アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

祖父は祖母と離婚後、新しい女性と暮らしておりましたが
祖父の死後、女性は行方不明になり、お墓の場所を聞く事が出来なくなってしまいました。

私の両親は祖父と不仲で、お葬式には出ましたがお墓参りには誰も行っていません。
(現在は父は他界、母は健在ですが、母はかかわるのを嫌がっています)

父の兄姉は皆仲が悪く、絶縁状態で連絡先はわかりません。

祖父の生前の行いはともかくとして、やはり血縁ですので
おざなりにしておくのは嫌だな…という思いが心の奥にずっとあります。

私の弟も同じ気持ちでいます。一緒にお墓参りに行ってきたいです。
何か調べる方法で良い方法はありませんでしょうか?

宜しくお願い致します

A 回答 (3件)

こんにちは。


お墓の場所を知るために戸籍を見るのが早道か?という件について回答させていただきます。
結論からいうとちょっと難しいかもしれません。

戸籍証明書を閲覧・発行してもらうのは必要なデータ(欲しい人の戸籍の筆頭者と本籍地)があって、戸籍に記載されてる人、その配偶者および直系の親族なら申請して見せてもらえるとは思います。
でも事情が複雑のようですので、戸籍自体探せるかどうか・閲覧や発行をしてもらえるか微妙に思われます。
さらに戸籍に載ってる死亡者に関するデータは、死亡日・死亡場所・死亡届を届けた市町村くらいです。
まあ、そこから死亡届などを探すこともできそうですが、(こちらもちゃんと手続きが間違ってなければ発行してもらえます)
詳しくは役所で聞いてみるのがいいでしょう。
後、ちょっと調べてみたのですが、死亡届も葬儀場所や埋葬した寺(墓)までは載ってなさそうです。

多分死亡届を出した市町村で葬儀もやってる可能性が高いと思われるので、それさえわかれば後はローラー作戦でその地区の葬儀屋さんに片っ端から聞くということくらいしかちょっと思いつかないです(汗)
場所が鎌倉だったという記憶されてるようなので、鎌倉市で行ったのかもしれませんね。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB%E4%BA%A1% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても親身になったご回答、有難う御座います(涙)

戸籍の方はちょっと難しそうなんですね・・・

葬儀屋さんのローラー作戦は早道そうですね!!!
全然思いつきませんでした!
そうすれば納骨した場所がわかりますもんね・・・

ちょっと弟に相談してみます!

大変長文を書かせてしまい、申し訳ありませんでした。
とても感謝致します。m(__)mお優しい方ですね・・・

お礼日時:2006/11/29 09:32

既出のものを全ておやりになった方がいいですね。



参考までに戸籍の洗い方についてざっと書いておきます。
貴方の現在戸籍を取得すると、(1)父親の欄にどこの籍からだれ(質問者の母)…と入籍し、(2)どこに籍を置いたか記載があるはずです。
まず、(2)を入手し、その後、(1)を取得します。
取得というのは戸籍謄本にあたり、現在は閲覧という制度は廃止となっています。

(1)を取得すると、(3)祖父が誰の元に生まれ、誰の籍に入った…かが記載をしてあるので、(3)を取得します。
ここで戸籍簿の分析をしてください。
出生地と入った籍は、全く違う町か、或いは隣接しているか、また、祖父の兄弟の出生地等々、多岐にわたるかと思います。
ただ、当時は病院で産む習慣が殆どないため、ほとんど自宅か母方の実家のいずれかの場合が多いと思われます。
当時の住所はその後に合併等々で市町村の呼び名が変わっている場合も多々なので、注意が必要です。
戸籍は(3)を管轄する役所に郵送で請求も可能です。大雑把なやり方になりますが、祖父の供養のため、墓所を探すためと理由を記載し、生まれてから他界に至るまでのいっさいの謄本を請求すると、その本籍地で対応可能な戸籍謄本の取得ができます。

普通に考えると、(3)に菩提があると思われます。電話帳、住宅地図を参照し、跡を継いでいる代がないかを調べます。
該当有りとなれば、貴方は縁戚なのですから、ストレートに電話し要件を述べても差し支えはないでしょう。この時点で、貴方の知らない家の事情等々が聞けるかもしれませんね。

お墓参りをしたいとちゃんと説明をすることが肝心です。
おっしゃる内容ですと、お墓にはいってないような気もしますが、祖父代々の先祖の墓は判明すると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

先日、都内にいるであろう父方の兄弟を探すため
電話帳に載っている同じ苗字の家に、片っ端から電話をかけた所
一軒、身内だという家があり、そこの奥さんに教えてもらった
墓地に弟が行ってみたのですが、同じ苗字の墓はいくつかあったものの
祖父の名前はありませんでした。。。

その奥さんは多分、祖父か父と不仲だったせいか
ちゃんと事情を話しましたが、警戒しているような感じで
すぐに電話は切られてしまいました。
すごく迷惑そうだったので、これ以上突っ込んで聞くのも
迷惑をかけて悪いかな・・という感じです。

ですので、やはり葬儀屋さんローラー作戦か
戸籍を調べる、どちらかで捜索しようかと思っています。

大変参考になりました。
いろいろとご親切に、本当に有難う御座いました。

お礼日時:2006/12/05 00:21

そのお葬式が手がかりです。


葬式の場所に行って葬儀屋を聞き出してください。
葬儀屋ではお寺さんを呼んでいます。
それを聞き出して墓の場所を聞きます。
たぶん永代供養等で墓はないような気がしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を有難う御座います。
葬式の場所ですか・・・
全く記憶にないです・・・
確か鎌倉だった、という記憶しかありません。

祖父が亡くなった時は、同居の女性は生きていました。
籍を入れていたのかはわかりませんが
入れていた場合も、永代供養という形を取る事もあるのでしょうか・・

とりあえず、戸籍を調べるのが早道ですかね・・・?
しかし、戸籍は市役所へ行けば誰でも見せてくれるのでしょうか???

お礼日時:2006/11/29 07:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!