プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

NO.4243で質問をさせていただいたものです。義母の気持ちがわからなくなってしまいました。
私たちは結婚して1年半。主人は長男で嫁いだ義姉がいます。就職のために実家を出て10年です。
義父は早くに亡くなっていて、義母は一人暮らしです。主人の実家と私たちの住まいは車で3時間半くらいのところにあります。
私たちは結婚する直前から同棲をはじめ、結婚準備をしました。義母としては「長男(主人)と私(義母)の家に、嫁が来るのが当然」と考えていたようで、それが始めから違った=捨てられたという思いを持っているようです。
その後も、結婚式を簡素にしたこと=結婚を軽く考えている、
レストランでの結婚式のあとにその場にいた人たち(友人たち、私の両親と妹)だけで、みーんなが入った写真を撮ったのですが、それに主人側の親族がが入っていなかった(先に控え室に戻っていた)ことで、嫁ぎ先を軽視している、
ととられてしまっています。
何かにつけて自分(義母)のことはどうでもいいんだろう、ということを主人にいいます。
このゴールデンウィークに私の両親が私たちの住まいに来るため、主人が実家に帰れないというと「もう私は一人で生きていくしかない、帰ってこなくても結構!」と泣きながら、電話をかけなおして来たそうです。主人が私の親のことばかり考えていると思っているみたいで。

一人暮らしが寂しいことはよくわかります。
でも私の両親が来るのは、結婚前からでも2回目です。それもゴールデンウィークの前半は主人の実家へ帰り、後半に帰れないというだけです。一緒にこちらに来たかったみたいなので、その1週間後に主人が迎えに行くとも言ったんですが。

大切なかわいい息子に捨てられたと思っている義母に、私たちはどう接していけばいいのでしょうか。
ちなみに私の両親は、夏に産まれる私の子供の出産準備の手伝いに来てくれます。

関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=253864

A 回答 (7件)

最後通告してもらっちゃって、一生同居しないほうが楽ですよ。


ようするに「家族なら精神の面倒を見てくれて当然」と
思っているんです。まともに相手をしたら泥沼でしょう。
お義母さんの幸せは、あなたがた夫婦の責任の外のことです。
ご自分と旦那さまと子どもたちが幸せに生きることを優先してよいと
思います。
そして、そのことに罪悪感を持つ必要はないと思います。
    • good
    • 0

そのような姑があなたとの結婚を許したことだけでも凄いことだと思います。

奇跡です。どうか小さな幸せを大切にしてください。「長男は婿に出せないから長女とは結婚させない」とか恐ろしい考えの姑は本当にいますよ。
神様と思ってもっと大切になさってはいかがですか?
それとももっと孤独になって欲しいですか?
あなたの幸せを謙虚に分かち合う気持ちで接してあなたもリラックスして懐の深い女になってください。
だって姑よりあなたのほうが柔軟で変れそうだもの。
いやなのはお互い様ってことで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびの回答ありがとうございます。
結婚は強引に進めたので・・・。
結婚してから「お嫁にいく」と「結婚する」は違うんだと思いました。私は「結婚」したつもりだったんですが、姑も義姉も(主人も)「嫁に来た」と思ってる。

世代も生きてきた環境も違うんだし、いろいろ食い違いもありますよねえ。主人とだって、結婚当初はいろいろな生活の食い違い、ありましたから。

今回の件では相当頭にきたので、今はかなり姑が「大嫌い!」です。私と姑の間にはさまれ、主人もかわいそう。

少し落ち着いたらもう少し優しくしてあげるように心がけます。一人暮らしの寂しさ、息子をとられた寂しさは解からなくもありませんからね。
懐の深い女・・・そうですね。私ももうすぐ母親だし、主人と子供にだけではなく、周りのみんなにやさしくできるように、今更ながらがんばります。
何歳になっても成長しなくちゃいけませんよね。ありがとうございます。

お礼日時:2002/04/18 09:02

こんにちは。

この前の質問にも答えさせてもらいました。

私から言わせてもらうなら、お義母さん寂しいんですよ。一人暮らしやし、この手の愚痴は一緒に住むようになると解消されますよ。(ま、ちょっとしたことでも寂しいって駄々こねられそうですけどね)

結婚式の件ですが、終わったことは仕方ないでしょうが、このネタずっと言い続けられると思いますよ。冠婚葬祭ネタはどこいっても騒動の種ですから。(しかし、これがもし親族写真の事ならば、お義母さんが怒るのも仕方ありませんね。あとから親族写真は親戚の方に配ったりしますし。その時に何かお義母さんは何か親戚の方から言われたのかもしれませんよ)

ゴールデンウィークの件なんて、私からしたら微笑ましいですよ。実家の母が父と里帰り(盆・正月)しようものなら、もう毎回のごとく、イジワルしてきますよ。「御節が少ない」だの「ここの掃除がなってない」だの「畑の作業するから手伝え」だの。お母さんは「毎回信じられない!」といってますが、私にとってはもう恒例でしたね。(仕方ないので祖母が言ったことは全部してから里帰り(笑))

たぶん、あなたのお義母さんと、うちの祖母似てると思います。予言しますよ。あなたの両親が夏に出産準備の手伝いに来たときには「なぜ、私には一言も声かけてくれないの。近くに住んでるのに。ましてや、これから一緒に住むのに・・・酷い嫁!」なんて旦那さんに愚痴りまくりですね。

私の祖母と同じということを前提としたゴールデンウィークの回避方法:
旦那さんはayana-nagさんの実家には顔を出して、一泊もせずにお義母さんの所へ帰らせる。もしくはずっとお義母さんの所にいてもらう。(そして、ゴールデンウィークにayana-nagさんが実家に帰ることについて、フォローを入れる)

なんだか、住む前から嫁姑バトルですな。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびのアドバイス、ありがとうございます。
同居が始ったら、どこにでもついてきそうです。今でも「なんで連れて行ってくれないのか」と言われ、ふたりでの旅行は秘密でしかできないし。
里帰りの件は、多分今後も続くんだと思います。いつも「ひとりで帰ったら」と言いますから。今までは意地になって帰っていませんでした。

ゴールデンウィークは、前半主人の実家に帰り、そのまま義母がこちらに来る>私の両親は後半こちらに来て、義母と鉢合わせ、というふうになるようです。想像しただけで、疲れてきます。狭い家なのにぃ・・・私たちの住まいを中心に、東に車で3時間のところに主人の実家、西に新幹線で3時間のところに私の実家があるので、一度に両方はとてもムリな距離なんです・・・

出産は里帰り出産をする予定ですが、私が留守の間、義母は私たちの住まいで主人の世話をすることになっています。息子がかわいくて仕方ないんですね。あんまりいい気持ちではないですけど、しょうがないです。

さみしいのはよーくわかるんですが、一人暮らしの寂しさというより息子をとられたさみしさが強いんでしょうか。主人も独身の時には、正月にスキーに行くから実家に帰らないこともあったみたいだし。あーあ、結局私が邪魔なのかなー。
大切な主人のためにがんばって家庭円満にしたいんですけど、うまくいかなくて。私がガマンすればいいのかもしれないけど、自分の両親のこととなると譲れなかったりもします。私も思いつめると、離婚したほうが主人は幸せ?なんて、思っちゃったり。子供が産まれるというのにー。

ほんと、先が思いやられます。でも私だけじゃないと思ってがんばらないと。Popesyuさんのお母様も苦労されたんですもんね。うちの父は長男ではないので同居はなかったんですが、そういえば祖母にきついことを言われて、母が泣いてしまったとき「ママをいじめるな!」って私、祖母に反撃したことがあるそうです。今思い出しました。

グチをきいてもらったり、ありがとうございました。少し義母を立てて、がんばります。

お礼日時:2002/04/17 16:44

あなたのお姑さんが、私の叔母にそっくりでウナってしまいます。



従兄弟(叔母の長男)は、通勤が大変なのに将来同居するつもりで無理して叔母の家の近くに家を買いました。
そのことを告げると「何で近くになんか来たんだ。金なんかやらないぞ。」と文句。それ以外にも、して貰ったことは全部曲解して悪い方へ悪い方へと考えます。
些細なことで呼び出して、その日に行けないと大騒ぎ。
子供を様子見に行かせると「小遣いをせびりしか来ない。」
自分の叔母ながら腹が立ってきます。

昔から口に出す言葉と心の中が一致しない、素直になれない人でした。
しかも、人の話を聞く耳を持たないので、自分の今の状況が世間一般と比べて遜色ないことが理解できないんです。
特に従兄弟のお嫁さんが一人っ子だったこともあって「自分は捨てられた」と思いこんでしまい、私の取りなしも効かないどころか「もうあんたとは話したくない」
と宣言されてしまいました。その割には愚痴の電話が掛かってきますけどね。

はっきり言って、どうしようもないです。
叔母がそうなように、ご近所の方もお姑さんの愚痴話しにげんなりして、あまりお付き合いしてくださらないかも知れません。
従姉妹(長女)もいますが、実の娘なのに叔母とは一線を引いています。

あなたがものすごく強い心をお持ちでしたら、何を言われようと凹まない気にしないと覚悟を決めて、週に3回位電話を入れ「変わりないですか?こちらはこんなことがありましたよ。」とやり続けることで、「ないがしろにはしていません」を表現することもできますが、効果のほどは?です。

友人がそれをやり続けていますが、彼女はものすごく自己確立のできた強い人の上に脳天気という恵まれた性格なので平気ですが、普通だと神経が参ってしまうかも!
でもその友人は甲斐あって、影では「私は最後は娘ではなくてあの嫁に面倒診て貰いたい。」と言っているそうです。直接では今でも嫌み攻撃を受けてますけどね!

ちなみに従兄弟のお嫁さんは「悪いけどお義母さんの面倒は見ない。」と宣言しました。従兄弟も承認してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、oobankobanさんの叔母さまのほうが、うちの義母よりはうわてかも・・・
たしかに言ったことを悪く取られることはたまにあるんですけど、これは世代の違いとかもあるので、あまり気にはしていません。(いろいろ言われて泣いたりするので、平気ではいられませんけどね・・・)
週3日も電話すれば、たしかにアピールできますね。でもちょっと大変だー。
こちらからかけるとすぐに切るんですが、これが5分くらいたつと、向こうから掛けなおしてきて、今度は30分くらい一方的にしゃべりまくります。電話代を気にしてくれているのでしょうが、こっちとしては家事もしないといけないのにー!とイライラ・・・
でもこのくらいはガマンしなくちゃいけない範囲ですね。
いろいろな人がいるもんですね。できれば義母とは仲良くやりたいと思ってはいるのですが・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/17 15:37

要するに義母さんは言い方悪いですけど「自分一番」なのでしょうね・・・。

ayana-nagさんご夫妻の都合を考えず「同居するのが当然!」と考えること、結婚式後のスナップで状況的には仕方なかったのではないか・・と思われること(式終了後そそくさと控え室に帰っていったということですよね・・?)に「嫁いだ先の親戚達を軽視して!」と考えてしまうこと・・・。自分が希望している状況にならなかったことにちょっとスネているのでしょうか・・。
GWの件にしても前半は義母さんのところに行かれるのでしょう?で、後半はayana-nagさんのご両親と会うから、と言っただけで「私のことはどうでもいいのね??」なんて泣かれてしまっては・・。じゃあ、とayana-nagさんのご両親と会う約束をキャンセルして義母さんを迎えいれれば義母さんは満足だったのでしょうか?それもバツが悪いように思うのですが・・・
と、悪口を色々書きこんでしまって申し訳ありません。ちょっと自分の状況と重ねてしまったもので・・・
確かに一人暮しは寂しいと思います。義母さんは「自分はみんなに忘れられている」って思っているのかもしれませんね。
例えば週一回とか用がなくても電話をいれて「元気?」とお話するだけでも違うかもしれませんね。あと夏にお子様がお生まれになるということなので、産まれたら一番に義母さんに報告するとか、パパの次に義母さんにお子さんを抱かせてあげるとか・・・。小さなことですが出来る限り義母さんの優先順位を上にしてあげることで義母さんの気持ちも少しは和らぐかも・・・と、思うのですがどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう、自分を大事にしてほしい!っていうのが強いんですよね。一人暮らしで、子供(主人)のことしか考えられないみたいです。買い物に出かけて、ティッシュやら洗剤やら安かったからって、買い込んできてます・・・
だから、頭に来るとこっちの都合とか冷静に考えられないみたいで、一度は朝6時くらいに電話かけてきて30分くらい怒りまくってました。おかげで主人は遅刻です・・・

割と電話はするんですが、私も仕事をしているので帰ってきてばたばた家事をしている間に主人がかけるという感じです。私がかけたほうがよかったのでしょうか。

#2の方のお返事にも書いたのですが、私もなかなか甘えることが苦手で。私の両親と主人が接触するたびにいろいろと嫌なことを言われるので、余計にそんな気にならないということもあります。

でも意地を張ってても仕方ないですよね。私も大人にならなって、少し頼りにしているところをアピールしてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/17 15:17

私の所も、似たような物でして・・・


ただ、お母さんの気持ちをもう少し考えてあげてたら? と思う節があります。
内容を見ていると 結局、自分たちだけで全てを決めてませんか?
結婚式の時も、話し合って簡素にしたのでしょうか?
たぶん ご主人の母(義母)に対する気使いの足りなさでしょう。
とりあえず、何事も一応話を通して置けば? 
話す機会が増えると、状況も変わる物です。
ただ、男の人は いちいち親に電話とか話は あまりしない物です(これが×)
から、嫁の方から電話してあげたら?
出産準備も、”手伝って”と言う言葉を待ってるのかも?
※待ってる場合、言ってくれない場合、よけいこじれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。おっしゃる通りだと思います・・・
式のことは主人に前から「どっかハワイでも行って二人であげてきたら?」と言っていたのを真に受けて、簡素にすることにしました。下見等は一緒に行ったんですけど、後になっていろいろ言われてしまいました。

やっぱり、今までの事に関しては、配慮が足りなかったと反省しています。

私も素直になりきれないところがあるんですよね。もう少し甘えたりしたらいいのかもしれないんですが、そういうのが苦手で。
私の両親に主人が接すると、ヒガミからか嫌なことも言われるので、余計甘えたり機嫌を取ったりしたくない!と思ってしまって・・・
でも意地を張ってても仕方ないですもんね。
家庭円満のため、気をつけてみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/04/17 10:44

寂しいいでしょうねえ。


歳とってからの一人暮らしは。
自分の親がそうだったらと考えると
胸がじ~んとします。
でも、世の中も状況も変わっていくものです。
姑さんはまだ受け入れられないのでしょうね。
いわれれば悩んでしまうのも分かりますが
あまり言葉の一言一句まともにきかないほうが
いいのではないですか?
一人でいて、なにか思うとあなたの事ばかり考えてしまうのでしょうかね。
一緒には暮らせないのでしょうか?
事情は分かりませんが。
でも一緒になってもまたいろいろと出てくるでしょうね。
よい意味で放っとくというのもひとつの方法だと思うのですが。答えになってませんかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そう、寂しいと思います。4月からバスがなくなってしまい、30分も歩かないとバスに乗れなくなってしまいました。
一緒に住む・・・一応こちらで家を建てたら、同居の予定です。今は先立つものがないので、すぐにというわけに行かないのですが。
寂しい故のヒガミ?が根本なんだとは思います。
馬鹿にした覚えもないがしろにしているつもりもないんですけどね。
私の両親に主人が関わると「自分はほっとかれている」と感じるらしいです。私は結婚して1度しか実家に帰ってないんですが、そのとき主人と帰ったのが気に入らなかったみたいで「婿に出したも同然や」と半年後に言われました。

私としては親子だし、主人と義母はケンカしても分かり合えるんじゃないかと思うので「しばらく放っておいたら」と言うんですが、主人に言わせると「義母はかなり執念深い(とは主人は言いませんが)ので、最後通告をされると和解はムリだ」と言います。
確かに「あの時○○さんに××と言われて馬鹿にされた」とか言うんですよねえ。
こんな人、周りにいないので私には理解不可能です・・・

お礼日時:2002/04/17 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!