dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

明日、アパートの雨漏りに関する室内工事のため休むことは、いけないことでしょうか??、という質問です・・詳細をお話しすると、
うちのアパート、雨漏りが、してました。そして大家と交渉の結果、屋根を修理、無事に雨漏りが"しないこと"を確認後、室内にあいている穴や、腐食の天板を修理となったのです。
そして、二週間ほど前に、会社に"時期は未定"だが、と前置きし、申告、昨日の夕方に業者から、連絡が、あり、金曜(明日)の朝から工事する手はずとなり、会社に再度、申告。その時点では、受理されたのです。
なお、休む理由は、やはり室内に業者が、入ってくるので、やはり立会い等が、必要なため、うちは私だけのひとり暮らし。カギを開けておくから、「どうぞ、勝手にやって」とも、いえないし。又、大家に部屋の番をしてもらうのも、やはり、いやなものですから。

ところが・・です。今日に今日、夕方になって、『明日の休み、なんとかならないか』、つまり、休まずに仕事してくれ!、と連絡あり。
自分のアパートの室内工事で「休みをくれ!(一旦、受理された)」って、言ったことは、悪いことでしょうか??
なんでも、良いので、意見をお願いします。

なお、過去に関連の質問を立ててます、以下を参照のこと。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1580264.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2231674.html
過去の質問に回答していただいた方へ、ようやく修理してもらいました。
この場を借りて、報告させていただきます。
以上、長い質問をお詫びします。

A 回答 (3件)

有給休暇であれば、その使用方法に関して会社から干渉できません。


特に問題ないと思います。


> 『明日の休み、なんとかならないか』、つまり、休まずに仕事してくれ!、と連絡あり。

会社の方から大家さんと業者宛てに、
・当日、休暇が出せない理由。
・代わりに休暇が可能な日付。
・工事の日程を急に変更するなどによる損害が発生するのなら、そちらは会社に請求してもらう。
と、ご迷惑おかけしますの断りの文書を出してもらうとか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うちの会社、普通の小さな会社でアルバイト、有給休暇は存在しません。職種は、あの、みんなが、嫌がるガードマン。昨日の夕方は、しっかりと休暇を受理、今日の夕方、ひとが、足りないから「なんとかならないか」=休まず仕事しろ、で、状況は説明済・・そして「ムカムカ!!」という気分になり、つい質問しました。
結論は会社には、なにが、なんでも明日は休むと強行姿勢で行きます。
どっちにしろ、大家に代わりに立会い(留守)を頼むにしろ、時間が遅いし、部屋の掃除、最近してないから、恥ずかしいし。うちの会社の悪いところのひとつなのです、とにかく、忙しいと"休みをくれない!!"
回答をいただき、ありがとうございます。少し、気持ちが落ち着きました。

お礼日時:2006/11/16 19:38

人事担当及び兼業大家です



まずは人事担当としての回答です

有給休暇は会社に時季変更権が有ります
会社の仕事の都合で申請された休暇の時期を変更できる権利です
会社は「事業の正常な運営を妨げる場合」に限り時季変更権を使えます

http://www.ss.iij4u.or.jp/~naoki-k/law/roukihou1 …

ただ貴方の場合は既に承認されている状態ですので法的には問題ないでしょう
とはいえ、会社や上司との関係ではこれを正当な行為だと振りかざしても関係は悪化するでしょうね

次は大家としての回答です

すなおに会社の仕事の関係で立ち会いが出来ないと申し出られれば良いと思います
貴方が居ようと居まいと工事にはあまり関係有りません
工事に邪魔になるような部分は片付けて鍵は大家に預けてはどうでしょうか?
貴重品だけは管理しておかれるべきだとは思います

工事の日程を変更してくれるかも知れませんし、まずは素直に相談されてはどうでしょうか?

どうしても立ち会いが必要なら、遅刻・早退・一時外出などでの対応も可能だと思います
工事開始時と終了時くらいしか貴方は必要でないはず...(笑)。

会社と工事の兼ね合いで上手にこなしてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

厳しいご意見、ありがとうございます。
確かにおっしゃるとうり、かもしれませんね。
で、まあ、結論としては、先日、会社との打ち合わせ??、も中途半端に終わり、現在、休暇をいただいた、結果となりましたことをお伝えします。
うちの会社、そんなに大きな会社では、ありませんので。
回答をありがとうございました。

お礼日時:2006/11/17 11:12

  こんばんは。



 雨漏りの修理で、立ち会うのであれは、既に受理されている休みなので、堂々と休んでください。

 他人に立会いを頼んでも、自分の部屋で大切にしていた物が紛失でもしたら大変ですし、それに確かに工事をしているかを見ることができるので、工事業者もいい加減なことはしないでしょう。

 誰も見ていないと、信用できる工事業者であれば良いのですが、知らないところだと、手抜きをされたり、何か盗まれるかもしれないし、不安が溜まるばかりです。

 工事が終わったら大家に連絡して、工事業者から大家に説明してもらい、大家と質問者さんの双方が納得の上で終わってもらうことが大切です。

 私も自宅ですが、部屋のエアコンが壊れたときには仕事を休んで修理の立会いをしていました。

 きれいに雨漏りが直るといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただき、ありがとうございます。
私もお金ほしいから(年末をひかえて)仕事したいのは、本当ですが、既に"OK"と言われた事を「なんとかしろ!!」と言われ、もう混乱、ムカムカです。この書き込み、金曜の早朝に書いてますが、とにかく本日は休み・・その後、連絡しても、会社につながらず・・とあいなりました。
あと、皆さん、すいませんが、過去の質問に回答いただいた方に、結果報告として見てもらいたいので・・興味ある・無いは別にして・・しばらく、締めずに、このままにしておきます。ご了承を(__)

お礼日時:2006/11/17 05:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています