dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日親戚が亡くなりました。
そしてこの前その亡くなった親戚の家の前でたまたま写真を撮ったところはっきり親戚の人が(私たちと同じくらい鮮明に)写っていました。
どうしたらいいですか?

A 回答 (6件)

親戚の人が写っていたと言うのは故人ですよね。



故人の親族が望むなら、ネガごとお渡しし、望まないならそのまま保管しても構いません。
けっして気持ち悪いなどと思わないで下さい。普通の記念写真のようなものですし、わざわざ姿を現して頂いたのですから、故人に思いを馳せて、偲んであげましょう。
もちろんお炊き上げをしなければならないと言う訳でもありませんし、なさりたければ、なされば宜しいことです。
    • good
    • 0

奥様に渡されるんですか。


でしたら、悲しみがあおられてはいけませんから、もうしばらくたってからお渡しした方がいいと思います。
できれば49日以降とか・・・。

そのお写真を見て思い出話でもしながら、故人を偲ぶのも良いかと思います。
気重に渡すのではなくて・・・。

奥様には「心霊写真」だの不気味だの、何か良くないことが起きるとか・・・そういう不吉な事は言わない方がいいと思います。
(もちろん、まったくそういう事はありませんしね。)
だって、自分のご主人がそうだと言われたら(思われていたら)、その方がよっぽど嫌ですから。
なので、明るく。
    • good
    • 0

珍しい写真ですから、大いに親戚一同皆さんと話題にすれば良いのではないでしょうか。

心霊写真なんて、トンデモない。

心配ならば、あと1000枚くらい同じ条件で撮ってみて(ついでに動画もお忘れなく!)、全部に写ってれば心霊写真の可能性があるので、その時は大槻教授に是非とも報告してください。もしかすると、ノーベル賞に関与できるかも知れませんよ。

縁起の良い不思議な写真として、後世大事になさってればいいと思います。間違っても自称霊能者みたいな奴には見せないこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

喜んでいいものか、悪いものなのか・・・。
ただ、jameskunさんのコメントに元気が出ました!!!
すごく怖かったのですが、よく考えると絶対すごい発見ですよね。
でも遊びで撮ると少し危ないのでほとぼり(?)が過ぎたらまた写真を撮ろうと思います。

お礼日時:2007/01/09 21:13

お葬式をあげたお寺さんに見せてはいかがでしょう?



写ってるのはご親戚なんですよね?所持してて害がなければそのままでも良いのではと思いますが。

ボクも葬式帰りの写真に写ってました。故人だろうと思ってそのままにして早、十年くらい経ちました。
こちらの場合何も変化は見られてません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

所有して害は全く無いです。
ただ突然の事でびっくりしました。
しかしkozzzさんも同じ経験をしていたのですね。何も悪い事がおきずに一安心ですよね。
私はこの写真を一番欲しがっている人(故人の配偶者)に渡すつもりです。

お礼日時:2007/01/09 19:21

特にどうする必要はないと思います。



例え心霊写真だったとしても、ご親戚ですからお祓いなんて事もしなくていいと思いますよ。

よっぽど嫌な人だったのなら、きちんと裁断して後は普通に捨てればいいと思います。
(気になるなら、何か別に袋等に入れて捨てるといいと思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

iitikoさんのおっしゃるとおり、どうする必要も無いと思うのですが、
故人の妻に渡す場合はなにかよくないことがあるのでは・・・と思いました。
私自身いろいろお世話になり、嫌な人ではありませんので怖くは無いのですが。少し驚きましたけど^^;

お礼日時:2007/01/09 19:18

ゴミ箱にポイですね。



 ただの撮影ミスですから。
たまたま、写った物が人の顔のように見えるだけで心霊写真でも何でもありません。

何十年と写真撮影の仕事をしていますが、これまでそんなのを撮った事がありませんので(^_^)v

この回答への補足

本当に実物を見れば分かると思いますが、ハッキリ親戚の人の顔があるんです。

ゴミ箱には捨てずに故人の配偶者に渡すつもりです。(欲しいと希望されていますので。)

補足日時:2007/01/09 19:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!