重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

焼酎って美味しいですよね
よく飲まれる「焼酎」を、教えて下さい
今回は「森伊蔵」等の高級な物はなしとさせて頂きます

A 回答 (10件)

「かのか」「いいちこ」


も美味しいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
よくわかります美味しいですよね

お礼日時:2007/02/04 22:37

芋「富乃宝山」をよく飲みます。

ほんとにおいしいです。安いし。
ほかには「紅乙女」をよく飲んでいます。これは胡麻焼酎ですね。

この回答への補足

今回は美味しい「焼酎」を紹介ありがとうございます
美味しい物ばかりでしたから
値段を調べて「ハイ&ロー」で選びました

補足日時:2007/02/07 19:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2007/02/07 19:15

30年前から「芋焼酎」ですね。


いわゆる「本格焼酎」と言われているジャンルです。
一時期、冷酒ブームに流されて清酒もやってましたが、
やっぱり戻ってしまいました。

晩酌に向いている焼酎としては、「三岳」、「島美人」
「黒霧島」、「海亀」、「薩摩茶屋」あたりでしょうか。

現在は、「黒霧島」か「島美人」を近くのディスカウント
ストアで買って来て飲んでます。(どちらも1,480円/1.8L)

飲み方は、夏はロックで今頃は「割り水」しておいたものを
「黒ぢょか」に入れて、ゆるゆると燗をつけて飲んでいます。

「割り水」とは、あらかじめ焼酎を水で割って寝かせておく
ことを言います。
焼酎と水がなじんで、まろやかな口当たりになります。
普通は数日から1週間くらいが目安ですが、1晩でも全然
違いますよ。
水は軟水のミネラルウォーターがベストです。
容器は何でもよいのですが、家ではペットボトルに入れて
冷蔵庫で冷やしています。

「割り水」で一手間かけるだけで、いつもの焼酎がワンランク
違ってきますから、ぜひ試してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
一度試してみます

お礼日時:2007/02/05 22:23

こんばんはー。



『姶良』を好んで飲みます!!

先日、初めて『明るい農村』を飲みました。
飲みやすかったです♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
一度飲んでみたいです

お礼日時:2007/02/05 22:22

新島の「嶋自慢」麦焼酎



八丈の「八丈鬼ごろし」35℃のほう

青ヶ島「あおちゅう」これは少々お高いです、900mlで2700円くらいだったと思います。

東京都庁の東京土産物センター(確かこういう名前、議会棟の方にあった)で購入できたと思います。

昔飲んでいたものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
少し高いですが美味しそうですね

お礼日時:2007/02/04 23:08

まさに今飲んでいるのは「吉兆宝山」の“前割り”です。


前割りにすると、すごく甘味が立って・・・ムフです。
昨日は店で黒糖焼酎を初めて飲みましたが、意外とおいしいものだと
思いました。
焼酎と言いましても、芋、麦、米、黒糖、などいろいろありますが、芋に“はまると”いいちこなどは全然“面白くない味”と思ってしまいます。
焼酎のおいしい飲み方をひとつ。
焼酎にアセロラドリンク(缶入りの)を混ぜて、氷を浮かべて飲んでみなされ。麦や米といったしつこくないものがいいです。

この回答への補足

ありがとうございます
今日買ってみたら全く違いますね
値段が高いのはネックですが

補足日時:2007/02/05 20:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
今回は「大衆酒」をメインにしています
また味覚は人それぞれですから

お礼日時:2007/02/04 23:07

はい!



JINROの焼酎が置いてあるお店なら大抵置いて
あります。

ロックでレモンの薄切りを入れて飲むのがお勧めです。
香りもとても良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

速攻の再回答ありがとうございます
明日会社の帰りに見てみます

お礼日時:2007/02/04 22:54

http://www.jinro.co.jp/goods/jinro_chamisul/

私のまわりではとっても流行っています。

私も最初「ダマされたと思って飲んでみて!」と
友人に言われて飲んでみましたが、はまりました^^

とても飲みやすいし、値段もお手ごろです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
因みに「量販店」でも、手に入るのでしょうか?

お礼日時:2007/02/04 22:49

「明るい農村」です。


飲みやすい芋焼酎です!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
手頃な価額ですね一度、試してみます

お礼日時:2007/02/04 22:10

霧島の20度

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おいしそうですね
参考にさせて頂きます
ありがとうございました

お礼日時:2007/02/04 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!