プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「ツイスト」とか「ゴーゴー」とか、色々なダンスが流行ってきましたね。

でも、みんな英語ばかりなので、日本語しか知らないおじいちゃんおばあちゃんに説明する時などには、ちょっと困ります。
クラシックなんかだったら、「ワルツ」には「円舞曲」など、立派な日本語があるのに・・・

そこで、もしこれらのダンスに日本名を付けるとしたら、どんな名前がいいでしょうか?

例えば「ツイスト」なら、「足腰捻り音頭」とか・・・

あ、逆に日本の踊りに英語名を付けるのも、歓迎です。

皆さん、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>例えば「ツイスト」なら、「足腰捻り音頭」とか・


音頭とは、あくまでも歌のことですから「ひねり踊り」の方がいいかも。
 ゴーゴーは、テメー勝手に踊るから「勝手踊り」かな。しかし、センス良く名付けるのは難しいですね。
 まー、無理に和訳してもヘンな感じがするな。戦時中に敵性語排除で、カレーライスを辛味汁かけ飯(カラミシルカケメシ)としたように。(正確に辛味汁かけ飯であったかどうかは自信なし)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ひねり踊り」は、ツイストを知らない人でも分るかも知れませんね~

「勝手踊り」、みなさんがどんな踊りをするか、楽しみです(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2006/10/16 20:46

「ツイスト」に「ゴーゴー」とはなんだか懐かしいですね。



「ツイスト」はやっぱりNo.1さんの「ひねり踊り」しかないですよねえ。
「ゴーゴー」は「行け行け踊り」???
「マッシュポテト」は直訳して「潰し薯踊り」???
「ロコモーション」も同じく「機関車踊り」???
「ランバダ」は「乱場堕」???、なんのこっちゃ、こりゃ
「サルサ」は「ソース踊り」???
「マンボ」は「前後足取り踊り」???
「チャチャチャ」は「茶茶茶踊り」???
「サンバ」は「伯剌西爾式産婆踊り」???

「阿波踊り」は「サンバ・デ・ハポネサ(日本)」!!!
「佐渡おけさ」は「サルサ・デ・サド」!!!

こりゃダメだあ~~、これじゃあお年寄りの方にはとても無理、もっと分らなくなりそう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「行け行け踊り」、景気よさそうでいいですね~
「機関車踊り」は、JRで採用?
「前後足取り踊り」、相撲か柔道か・・・
「茶茶茶踊り」は、茶っきり節に取って代わるかも?

「サンバ・デ・ハポネサ」と「サルサ・デ・サド」は、リオか浅草に売り込んでまいります!

ありがとうございました!

お礼日時:2006/10/16 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!