アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の両親が亡くなった時の様子を説明します。
長文ごめんなさい。

父は心臓病で入院、家族に死をみとってもらい、亡くなる時は家で畳の上で死にたいという
のが希望でした。

そこで亡くなる日が近づいた時、医師が退院を拒否したのに、強引に
家族というか、私に医師を説得させて、医師と看護婦の反対を押し切り、
自宅療養の道を選ばせました。そのため、近くのかかりつけなじみの医師が
往診する形で最後をみとらせました。
父はもうほとんど骨皮筋衛門みたいにやせ細り、もう見ていて
いつ死んでもおかしくないほど衰弱していました。
だから家では毎日寝たきり老人で動きも不自由な状態でした。
それだけに亡くなる時の様子が家族には不思議な旅立ちだった気がします。
どういうことかといえば、布団の下に1万円札を沢山入れた袋を
置いて亡くなりました。ほかにも生命保険金とか、亡くなった時に
当面かかる費用を何かと用意していきました。
家族にしてみれば、その金で父を葬儀を含めていろんな費用が賄えた感じでした。
母は遺族年金もあってしばらく私と暮らす費用に困らなかったようです。
思えば、ほとんど自由に動けぬ父がどうやって1万札を沢山袋に詰めて
布団の下に隠せたか、不思議ねえと後で話をしたものです。
退院は亡くなる1か月前、死亡日は正月21日(弘法大師の初大師)。だから毎年、この日が法要日。

母の場合は突然死でしたが、いつそういう最後を迎えるか察知できたか、分かりませんが、
入浴中に突然死を起こして死にました。亡くなるまで毎日元気で家事に明けれていました。
亡くなる前の年の11月に私に母が死んだらつらいよね。でも悲しまないで、これを辞世の歌と思って
渡すから、これを心に刻んで頑張るのよと2首の歌を紙に書いて私にくれました。
そして亡くなる前日、私は仕事で外出していて、帰宅したら、御馳走するから、早く帰ってきてね。
沢山御馳走作って待っているからと言って、私と別れました。
言葉通り、帰宅すると、きちんと炊飯器にご飯が炊きあがっていて、冷蔵庫・冷凍庫には料理用食材が沢山残されていました。量にして数か月間にいろんな料理が作れるほどの食材でした。
母は風呂に入って入浴中に昇天しました。初め遺体がどこにあるかわからず、風呂場に行ってようやく発見する有様でした。母の寝室に行くときちんと布団が敷かれていて、何と財布がテーブルの上に置かれていて、中に1万円札が入っていて、布団の枕の下に預金通帳が置かれており、
銀行預金が当面の葬式費用も含めて、大した遺産額にはならずとも結構遺して行きました。

辞世の歌は「つらくても強く生きてと母祈る」「胸に秘め遠き旅立ち母悲し」の2首でした。
意味は
「母はまだまだ子供にいろいろ伝えたいこといっぱいあるけど、察してね。
胸に秘めて遠い所へ旅立つから
辛くても強く生きて行ってね。
これから、息子と
母は別れるのは悲しいの
あの世で祈っているからね」
と意味を私に前もって教えてくれました。
まさか翌年死ぬなんて、私にはわかりませんでした。

死去した日は1月17日で15日に小豆粥を造り、私と食べ、16日は私と一緒に夕食。
その後私は翌日の準備で事務所に戻り、翌朝、事務所から得意先に外出。17日の夕方帰宅すると
風呂場で入浴中に死んでいたという感じでした。辞世の歌を作ったのは死ぬ前年の11月の文化の日。
亡くなる前の日まで元気で動き回って、何で死ぬ日が分かるのか
まあ、きちんと布団の枕の下に通帳置いていくなんて行動取るか、不思議に思いませんか。
この通帳は普段の押し入れの布団の山の影にしまっておくから、後で出してねと
よく私に教えていました。でも亡くなる日に普通預金通帳だけ布団の枕の下に
自分で移動してから、入浴したというわけですね。
まあ、すごい準備ができるものです。
死因は虚血性心疾患でした。死亡日は阪神淡路大震災の2年後の記念日ですね。
だから震災被害者の慰霊日と同日に冥福祈ります。

どちらも親が亡くなる時に子供が困らぬように、こんな準備して逝く親なんていますか。

今テレビで自分のお葬式費用を残しておこうという保険宣伝ありますが、

きちんとこういう風に死を予感して下準備して旅立てる人の気持ちの
分かる人いますか。

皆様は死を迎える時、遺された遺族というか、見送る人のために
下準備をする余裕を持って行えるなんて用意いいものなんですかね。

両親のすごさに感心したものです。
私には別居している姉がいますが、姉も終活帳用意しておくから
死んだらそれで遺産整理してねと私と逢うたびに話してきます。

亡くなる時、死後の片づけ方で、あれこれ遺言を前もって
下準備していける。

皆様はいかがですか。
子供や死を見送ってくれる誰かがいる人は
見送る人のために
こういう下準備していけますか。

私は最後はたぶん一人暮らしで
亡くなる前まで元気で動き回り、突然何かの原因でぱっと消えるように
旅立ちたいです。

カテゴリーがぴんと来ないのですが、「暮らし・生活・行事」でいいのですか。
一応、これで質問コーナー造りました。
ノンジャンルにすると、ベストアンサー選べぬしね。

回答くれる方に配慮したつもりです。
題名も「死に旅立つ鳥は蹟をどうしていくのか、きちんと準備できるのか」
という意味で「立つ鳥 蹟を濁さず」と付けました。
よろしくお願いします。
最後まで長文お読みいただいた方に感謝します。

A 回答 (8件)

友達の親は花を取りに崖を少し登って転落死でした。

でもその前の日に会食していると仏のような顔だったそうです、仕事は全て息子に引き継いだ後で何一つ困る事は無かったそうです。亡くなる人はそろそろだと分かるようで、準備をします。父は朝お風呂に入り、新しい服に替えて散髪に行き、自宅で鯛茶漬けを食べたのが肺に入り誤飲で救急車で運ばれその日の夜中に亡くなりました。奇しくも母と妹の旅立った病院で父は最後を遭うことが出来なかった場所でした。主人はでは明日の朝行くからなと言うので、へそくり有ったら今のうちに白状してね。、と言ったら息子にパソコンを持ってこさせて、へそくりを子供達の口座に振り込みました。後の申し送りも終わり、共同墓地に予約の電話まで入れて断られていました。人が死ぬのは寿命です。前もって準備が出来るのだと思います。おおよそ仲のいい夫婦は三年以内に後を追うようです。立つ鳥は後を濁さず。お言葉通りだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

解決しました

ありがとう。あなたは問題の主旨をよく理解されました。

お礼日時:2021/12/01 09:33

はあ?



まあ、また来てね。」←はあ?


あなたかどうか? なんて見ないよ・・

覚える必要も無い・・

目についた質問に回答してるだけだからね・・

こんな くだらない遊びを 子孫に継がない為に・・
    • good
    • 0

病院から強引に退院させたり


自分の最後はピンピンコロリ苦しまずにお金もかからず一番最高な亡くなりかたです。
いつもいつも自分の都合に合わせてお考えのようですね。
羨ましいです。
    • good
    • 0

それは誤解にあらず、ただの洒落では?」←本当の事を 此処で言っても あなたが 信じないのなら それで終わるだけ・



短く語れば あなたに伝わらないし 知ってる限りの事を伝えるには 此処では難しいし・・

なので あなたの思ってる様に 思っとけば?

何れ 本当の事を知る日が 必ず来るので それまで 間違ったままで いなさいな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

はあ?

まあ、また来てね。

お礼日時:2021/12/01 12:42

では誤解とは?」←10回−5

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

それは誤解にあらず、ただの洒落では?

お礼日時:2021/12/01 12:23

質問者のご両親の精神に感心します。

あとに残される家族を思う愛情も経済もすばらしい自慢のご両親ですね。

質問者の 私は最後は多分一人暮らしでなくなる前まで元気で動き回り突然何かの原因でパッと消えるように旅たちたいです。を読んだときガッカリしました。
理想はわかりますがこんな旅たちかたができる人何%いるでしょうか?
パッとどうやって亡くなるのか?
質問者の言いたい事とは違ってしまいますが
世間の人の多くはモルヒネを打って苦しんで逝くのですよ。
ところで肝心な回答ですが
ご両親は本当にご立派に思います。就活をしたいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

よくいうでしょう。
眠るように亡くなると
夜普通に寝て朝起こしに誰かが
行くと、死んでいる

そういう死に方をした人の話を
テレビや新聞のニュースで
見たり聞いたことあります。

人によって、
もういつ死んでもおかしくないときが来たの

だからお迎え待っているのとね。

悔いのない人生を終えて、
気が付くと死んでいる。

まあ、そういうことですね。

お礼日時:2021/12/01 09:31

あなたの両親は素晴らしいですね。



うちは親が一人亡くなっていますが、
がんと認知症で、何年も親が介護していて大変でした。

今は流行りの断捨離とか、終活などで
生前整理する人がいますが、あなたの両親も子供達の為に、準備を前からしていたのだとおもいます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

かもね。

お礼日時:2021/12/01 09:34

死は この世の続きです・・



あなたは 死を誤解してる
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

では誤解とは?

お礼日時:2021/12/01 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!