
OKWaveも「幸せのちから」の試写会を主催されるそうですが、
http://service.okwave.jp/okwave/event/2006/1230/ …
試写会行った後、映画館にも足を運ぶ人ってどのくらいいるのでしょう?OKWaveの試写会の場合は1000名ご招待ということで、普通に映画観ると1800円だから(映画の日とか学生料金とか考慮してません)、1800×1000で\1,800,000稼ぎ損ねてないか?とか思ってしまうのですが、やはりクチコミとか、その後また観に行くとかあるのでしょうか。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あくまでも私の経験上のお話ですが、私は試写会に行った後にも同じ映画を映画館に見に行ったことがあります。
ちなみにその映画は「キル・ビルvol.1」、「マトリックス リローデッド」、「スパイダーマン2」などです(それ以降は試写で見ても行ってないか劇場のみ)。理由としてはいくつかあげられます。全国の試写会のことはわかりませんが、私が住む関西で行われる試写会ではだいたい試写前もしくは試写後に前売り券が何かしらの特典つきで販売されています(普通に窓口で前売り券を購入する場合とは付いてくる特典とは違います。そのことをよく会場アナウンスなどで強調して宣伝しています。)。例えば「キル・ビルvol.1」」や「マトリックス リローデッド」の場合だとプレスシート、「スパイダーマン2」の場合は説明しにくいのですが、紙包みみたいなのが振ると長く伸びるおもちゃみたいのモノでした。それ目当てで買って、映画自体も好みだったので劇場にもその前売り券で行きました。別の理由としては先ほども述べたように、自分の好みの映画でもう一度見たいもしくは友人や家族にすすめた場合「ひとりでは嫌」と言われらた場合について行き見ました。あとこれは経験がないのですが、私の知り合い曰く「途中で寝た」、「意味が不明」の場合に見に行ったことがあるようです。どうやらDVDが発売もしくはレンタルされるまでは待てないそうです(笑)ご回答ありがとうございます。
> 私が住む関西で行われる試写会ではだいたい試写前もしくは試写後に前売り券が何かしらの特典つきで販売されています
映画会社さんも考えていますね!否応無しに手元にチケットが残るというのは使わざるを得ませんからね。

No.3
- 回答日時:
私なら試写会に外れた映画に見に行きます。
イベントをしてるということでかなり宣伝効果があるとおもいます。
試写会で見てよかったら次は違う人誘っていっしょ見に行きます。
ご回答ありがとうございます、
> イベントをしてるということでかなり宣伝効果があるとおもいます。
テレビCMなんかに比べるとやはりクチコミ効果を求めているのでしょうね。
> 試写会で見てよかったら次は違う人誘っていっしょ見に行きます。
そうか、そういうパターンもありですね。

No.2
- 回答日時:
その後観にいくのか?という質問に答えるならば、私の場合は仕事柄毎月いくつかの試写会に行ってますが、「これおもしろーーーい!」っておもったら、公開後すぐ観に行くし、そこまではなくてもいいかなとおもいつつ、でもまたみたいというものは、DVDを買ってますよ。
実は質問者さんと同じようなこと考えたことあるんですけどねw。
ご回答ありがとうございます。
> 実は質問者さんと同じようなこと考えたことあるんですけどねw。
ですよね :-)
面白かったものはまた観に行くというパターンもあるんですね。
自分の場合、よくよく考えると試写会は抽選だけど無料だから、お金払って観直すのが嫌なのかもしれません...。
No.1
- 回答日時:
試写会で最初から最後まで見た映画を再び劇場で見ようと思ったことはありません。
試写会の狙いは、あくまでも、(1)来た人が周囲に宣伝してくれるという効果、(2)来た人の反応を見てマスコミが宣伝してくれるという効果、(3)興業側が客層や反応を研究してマーケティングの材料にできるという効果、(4)ファン・サービス、あたりではないかと思います。「稼ぎ損ねる」といっても、そもそも広告費というものには莫大な金額がかかります。新聞に全面広告を出したり、街にポスターを何百枚も貼ったりすれば\1,800,000じゃ済まないでしょう。
ちなみに、試写会で見て面白かった映画は必ず周囲に勧めています。
ご回答ありがとうございます。
> ちなみに、試写会で見て面白かった映画は必ず周囲に勧めています。
やっぱりここが大きいのでしょうね。
そういえば私も人にはよく勧めていますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 数学の問題がわからず困っています。 映画館とコンサート会場を含んだ総合施設がある。それぞれの座席数の 3 2023/01/27 22:54
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 5 2022/12/25 08:00
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2023/01/08 10:56
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 0 2023/08/13 04:15
- 映画館 映画・ドラマの観方 6 2022/12/18 10:57
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は世界を変えた! んですか 4 2022/06/14 13:01
- 洋画 洋画の試写会が当たったのですが、字幕か吹き替えか記載がありませんでした。この場合は大抵字幕なのでしょ 4 2023/04/29 10:23
- その他(映画) 短編映画に詳しい方! 1 2023/01/24 01:42
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 1 2022/06/08 02:42
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 1 2022/08/13 03:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
芸術の秋を堪能できる洋画5選
芸術の秋、みなさんは何を楽しむ予定だろうか? 芸術といえば、絵画、彫刻、工芸、音楽と幅広いが、映画も芸術のひとつ。そこで、「芸術の秋」にぴったりな洋画を配給会社・パンドラの髙橋芽惟さんに紹介してもらっ...
-
映画『ハリー・ポッターと賢者の石』で主演ダニエル・ラドクリフが着用したローブがオークションに
10月4日にサザビーズニューヨークで開催されるオークションには、アメリカの名優、故ロビン・ウィリアムズとその元妻マーシャのコレクションが出品される。「Creating Stage(舞台を創る):マーシャ&ロビン・ウィ...
-
スター・ウォーズが映画史に与えたインパクトを解説!
5月4日は、スター・ウォーズ(以下、SW)の日だ。劇中の名セリフ『May the Force be with you』の語呂合わせによるもので、ルーカスフィルムも公認だという。ところで、世界中にファンの多いSWだが、どうしてこれほど...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「」と『』の使い分け
-
映画の上映時間について 久々に...
-
異性に誘われたときの断り方
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
女性器が見えている映画
-
映画を観る? 見る
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
気になる人におすすめされた映...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
アダルトグッズの捨て方が分か...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
高校生男子が1人で映画を見に行...
-
会社の福利厚生でベネフィット...
-
映画館でデートするときは座席...
-
トライアスロン映画のタイトル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
映画の上映時間について 久々に...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
オズの魔法使いを見ていると気...
-
「」と『』の使い分け
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ドラえもんのワンニャン時空伝...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
忍たま乱太郎を見ている方に質...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
映画を観る? 見る
-
「今会いにゆきます」の巧の病...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
見せると見させるの違い
-
読後感が良い、の映画の言い方は?
-
何で映画の終わりに「終」「完...
-
映画のDVDは映画が公開されてか...
-
異性に誘われたときの断り方
-
個室のネットカフェでマッチン...
おすすめ情報