幼稚園時代「何組」でしたか?

私は今まで1人で高速道路に乗ったことがありません。
運転暦は10年です。

近々、どうしても逢いに行きたい人がいるので、早く着ける高速で行くことにしましたが、
どうしても怖いです(。≧Д≦。)
高速に乗っている時間は40分なんですけどね(笑)
家族で車で遠出することもなくきたので、高速乗り方・降り方・お金の払い方、すべてわかりません。
どなたか教えてください!

こんな質問恥ずかしいけど、料金所でオジサンに「○○まで」とどこまで行くか言えばいいだけなのでしょうか?
そこでお金を払うんですか?
降りたい看板がすぎたら、すぐに降りるところはあるんでしょうか。

A 回答 (9件)

入り口はETC用の入り口と一般の入り口があります。


ゲートのところで一時停止してチケットを取ってください。
降りるインターチェンジで同じように一時停止しておじさんにチケットを渡せば、料金を教えてくれます。
高速に乗るときは加速レーンで加速して走行車線を走る車と同じ速度で合流します。
間違っても一時停止しないように!
    • good
    • 15
この回答へのお礼

ありがとうございます!

最初はチケットを取るだけでいいんですね?
参考にしたいと思います。

お礼日時:2006/12/18 19:14

「加速レーン」で加速するときに


「自分が100キロ、相手も100キロ」なんだ、と心得ておくといいです。
単純なことですが「相対速度」として100キロ通しならば、速度差は「0」です。
自分が遅く進入すれば、その分相手は「早くこっちにやってくるぅ!!」ということになりますね。

相手に自分を「発見」してもらう役割も「加速レーン」にはあるということを覚えておいてください。
    • good
    • 17

乗り方:多分ETCは付いていないと思われるので、入り口にETCと一般とある場合は一般に行く事。


場所によるが、一律料金(首都高などは普通車で700円)を支払って入るか、スルーで入って料金所で払う所もある。(料金所手前のインターなど)
チケットを受け取り入る場所もあり、その場合は入った場所から出口までの料金を支払う
2車線なら左車線を、3車線なら真ん中を走るべきでしょう。
通常は渋滞してる最後尾はハザード出して止まるので注意、自分もハザード出して止まる(首都高に多い)
前回答にもあるが2キロ前には案内板があるのでそれを見る。降りる1つ手前の出口の名前を覚えておけば安心。
何処から何処に行きたいか程度書いてもらえば的確なアドバイスが入るのではないでしょうか。
地方なら上記の内容はあまり当てはまらない可能性が高いです。
チケットとって入り出口で渡して料金支払いということになりそうです。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございます!

私は福井の福井北インターから乗り、敦賀インターで降りたいです。

料金は後払いみたいですね。
参考にします!

お礼日時:2006/12/18 19:03

とにかく難しく考えずに、乗りたいところから乗る。


すると勝手にゲートに行くので、チケットを取るなら取って(自動発券機)、もし発券機でなくおじさんがいたら料金を前払いしてください。
(前払いするのは、区間の料金が一定だからです。例えば、阪神高速とか)

高速を降りるときは、降りたい出口に入り、ゲートがあればそこで入ったときに発券されたチケットを精算機に入れて、料金を払えばOK。
(あるいは、おじさんがいるかもしれない)
区間料金が一定の高速などは、入るときに前払いしているので降りるときにはゲートがありません。

注意するべき点といえば、ゲートに入るときは、「ETC」の方じゃなく、「一般」と書いてある所に入りましょう。「ETC」と「一般」が同時に書いてあってもOKです。(とにかく「一般」と書いてあればOK。「ETC」は無線で料金を払いシステムなので)

あと、高速に入るときはモタモタせず、後方を良く見て安全と思ったらすばやく加速して入りましょう。
降りるときも、左後方の安全を確認してから左ウインカーを出してから3秒後に左にハンドルを切りましょう。
いずれにしても、むやみに怖がらず、ミラーや目視で後方をよく確認してから、ハンドルを切ること。

前もって、地図か道路公団のサイトで走行ルートや入口・出口を確認していくことを強くお勧めします。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます!

前もって調べてから、ですね。
参考になりました。

お礼日時:2006/12/18 19:05

どこの高速かわかりませんが今の入り口ほとんどが無人で自動発券機です。


センサーで大きさを測り発券機で受けとるだけです。
料金所を過ぎると上りと下りに分かれます。
出口は二キロ手前・一キロ手前・五百メートル手前に掲示板が出ています。
支払いはETCと一般と分かれています。
まずETCカードは使われていないでしょうから一般の出口を使用しましょう。
出口では入り口で発券した磁気カードを係員に渡しましょう。
現金でもクレジットカードでも支払いはできます。
メモに入り口から出口までの通過インターチェンジをメモしましょう。
間違って出口を通り過ぎたら次まで我慢してください。
Uターンは禁止ですから。
左側の通行車線をゆっくり走れば大丈夫。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

降りるときにお金を払うんですね。
あと、メモッておこうと思います。

ありがとうございます!
参考にします。

お礼日時:2006/12/18 19:07

先ずは、ガソリンの量のチェックとタイヤの空気圧をガソリンスタンドで調整してもらってください。



次に地図などで、何処から乗って何処で降りるのかチャックをして、紙などに記載しておけば安心です。

一般道から高速のインターに入り、ETCでは無い一般の入口に行けば、機械もしくはオジサンが高速チケットを渡してくれます。
何も話す必要はありません。
殆どの高速が後払い制です。
それを手にして、加速レーンで確りと加速して本線へ合流してください。
本線では、左側の走行レーンを70~80キロで巡航しましょう。

降りるインターの2キロ手前くらいから数回にわたってインターの表示が出ますので、目的のインターで降りましょう。
その際にチケットを渡せば、高速料金の提示がありますので、金額を払ってお仕舞いです。

落ち着いて行けば大丈夫ですよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

合流のときに気をつけます!

ありがとうございます。
表示も気をつけて見ようと思います。

お礼日時:2006/12/18 19:09

まず高速道路の料金の払い方ですが、大きく分けて、首都高速のように前払い(均一料金)と、東名高速や中央高速のように最初に乗った料金所でチケットをもらい(自動発券機の場合とおじさん&おばさんの手渡しの場合あり)おりる料金所でチケットを渡し当該料金を払う2種類ですね。


どの高速道路に乗るのかわかればもう少し詳しく説明できます。

私も初めて高速に乗るときはドキドキしました。
くれぐれも合流には気を付けてください。周りのスピードに同調しないと事故の原因になったりします。
降りるときは、後何キロとか何メートルみたいな表示板がありますので見落とさずに矢印の方向に進路変更して下さい。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

私は福井北インターで乗り、敦賀インターで降りたいです。

参考にします、ありがとうございます!

お礼日時:2006/12/18 19:10

そんなに心配しなくても大丈夫。


一応ネットで降りるインターと距離、金額ぐらいは調べましょう。

乗るときにチケットを受け取ります(自動で出てきます)
降りるインターでそれを出せば料金が表示されるので、お金を払うだけです。会話などありませんw
今はカードでも払えますが、あらかじめ料金を調べておいて払う方が良いでしょう。

ちなみに走り方は、真ん中の車線で、あまりスピードを出さなそうなセダンの後ろを走ると良いです。
ワンボックスやトラック、バスなどの後ろは前が見えないのでやめた方が良いです。
標識は2キロ手前から出てきますので、1キロ手前の標識で一番左の車線に移れば良いでしょう。もちろんその後も標識は出ますから安心してください。
ただし、混んでいるからと言って路肩走行はダメですw
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうですね、事前に料金を調べておこうと思います。

私は福井北インターで乗り、敦賀インターまで行きたいです。

参考にしたいです!

お礼日時:2006/12/18 19:12

1です。


訂正です。
入り口は必ず「一般」に入ってください。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!