dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方子供なしの夫婦です。
来週主人の両親が泊まりにくるのですが、
1日目は空港へ迎えにいった足で、そのまま観光し帰宅、
2日目から2泊3日で旅行に行きます。
最終日も午前中に帰るという強行日程となっています。

今のところ、1日目のお昼は午後2時くらいに食べ、帰宅は8~9時くらいにはなる予定でして、
夕食の準備に悩んでいます。
主人は「もっと遅くなる可能性もあるから外食でいい」と言うのですが
嫁としては「なにか準備しなくては~!!!」という気持ちが強く
旅行から帰ってきた日も夕食はどうなるか分かりませんので
二日とも外食・・・というのもどうかな~という思いでいます。

世のお舅さん・お姑さん、みなさんでしたら何を望みますか?
また、同様の経験をした事のある世のお嫁さん、どうされましたか?

ちなみに、私たちが主人の実家へお邪魔した際
自宅でご飯を頂けると思い込んでいたときに、
「何にもないから外で食べてきて~」という事がありました。
なので少しは気が楽かも~とも思っています。

A 回答 (5件)

わたしなら外食します。


1日目に観光して帰宅してから食事では
遅くなりすぎるしだんなさんのご両親も気を使うのでは?

それに旅行から帰ってきて食事作るのもしんどいでしょう。
外食でいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本音はそうです!!
でも、念のために食料は購入しておきました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/05 17:40

帰宅が8~9時位だと寝る時間まであまり時間が無いように思いますので、胃にもたれないで消化に良いうどんはいかがですか?。


少し豪華にして鍋焼きうどんとか、うどんすきはどうでしょう!。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うどんも候補のひとつで、冷凍うどんを購入しております。
はやりみなさん考えることは似ているのですね~
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/02 22:15

食べるか食べないかわからないし、何時になるかもわからないんですよね?


だったら、あまり気合を入れすぎて、もし食べなかったとなると、いい気分しないでしょうから、
手間のかからないものにされた方が良いように思います。
もてなされる側も、気が楽でしょう。

お取り寄せの名店のお鍋セットなどどうでしょうか?
冷凍保存できるものなら、たとえ食べなかったとしても、後日ご夫婦で召し上がればいいし
作るのも時間がかからないし、スープもついてくるから、失敗ナシ。
これに、ちょこちょこっとした箸休めでも用意しておけば、ばっちりだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鍋、いいですね!!
箸休め、何がいいでしょうね。
おそらく翌日から暴食になると思われるので、鍋だけでもいいかな~とも思っています

お礼日時:2006/11/01 19:10

「すき焼き」はどうでしょう?材料を切るだけ。


もし帰宅時間が遅くなって外食になってもOK。
2泊3日の旅行は義両親だけなんですよね?
お肉を冷凍し旅行から帰った日の夜に「すき焼き」でもいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旅行には同行します。
同じ「肉」という事でビーフシチューを考えていました。
あとはライスorパンとサラダでいいかな~と。
翌日から、思いっきり和食になるし、たまには若者料理もいいのかな~なんて☆

お礼日時:2006/11/01 19:07

な、なんという奇特な女性でしょう。

このような人を奥さんにする男は幸せですね。ウチの嫁にも見習わせたいものです。
一般論からいうと、遠くから来る人には、郷土料理を織り交ぜて、且つ、大部分の人が好むと思われるメニューをメインにするのが無難かと思います。郷土料理メインだと、好みが外れたときがイタイですよね。
 ただ、「もてなそう。喜んでもらいたい。」という気持ちは、きっとご両親にも通じる、と愚考します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなによく言ってくださるなんて、ありがとうございます!!!
でも現実は、料理すれば2ヶ月に1回は手を切るかやけどをするし
突然の来客には困ることが多い我が家なんです。(~_~;)
だから困っている・・・とも言う・・・?!

代表的な名物と言えば「ちゃんぽん」なので簡単と言えば簡単です(地元がばれちゃいました(#^.^#) )
他に箸休めといえば・・・なんだろう???

お礼日時:2006/11/01 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!