
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
お礼を有難うございました。>「Hey I need you help me」で始まる曲の名前をご存知ありませんか?
う~ん、ちょっと違うかもしれないけど、「ヘルプ」しか思い浮かばないなぁ。
>Help!I need somebody
>Help!Not just anybody
>Help!You know I need someone Help!・・・
http://llamuda.hp.infoseek.co.jp/help.html
ごめんなさい、ちょっと他に思い浮かばないなぁ^^;
ついでにもう一曲
「ヒア カムズ サン」
アコウスティックな雰囲気が素晴らしい、ジョージがボーカルを勤めた曲。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%A2% …
よい曲は時代を超えて・・・
「Help!I need somebody」
そう歌ってたんですね。何処かから流れてくるこの曲がずっとひっかかっていて、そのまま今の今まで知りませんでした。ありがとうございます。
今日アルバムを買ってきました。
なんて言うか今まで自分にとって受身だった音楽が一転
急にやってみたい。そう感じさせられました。
多くの人がビートルズの音楽に共感や興奮を感じた意味がわかった…?
ような気がします。
down-under
trgovec
ohbacomeon
mkbkk
stihl260
皆さん回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
>少しひねくれた観点から…
乗った!
>While My Guitar Gently Weeps
ジョンやジョージの曲では、ポールの見せ場もつくってやらないといけなかったらしい。「タックスマン」ではポールがリードギターだし、「嘘つき女」ではポールのファズベースがビンビン鳴ってるし、ボーカルで前に出られないときは楽器で前に出ようとする。嫌なやつ。
ジョージはそういうポールと付き合ってきたし、エリックはジャック・ブルースとやってきたから、そういうのは平気。
エリックが参加したせいで、ジョンとポールのエゴはあまり出なかったとか。
この経験がもとで、ビリー・プレストンを参加させるようになった。
>Something
やはりベースが前に出てる。
歌詞の一部はジェイムス・テイラーからパクってきた。
ジョージが弾いているのはエリックから貰ったレスポール。
↑の曲でエリックが使ったのと同じギターかも。
>Helter Skelter
リンゴは「指にまめができちゃったぁー!」と。
ベースはジョンで、リードはポール、独壇場。
ジョージはいなかったのかも。
ジョンはジョージの曲には付き合わないくせに、ポールにはしっかり付き合う。
シャロン・テイト殺人事件で有名になった。
No.5
- 回答日時:
少しひねくれた観点から…
Something ある歌手が「バラードの中のバラード」と絶賛していたそうです。
While My Guitar Gently Weeps ギターで E. Clapton が参加。ベースがもう一つのメロディーとでも言うべきラインを弾いている。この手の曲でこれほどベースが弾きまくると普通は嫌がられるのに不思議とよく合っている。最後の方でオルガンが間違っているのがご愛嬌。
Helter Skelter Beatles 流ハードロック。レコーディング後リンゴが「手から火が出そう」と言ったとか。
No.4
- 回答日時:
Come Together ですね。
アレンジや楽器の使い方がものすごくコンテンポラリーな感じで、
35年前の録音なのに古さを感じさせない曲だと思います。
Abbey Road全体にいえるかもしれません。
最初に買うCDとしては、ベスト盤ではなくて A Hard Day's Night を薦めます。
楽しいロックロールアルバムでは在りますが、ところどころにイギリスのバンド特有な(アメリカのバンドにはない)暗さが出てきます。
それから、デビューアルバムとセカンドアルバム、後のアルバムと買っていくといいでしょう。
セットを一括で買うのもいいですね。ただ、古いものから聴いていって彼らの変化を感じるのがお勧めです。
No.2
- 回答日時:
個人的には後期の曲
「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」
「カム・トゥゲザー」「マイ・ギター・ジエントリー・ウィープス」
「オーダーリン」
「ドント・レット・ミー・ダウン」「ロング・アンド・ワイディング・ロード」
No.1
- 回答日時:
特にお気に入りは「Let It Be」です。
ネタはたくさんありますので是非御検索を。
参考までに
http://beatles.at.infoseek.co.jp/discographyintr …
よい音楽は時代を超えて・・・。
URL付の回答ありがとうございます。
よく聴く曲なのですが
「Hey I need you help me」で始まる曲の名前をご存知ありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喘ぎ声の入っている洋楽系の女...
-
ビートルズの曲でLOVEから始まる曲
-
ジョンレノン、ビートルズの権...
-
擬音が使われてる有名な歌詞
-
「STOP!」で始まる洋楽
-
洋楽のタイトルが知りたいです
-
洋楽 曲名 ロック ポップス
-
1つの曲の中に「2つの歌」の...
-
ジョン・レノンの死について
-
いま好きな人がいるのですが、...
-
曲名が思い出せません
-
曲のタイトルが分かりません! ...
-
「たたたたたったたったたたた...
-
たぶん洋楽なんですが、 ららら...
-
洋楽です。 たんたんたんたらー...
-
2daysライブって、内容が違うの?
-
サビ?始め?にシャララララが...
-
英語の曲のスタートで「ドゥッ...
-
たららら、たららら、たららん...
-
サビが「I love you」という歌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喘ぎ声の入っている洋楽系の女...
-
クローズ ユア アイズから始ま...
-
自称オアシス嫌いの方へ
-
ビートルズのヘイ・ジュードの...
-
ビートルズの曲で短調の曲を教...
-
曲名がわからない
-
ドラッグソングとはなんですか?
-
「手拍子」が入っている曲
-
イマジンの意味
-
1つの曲の中に「2つの歌」の...
-
「STOP!」で始まる洋楽
-
ジョン・レノンだけ格別に人気...
-
I don`t know ・・・・・・・と...
-
擬音が使われてる有名な歌詞
-
ビートルズの4人の性格だと血液...
-
シギナベイビー
-
こんにちは。質問です。勇気、...
-
ジョンレノン、ビートルズの権...
-
デヴィッド・ボウイは生まれつ...
-
洋楽のタイトルが知りたいです
おすすめ情報