No.16ベストアンサー
- 回答日時:
うどん、そうめん、きしめん
・うどんは讃岐うどんと稲庭うどん。後者は楽天ではじめて「切れ端麺(アウトレット品)」を買いはまりました。地元讃岐人からは賛否両論ありますが、私はあの細い麺にもかかわらずコシが強く、のど越しが良くはまりました。
http://www.rakuten.co.jp/kanbun/
・そうめんは、たくさん贈答でいただきまして、夏はたくさん食べました。胃もたれしないのでよいですね。
・きしめんは、阪神百貨店スナックパークに新しくできた「讃岐きしめん」の店の常連になってしまいました。
(愛媛県在住なので、阪神百貨店に行くのは所用時の年数回ではありますが...)
ちなみに、さぬききしめんというは、香川県にはありません!
ごくごく小数きしめんを製麺している製麺所(=普通はうどんもつくっている)がないことはありませんが、主流でないのは確か。
なので、このきしめんは、名古屋名物と一般的にいわれるきしめんに、さぬきうどんの技法や材料を加えるなどの工夫をしたきしめんということになるのでしょう。冷凍麺なのですが、これがうまいうまい。さぬきうどんよりも「ズルズルいける」って感じです。
http://www.hanshin-dept.jp/dept/floorb1f.html
No.17
- 回答日時:
わたしのマイブームフードは一生かぼちゃです!
今年もかぼちゃをたくさん食べました。
かぼちゃの煮物、かぼちゃのサラダ、かぼちゃスープ、かぼちゃパイ
かぼちゃレアチーズケーキ、かぼちゃマフィン、かぼちゃケーキ
かぼちゃパン、かぼちゃのあんかけ、かぼちゃのムース
かぼちゃプリン、かぼちゃのお菓子、かぼちゃのジャム
かぼちゃのタルト、かぼちゃのコロッケ、などなど・・・etc
ちなみにかぼちゃ以外で季節別にあげると
春:味噌汁
夏:ぜんざい
秋:栗系のスウィーツ
冬:クリームスープ
ですね。
No.15
- 回答日時:
春はチョコレート
明治屋でドモーリの「puro」という100%のチョコを買って食べてました。
夏はシュークリーム。
コンビニから洋菓子店、シューアイスまで毎日のように食べてましたね。
秋はプリン。
コンビニのプリンも美味しくなりましたね。180円くらいの多いですし。固めのチョコプリンが好きです。ちょっとしかないやつ。デカイプリンも好きです。100円って安いし。
冬は肉まん。
今年は角煮まん多いですね。寒くなったらおでんかな・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今までで一番多く食べたお菓子...
-
朝からアイス
-
カップアイス・・
-
不良品?
-
自分が仕事を休んだ代わりに出...
-
会話の上手い切り出し方を教え...
-
恋人・配偶者から口移し どこ...
-
おすすめのアイスありますか? ...
-
「子供」という言葉から連想す...
-
スーパーでアイスを買ったので...
-
菓子袋、黒い印の方からだと開...
-
「子どもみたいだね」と言われ...
-
食後のデザート、食べる派です...
-
ラブホテルのアメニティを持ち...
-
何がいいでしょう?:研修でお...
-
アイスキャンディの個別袋に穴...
-
「遠慮」何回までしますか??
-
Coolish
-
「とける物」と「とろける物」...
-
「しりとり→りんご→ごりら→らっ...
おすすめ情報