誕生日を過ぎてすぐに「はしか」の予防接種を受けました。
その翌月に「風疹」、続けて「おたふく」「水疱瘡」の任意接種も受けました。
間に風邪をひいたりしたので、順調にはいきませんでしたが、水疱瘡のはやる6月頃までには全て終わりました。
先輩ママ友に言わせると、「はしか」の方が優先順位が高いみたいです。
そのかわり、家族(実家の家族も含めて)は、全員インフルエンザの予防接種を受けました。
私も、インフルエンザは、こわかったので、外出は人ごみは避け、バーゲンも我慢しました。(泣)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!