プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在妊娠4ヶ月です。
5ヶ月の戌の日の安産祈願を考え始めました。

私の実母はすでに他界しており,本家ではなかったので,父が母のためにお墓をたてました。
そのとき,墓石に巻いてあった「さらし」を伯母(母の姉)から「将来,妊娠したら腹帯として使いなさい」と渡されました。
なんでも,先祖(母)が赤ちゃんを守ってくれるとか。
「○○宗」など,仏教に関することが書き込まれているわけではなく,本当にただのさらしです。

さらしを巻くのは大変だけど,せっかくだから一回は巻きたいなぁと思っています。
度重なる引越しの際も,大切に持ってきましたし,妊娠発覚も母のお墓参りの直後でしたので,きっと守ってくれるだろうと。

夫も,「そういうものがあるなら,それを使ったら」と言ってくれます。

で,このさらしを水天宮に持っていって安産祈願をしてもらおうと思うのですが,
「お寺」でお墓の開眼に使ったものを,「神社」に持っていって祈願というのは,何かずれているような・・・。

みなさんならば,どうされますか?

A 回答 (2件)

お寺と神社は元は一緒でした。


明治になり「寺社分離令」でお寺と神社に分かれました。
今でも地方に行くとお寺と神社が一緒になっているところがあります。

ですから水天宮へ持っていって「安産祈願」は全然おかしく有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>お寺と神社は元は一緒でした。

一緒だったのですか!? びっくりです。
それならいいかぁ。と,気持ちが軽くなりました。

回答,ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/12 13:36

曹洞宗の僧侶です。


特に気にする必要もないと思いますが、気になるようでしたら、神社ではなくお寺に行って祈祷してもらってもいいのではないでしょうか。

豊川稲荷東京別院などがありますがどうでしょうか。
http://www.246.ne.jp/~ziggy/

参考URL:http://www.246.ne.jp/~ziggy/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさか,僧侶の方から回答をいただけるとは思っていなかったので,
とてもうれしいです。

とくに気にする必要は無い,とのことで,安心しました。

実は,お寺での祈祷も少し考えていました。
夫と話し合って決めたいと思います。

時に,豊川稲荷って,曹洞宗だったのですね・・・
稲荷→神社→神道とかってに決め付けていました。

お礼日時:2006/12/12 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!