dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは、自分のパソコンや周辺機器、或いはネットなどで、まるで呪われているのではないかと思いたくなるほど、思うようにならないことって、ありませんか?

例えば私の場合・・・

○「USBの呪い」・・・USBを差し込もうとする時、絶対と言っていいほど逆さに当ててがってしまう。
○「教えて!gooの呪い」・・・教えて!gooに接続している時に限って、インターネットエクスプローラーがフリーズする。(自宅と単身赴任先の、両方のパソコンとも!)

まあ、いずれも呪いというほどではないですが(笑)、ちょっと不思議・・・

皆さんは、そんなことがありませんか? 教えて下さい。

A 回答 (9件)

パソコンと云うより人物を知っています。


私や他の会社の同僚がずっと何の問題も無く使っていたパソコンを、その人が使うと途端に不具合を出します。
しかも何台も。
自分で作成したものか、OSやソフトが自動的に作る一時保存ファイル等「出所や何のファイルか解っている」もの以外のファイルをどうやってかは知りませんが作成します。
本人すらどうやって出来たのか解らない・・・。
で、このファイルはゴミ箱に入れても削除出来ない。
もう何をどうやっても削除出来ず、結局はOSを初期化、再インストールする羽目に。
これを別のパソコンでもやるのですから凄いとしか言いようが無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやはや、現代科学の正解にも呪われた人がいるものなんですね。
魔性の手というか、いじったパソコンはことごとく再インストールに導く・・・

確かに、かなり貴稀有な存在ですね~ もっとも、私も、修復を頼まれたパソコンを更に悪化させることがよくありますけど・・・(汗)

ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/23 21:02

こんばんは



そうそう
私は自宅PCを1年以上使用した事がありません。
1台目(コンパック)キーボード使用不能→廃棄
2台目(Vaio)ハードディスクが破損→廃棄
3代目(Valuester)電源異常が発生し起動不可→廃棄
4代目(Lavie)泥棒に盗まれる
ちゅことで只今5代目のLavieです。
うち、、PCが無い期間、ドリームキャスト期間があります。

同じPCが1年以上正常稼動した事がありません!!
多分、、何かの、呪いが掛かっているんでしょうね・・TT
このLavie、、、半年以上もつのかなぁ~~~(爆&泣)

そうそう、、、、私の自転車・・・
それはまた、別のお話・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これまた、私と同じような人がいますね(笑)
本体は1年以上持っていますが、それでも平均したら2~3年毎くらいかも・・・
もっと激しいのは、ハードディスクで、何回パアにしたことか(汗)

そのため、必ず2台常用していますよ。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/25 20:27

 マウス(光学式)がたまに、動かしてもいない変な場所に移動してしまうことがあるのですが、ちょうどなにかをクリックしようとしたとき、マウスが右上に移動して、閉じるボタンを押してしまいます。

しかも、ほとんどIEを使っているときです。しかも、大抵何かの投稿をしようと、フォームに文章を打っているときです。(送信ボタンを押そうとしたときに閉じてしまうことも・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のマウスはコードレスなのですが、発信機がモニターの陰になったりすると、やはりピョコピョコ移動してしまいますね。

だから、よく関係ないアプリケーションが立ち上がってしまう・・・(汗)

ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/25 20:24

新しいOSが発売間近になると途端に動作が重くなる・・・。



まあこれは呪いというよりも、ソニータイマーのようにマイクロソフトの販売戦略の一環としてそういうプログラムが組み込まれているせいかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別にそれほどバージョンアップしたいOSではないので、暫くは様子を見ようと思っていると、何故か使っているパソコンが具合が悪くなる・・・

ソニーに負けず劣らずの技術かもしれませんね~(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/23 21:11

絶対バグって欲しくない時に限ってバグる。



ブログ書いてる時とかよくバグります。
そして書き直す気力無くします。

そろそろ買い替えたいなー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔は、エクセルでよくありましたよね。
最近は少なくなってきましたけど、それだけに書き直す気力が失せる程度は、高くなりましたよね~

ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/23 21:07

わたしがネットを開くと知らず知らずにこのサイトへ来てしまい、be-quietさんの質問を探しています。



これってもしかして・・・呪い???
きゃぁあああ怖いよぉ~(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わ、分かってしまいましたか・・・

時々、回答ができないように呪いをかけることもあります。お心当たりがあるでしょう?

ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/23 21:04

こんにちは。



急いでいるときに電源を切ろうとしていちばん最後にポチっとクリックしたとき、
フリーズすること。

たま~に、あります。
いた~い と感じます。笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あるある(笑)
まあ、あれは呪いと言うより「マーフィーのパソコン法則」かもしれませんね~

ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/23 21:03

スピードテストサイト(java)とDraft11n無線LANアダプタカードとNetTuneで


呪われたみたいに、ブルースクリーンのエラーが頻繁に起きましたよ。
(スピードテストサイトに行くたびにね。)

でも、何が原因かが解ってからは全くブルースクリーン成っていませんが。

セキュリティソフトを2006年度版から2007年度版に変更したら、
何処かで何にか違うのですよね。
(そのセキュリティソフト呪われてるのかな、別メーカの2007年度版セキュリティに変えようかな?、でもな1年棒に振るからな(涙)。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もよくハードもソフトも入れ替えるので、ブルースクリーンはお馴染みです(笑)

確かに、セキュリティソフトでは、よく往生しました。原因が分かるまでは、呪ってやりたくなりました。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/23 20:56

こんにちは。



光化学マウスが、起毛のシーツの上で動かすと
コックリさんみたいに、はちゃめちゃに、うごく。笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試したことがなかったので、やってみましたが、結構使えましたよ(笑)

やはり、軽く呪われているかも?

ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/23 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!