dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっとお馬鹿な質問ですけれど。
機種:Aptiva T95 Windows2000Pro
K6-2 533MHzのベンチマークなのですけれど、200MHzちょいしか出ないのです。古い機種なので、電圧関係などマザーが対応していないのだろうと諦めているのですけれど、何か他に考えられる原因ってありますでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

また相性の良いマザーなどご存知でしたらよろしくお願いします。

[ WCPUID Version 3.0f (c) 1996-2002 By H.Oda! ]

Processor #1 : AMD K6-2 (Model 8) / 10EB6931
Platform : Socket 7 (PGA Socket)
Vendor String : AuthenticAMD
CPU Type : Original OEM Processor (0)
Family : 5 (6)
Model : 8 (8)
Stepping ID : 12 (12)
Brand : ----
APIC : ----
Name String : AMD-K6(tm) 3D processor

Internal Clock : 200.45 MHz
System Bus : 66.82 MHz
System Clock : 66.82 MHz
Multiplier : 3.0

L1 I-Cache : 32K Byte
L1 D-Cache : 32K Byte
L1 T-Cache : ----
L1 Cache : ----
L2 Cache : ----
L2 Speed : ----

MMX Unit : Supported
SSE Unit : Not Supported
SSE2 Unit : Not Supported
MMX2 Unit : Not Supported
3DNow! Unit : Supported
3DNow!+ Unit : Not Supported

Host Bridge : 8086:7030.02 [Intel 430VX]
South Bridge : 8086:7000.01 [Intel 82371SB (PIIX3)]
VGA Device : 1002:4754.41 [ATI 3D Rage I/II 215GT / Mach64 GT]
Memory Size : 64M Byte
Memory Clock : ----

##--- Date 04/20/2002, Time 11:00:03

A 回答 (3件)

CPU換装をなさりながら、この「お馬鹿な」質問なので、質問者さんのスキルを測りかねているのですが、「んなこと分かってんだよ」という回答になっていたら無視してください、逆によくわからなかったら補足要求してください。



この時代のパソコンの、CPUの動作クロックは、マザーボードのジャンパピンの設定を変えることにより変更するのが普通です。
すなわち、「FSB」と「倍率」というものの数値を設定し、(FSB)×(倍率)=(クロック周波数)となるわけです。

お使いのパソコンの場合、「JP2」と書かれたジャンパピンでFSBを、「JP3」と書かれたジャンパピンで倍率を設定します。
具体的にどのように設定するとどうなるかは「http://www.geocities.jp/tenpariman/htm/apdeta.htm」の表を参照してください。

これによると、動くかどうかは別として、FSB(75)×倍率(3.5)=262.5Mhzまでは、とりあえず設定することは可能のようです。
また、K6-2は「隠し倍率設定」というものがあり、倍率を2倍に設定すると6倍として認識する仕様になっている場合があります。もしそれがうまく機能すれば、FSB(75)×倍率(6)=450Mhzまで設定可能です。

ただ、参考ページには「233MHzまでが限界のようです」と書かれているので、実際に動作するのはFSB(66.6)×倍率(3.5)=233Mhzまでなのかもしれまえせん。
この辺については、参考ページの掲示板で聞いてみると分かるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ試してみましたが、やはり233MHzまでしか出ないようです。悲しい。

お礼日時:2002/04/21 00:06

>機種:Aptiva T95



>533Mhzということは66の8倍でしょうか・・・
>現在3倍の設定になっているようですね。

同じくらいの世代のマシンを使っていましたが、この頃のマシンは66*6→400が限界の機種が多いですよ。
FSBが100MHzに対応していませんよね?
それならばその可能性は十二分にあります。

一度調べてみてください。
    • good
    • 0

>Internal Clock : 200.45 MHz


>System Bus : 66.82 MHz
>System Clock : 66.82 MHz
>Multiplier : 3.0
533Mhzということは66の8倍でしょうか・・・
現在3倍の設定になっているようですね。

以前私が使っていたk6-2 450は100の4.5倍でした
これを100の5倍で動かしてましたが・・・

とりあえず倍率を上げてください。
マザーが古くて8倍までなかったらできるだけあげてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!