dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近インテリアにこっていて、ピンク系を集めてだんだんと可愛くなってきました。
でもせっかく可愛い部屋にしようと思っているのに、部屋の臭いがカナリクサイです。
これじゃ全然意味がないので、お花の匂いが好きなので、部屋をローズの香りにしたいのですが
どうすればローズのいい香りがするのでしょうか?

みなさんの方法を教えてください。またオススメの商品など教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私はこちらのサシェとリネンスプレーを購入しました。

良い香りですよ。
http://www.rakuten.co.jp/aromarose/252914/252915/

ただ、あまり香りをつけちゃうと他の人には「香りすぎ」ってこともあるので、自分が香ればいいんだ!と思い、主にサシェはタンスの引き出しの中に入れてます。自分からほのかな香りがたちますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトありがとうございます。

見てみましたが、色々あるんですね!
サシェとリネンスプレー買います。

ありがとうございました

お礼日時:2006/11/28 19:07

アロマグッズのお店にいけばローズ系は必ず置いてありますし、お香でも最近はバラの香りは多いです。

ただ、まずは部屋の匂いをなんとかしましょう。無臭タイプの消臭剤を置いたり、たっぷりスプレーすることを繰り返し、太陽に干す、風を通すなどして、匂いの元になる寝具や洋服ダンス、靴入れ(あればキッチン)などの消臭をします。
それから、気に入ったアロマグッズを使えばいいのですが、付けた時だけ……では楽しくないとしたら、サシェ(香り袋・匂い袋)の利用がいいですよ。サシェで検索をすると色々出てきます。
面白い使い方としては、お手軽価格のものを買ってきて掃除機のゴミ袋を換えた時、一番最初に少し床にこぼしたサシェの中身(乾燥した香りの着いたチップ)を吸い込ませます。こうすると掃除機の排気がほんのりバラの香りになるんですよ~。控えめにしたければローズの香りの石鹸の袋をひらいて置いておくだけでもいいし、サシェはお勧めかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いい方法を教えて頂いてありがとうございます。

サシェ調べてみましたが、いいですね^ー^
買おうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/28 19:07

ローズの香りのアロマオイル・キャンドル・お香・エッセンシャルオイル等を駆使すれば…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/28 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!