
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
第1の理由は、解説者はプロでないといけないという理由が無いからだと思います。
そして、戸張さんはプロ以上にゴルフに精通しているし、話もうまいと思います。逆に、プロ(元プロ)であっても話が上手でなければ解説者に向かないと思います。その点から、戸張さんが適任だということで、解説を依頼されるのだと思います。
ゴルフは特殊なスポーツだと思います。プロとアマチュアが同じ試合に出場したり(オープントーナメント)、そこでアマチュアが優勝したり。また、プロになりたければ宣言すればだれでもプロとなれる。(宮里藍選手がアマで優勝して、その後プロ宣言でプロとなった事からも分かります)
プロ以上の実力のあるアマもいるという事で、解説だってプロでなくてもいいという事ではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
No2です。
私も補足します。ゴルフのプロには、男子、女子、ツアープロ、レッスンプロがあって、それぞれの詳細についてはよくわかりませんが、その中でJGTOという機構があって、そこではプロ宣言をすることによりプロを名乗れるようです。
週刊ゴルフダイジェスト10月31日号(No41)の215ページ2段目に『1999年・・・(略)・・・欧米同様、日本でも・・・(略)・・・自らプロを名乗ればプロ扱い』とあります。(お手元にあれば参照ください)
ただ、宣言しただけでは事実上のプロとは言えず、プロの試合(賞金を稼ぐため)に出るためには、プロテストと同様の厳しい試合(QT)で結果を出さなければなりません。
質問の内容と違うお答えですみません。
No.3
- 回答日時:
回答自体はNo.1さん、No.2さんのとおりだと思いますが、少し誤解があるといけないので補足します。
日本ではプロ宣言しただけではプロにはなれません。必ず協会のプロテストに合格しなくてはいけません。
では何故宮里藍選手がプロになれたかというと、女子協会にはアマチュア選手がプロのツアーで優勝したら
テストを受けなくてもプロになれる規定があったからです。
優勝するくらいなんだからプロになれて当たり前ですよね。
(ただ確か彼女も筆記試験みたいなのは受けていたような気がしますが)
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHKはどうなるんでしょうか
-
NHKの番組
-
TBSで出世するには
-
テレビ局のワイドショーなどの...
-
野球中継に他番組は潰されても...
-
キー局5社について
-
なぜ、日本のアナログ放送は東...
-
テレビとラジオが同じ放送を同...
-
せっかくグルメで日村さんが「...
-
ドラマDEEPがガンダムのせいで7...
-
NHK津放送局
-
FMは洋楽、ビートボックス、ヘ...
-
海外のテレビ放送局が、日本のC...
-
NHKって受信料が高い気がするん...
-
NHK 72hourと言う番組がありま...
-
テレビって24時間放送する意味...
-
なぜ、トーク番組や漫才、スポ...
-
なぜブラタモリに出てくるタモ...
-
フジテレビ
-
NHK紅白歌合戦。中居問題によっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「プロ裸足」ってどういう意味?
-
25歳で音楽の道を目指すことに...
-
長澤まさみ体重何キロだと思い...
-
タロット占い:占う人(占い師...
-
国内でプロのマーチングバンド...
-
プロ・フォー・ジャパンの「P...
-
プロユースという単語
-
30過ぎの漫画投稿は迷惑扱い...
-
トランペット奏者 Oli Parker ...
-
EDIUSとFINALCUTってどっちが世...
-
アニオタって、どこからアニオ...
-
プロ声優に依頼した場合の報酬...
-
スクールメイツって?
-
ボウリングで10フレームでスペ...
-
レーティングの1500や32や16の...
-
一般エロアニメ(アダルトではな...
-
AV女優さんの名前を教えてく...
-
風水のHP教えて下さい
-
ヒカルの碁、ヒカルはこれでよ...
-
元AV女優明日花キララって、 引...
おすすめ情報