dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 はじめまして。
去年に交通事故で病院に行き、胸郭出口症候群と診断され治療を受けてきました。病院の先生からそろそろ症状固定したほうが良いといわれました。が、ケガの症状の改善が少なく別の病院へ行ったところ、現在は整形外科に通院しているのですが、神経内科で見てもらったらと言われました。
 その話を保険会社へしたところ、「交通事故との因果関係が見られないので、神経内科への通院費は出せません。」といわれました。
 このような場合は、本当に保険会社が言うように病院の変更は出来ないのでしょうか?

 ちなみに、事故割合相手が、10です。
      現在通院している病院は、約1年通院しています。
 アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

気になっていてブックマークをしていました。

が誰もご意見が無いようなので‥参考まで。

ケガの症状と治療法は色々あるわけですし‥
行かないと治らないし。
私だったら、保険会社に確認することなく、治療まっしぐらに、あちこち病院を回ると思います。
そして、これだけかかったと、請求。
明らかな、不透明な診療は疑われると思われますが、治療には色んな角度からの、検討検査が必要ですよね。

>整形外科に通院しているのですが、神経内科で見てもらったらと言われました。
医師の勧めです。

>交通事故との因果関係
これは、病院が診察して判断するのではないのでしょうか?
つまり、行かないと治りません、分かりませんよね。
分からないまま、示談は、出来ない。
後で、悪いところが出てきたら困ります。

保険会社によって、出る費用負担は、差があるようですが

私の経験では、事故割合相手が、10で、
一番の怪我は、20センチ以上の外科縫合。
その後の、形成手術。
その他、打撲で、マッサージ関係の領収書も出しました。
通院費、治療費を請求しました。
両親が介護に来た費用も交通費も出ました。
通院で行けないアルバイト代も。

友人(農家)は追突事故で、(事故割合は不明)接骨院等の通院は認められませんでした。
農協の保険は、待遇が悪いとぼやいていました。しかも、田舎なので、顔見知りの打ち合わせになるので、折れるしかありません。
世間一般で、そういう傾向があるようです。
入っている、保険会社の強さ優先地位があるようです。

あなたの保険会社と、相手の保険会社、どちらが優位か知っておいてもいいかもしれません。
(すみません。どこで調べられるか‥とりあえず大手は強いです。)

治療要との医者の指示書が必要かと、聞いてはどうでしょう?
下手に出ず、行けと言われたから、治療しなければならないと、ハッキリ言ってはどうでしょう。

地域で、交通事故相談センターがあります。電話帳にのってます。

あなたに過失がありません。はやく良くなってほしいです。

今時のように、TVで法律番組をやってくれていたら、裁判してました。体の見える部分に20センチの傷。面積で無い限り、後遺症と判断しませんと、断られました。
TVでは、裁判したら、顔なら縫い傷:慰謝料2000万と言ってました。(ケースbyケースでしょうが)
知らないって損ですね。

いろいろ調べてみてください。
こちらに過失は無い以上、個人相手に裁判したらいいんですね?と聞いてもいいと思います。

事故や怪我は、心の負担となります、ご自愛ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そうですよね、早くよくなるようにがんばります。
又、弁護士の無料相談も有る様なのでいろいろ調べたいと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/12/14 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!