重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在、東京に住んでいます。
20歳フリーターです。

分け合って新聞社でバイトしたいと思っています。
日経新聞や共同通信でバイトができるのか探してみたんですが、
共同通信は学生のみという条件で募集していました。
これは本当に学生のみの募集なのでしょうか?

それと新聞社などで編集などのバイトをする場合は直接、会社側に電話したいしても良いのでしょうか?

できれば早めに知りたいです!

A 回答 (4件)

丁寧に回答します。



>共同通信は学生のみという条件で募集していました。
>これは本当に学生のみの募集なのでしょうか?

[回答]
共同通信が「学生のみ」という条件で募集をしていたのならば、募集の対象は「学生のみ」です。

[補足]
それを、「本当に学生のみの募集なのでしょうか?」と、疑うのなら、募集をかけている共同通信に問い合わせるしかないです。


>それと新聞社などで編集などのバイトをする場合は直接、会社側に電話したいしても良いのでしょうか?

[回答]
電話したりしても良いです。

[補足]
ただし、受け入れの是非は電話をして聞いてみなければわからないとしか言えませんよ。
電話を掛けてみて、受け入れてくれる会社もあるでしょうし、門前払いの会社もあるでしょう。
会社の都合や、受け入れの態勢、タイミングなど、いろいろな要因によって、会社の対応は変わります。


>なぜ学生じゃなきゃだめなのかという理由が知りたかった。
>たとえば身分証明があるからとか時給を安くできるからとか・・・。
[回答]
あなたが知りたい「学生でなければならない理由」は、募集をかけている会社の人事担当のみが持ち合わせている情報です。回答できません。
    • good
    • 0

回答します。



>これは本当に学生のみの募集なのでしょうか?
本当かどうかは共同通信に問い合わせなさい。

>それと新聞社などで編集などのバイトをする場合は直接、会社側に電話したいしても良いのでしょうか?
会社に問い合わせなさい。

この回答への補足

回答になってません。

なぜ学生じゃなきゃだめなのかという理由が知りたかった。
たとえば身分証明があるからとか時給を安くできるからとか・・・。

補足日時:2006/12/21 06:51
    • good
    • 0

新聞社内のどのような


職種をバイトしたいのでしょうか。
その職種により、身分が学生とか、
その職種をバイト範囲で遂行できるように
必須スキルも必要ですよ。
    • good
    • 0

本当に学生のみなのかは共同通信に聞いてみたらいいと思う。


電話もだめもとでしてみたらいいと思う。
行動しないとなんもはじまんないよ?

この回答への補足

回答になってないです。
ただの予測だ。

補足日時:2006/12/18 23:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!