
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
壜詰地獄においての矛盾点としては次の事があります。
無人島から流された手紙からすると漂流したのはまだ漢字も書けない幼い子供達であることが分かります。しかし無人島で二人きりで育ったにも拘らず成長するにつれ漢字を混ぜた文章を書けるようになり、二人が愛し合うことが自殺を決意させるほどの罪だと認識するようになります。
本当に幼い子供二人で育ったのなら漢字を知るはずもないし、罪を知るはずもありません。
ただ、これは矛盾ではありますが西原和海氏の言う時間的矛盾ではないかも。他に矛盾は気づきませんでした。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/04/21 15:09
確かに、壜詰地獄はその辺も変ですね。
遭難時の年齢が兄11歳、妹7歳でしたから、聖書一冊で独学で漢字が学べたかどうかというのは微妙な感じもします。言い回しが聖書っぽい文章ではありますね。
私は聖書を読んだことが無いので解らないのですが、聖書には近親相姦について触れたくだりがあるのでしょうか?大正・昭和初期の小学生にどの程度の倫理教育・性教育が行われていたのでしょうか?
確かに変です。言われてみるまで気付きませんでした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報