1つだけ過去を変えられるとしたら?

私は現在、自宅で資格試験勉強しておりますが、だらけてしまいます。
(とにかく寝てしまいます)
気が付いたら、TV,ネット・・・なんてことに。

図書館は小さい子がうるさいですし・・。

そこで、予備校の自習室が使用できるところがあるので、試しに2、3回使ってみたのですが。私の住んでいるところは、田舎なんで、都心部へ出て行くのに1時間以上はかかってしまいます(往復だけでも疲れてしまいます・・・人ごみに酔ってしまうので)。
さらに、たくさんの教科を持っていけないことによる不安感。
しかし、集中力が高まります。同じ志の仲間ができそうな気もするんです。

現在、金銭的にも苦しいので、定期購入してそこの自習室へ毎日行くには、月に1万5千円くらいかかります(年金と同じくらいですね)。

自分の部屋で勉強するか、それともお金はかかるが自習室へ行くのがいいのか迷います。

家で勉強していたほうがよいのか、自習室へ行ったほうがよいのか迷い中であります。

みなさんの勉強する場所はどこですか?
また、私のような状況であれば、自宅か自習室のどちらの勉強場所を選びますか?

自宅で勉強できないのは私の意志が弱いだけなのかもしれませんね・・・

A 回答 (6件)

自宅で資格試験勉強中ですよ。


私は夜の2~3時間しかできません。
子供が今年幼稚園に入園したので、幼稚園で子供が熱とか怪我した時に迎えにいかないといけないので、予備校にも通えません。
(幼稚園の近くに予備校がないため)
独学するしかないから、予備校に通っているのが羨ましいです。
それに昼間は、主婦なので家事や買い物してますから。
気分転換に、幼稚園の近くの図書館内の自習室か漫画喫茶に行くぐらいです。
今日はやる!と決めたらら実行するあしかないと思います。

お互い頑張りましょうね。
    • good
    • 0

受験の際の話ですが…


私は勉強にお金をかけたくないので自宅派です。当初はTV、インターネットの誘惑、無意味に部屋の片づけをしてしまう…など集中できませんでしたが。

そこでTVのコンセントを抜き、ネットは勉強する前に時間を決めてやってしまうようにしました。
あと最大の効果は「もし試験に落ちたら…」という最悪事態の自分の状況を想像して箇条書きにして(もう1年勉強しないといけないなど)勉強机の目の前の壁に貼り付けておくことです。だらけてきた時にそれを見ると「今勉強しなかったらこうなってしまう。嫌だ~」となり、勉強が再開できます。
    • good
    • 0

受験勉強していた頃、公民館の一室を借りていたことがあります。


本当は一人で借りてはいけないのですが、架空の団体名で・・・^^;
本当に用事があって借りていたときに、結構空き室があるのを知ったので、空いているならと思ったのです。
もちろん本当に使いたい人が優先ですが、予約状況とか見てみて空いていそうなら
申請してみたらどうでしょう?
もし周りに同じような目的の人がいれば一緒に出来るといいですね。

あと、あまり公には言えませんが、お近くに夜間部や社会人講座なんか開いている大学があれば、
入り込んで空いてる教室で、というのも手かも。
そういう開放されている大学は部外者が入ったって分かりゃしません(たぶん)。
昔、学食めぐりで他大学によく行きましたし、職場の同僚は今も時々利用していますよ。
やったことないと勇気いりますけどね~。
大学の図書館は、学生証がないと入れない所もあるので注意です。

広い部屋に一人でいると、妙に落ち着かなかったりしますけどね(笑)
    • good
    • 0

私も資格試験の勉強には苦労しました。

モチベーションが希薄だったからです。その打開に一番安上がりで有効だったのは、確かに勉強場所の変更でした。

ただ私はあまり深く考えず、ベンチがある場所はどこでも本を開いて読んでいたものです。特によく利用したのはベンチです。公園、ショッピングモール、公民館と、座れるベンチであればどこでも(しかし計画的に)利用していました。あと電車のベンチです。入場チケット(120円くらい)で2~3時間、駅間を何往復かして同じ駅で降りる、というものです(入場チケットは時間制限があるので気を付けなければなりません)。

資格試験で成果を上げられない原因は、集中力の欠如が主です。集中力を持続させる訓練は大変ですが、集中力を断続的にも発揮させる環境作りは誰でもできます。がんばってください。
    • good
    • 0

受験勉強は、○○でやった、というものではありません。

ありとあらゆるところで24時間、365日、もっと早くから着手しているなら730日、やるものです。

自宅の中でも自室、居間、トイレ、風呂はもちろん、晴れた日は日光浴しながらでもしてください。
自習室でも図書館でもやってください。行き帰りのバス・電車でも勉強です。バスに乗ったら英単語とか決めちゃうんです。食事もそこそこにハンバーガー買って環状線で食べながらでも勉強です。
たまにはファミレスもいいでしょう。机が大きいのでモノが広げられます。
漫画喫茶の読書コーナーもいいですよ。意外と静かです。

でも周囲の騒音がうるさくて集中できないときこそ、大歓迎です。試験会場がうるさくて集中できなかったらどうします? 普段からうるさい中で勉強していれば、試験でうるさくてもぜんぜん平気です。

私の数々の受験勉強の経験から、普通はこのくらいやって、どうにか合格するかどうかというきわどい最低ラインを述べました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
勉強環境にこだわりすぎて、肝心の勉強に集中できてませんでした。
まるで、落ちたときの言い訳を探すかのようになってました。
すいません、ありがとうございました

お礼日時:2006/11/15 10:26

確かに自習室ははかどりますが、通学時間も費用ももったいないですね。



失礼ですが、危機感が足りないのでは?(ごめんなさい)
大人になって資格試験を何度か受けていますが、自宅で勉強しました。

TVやPCが気になるのなら、勉強部屋(エリア)から娯楽物を排除するのはどうでしょうか?
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

言い忘れましたが、
私も受験勉強=資格試験のことです
勉強部屋にするのもいいですね^^

お礼日時:2006/11/15 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報