
タイトルの通りですが、本当でしょうか?
どう考えても中古車を買った方が安く付くような気がしてしまう
のですが・・・?
たしかに、購入する中古車にもよると思うのですが例えば1BOX
だと、新車だと300万超しますよね?
中古車だと探せば、40~60万円のものがあります。
相当運の悪い事が起きなければ(エンジンが完全に駄目になるとか)
その差額はまず埋まらないと思うのですが、いかがでしょうか?
中古車→新車→現在のっている50万円の中古車と乗り換えて
きましたが、今後はこの50万円ぐらいの中古車パターンで
乗り換えていこうと思いました。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
当たり外れの問題ではないでしょうか。
まず、距離により確実に駄目になるパーツがあります。
ブレーキとかタイヤ、エンジンのタイミングベルトなど。
前のユーザーがきちんと交換してくれていれば、その後は次回の交換時期まで問題なく走れますが、どうせ処分するからと、そのまま売ってしまえば、買ってすぐに交換することになり、高いものになります。
後は割り切りで、少々の傷やビビリ音など気にせずに、下駄代わりと考えれば、中古車も良いと思います。
当方でも、これまで3台中古車を買い(貰い)ましたけど、外れは1台で、2台は良かったです。
特に今の前に乗っていた車は、知り合いから、買ったけど乗らないからと安く譲って貰いましたが、年式は古い割りに新品同様で、物凄く良かったです。
No.11
- 回答日時:
どの程度の中古車を買うかです。
他の回答者の方もそれを混同しています。例えば質問文の例にあるように新車で300万円、中古で60万円のミニバンがあったとしますが、この場合は中古車が新車より高くなるなんてことはまずありませんよね。
だって、もしですよ、修理に購入時の金額の60万円以上かかるなら、その車を捨てて、また他の中古車買っても60万円で見つけられますよね?合計300万円になるまでは少なくとも5回は買いかえれるわけですよ?このような場合は中古車を買っても新車より割高になるなんてことはまずないでしょう。
しかし年式があたらしい車の場合で考えるとそうもいってられないかもしれません。例えば新車300万円の車の3年経過くらいの中古車が180万円くらいで売っているとします。その場合は新車との差額が120万円しかありませから、修理に120万円以上かけてしまえば、そういうこともありえるかもしれませんね。でも修理で120万円なんて普通は事故でもない限りはいかないと思いますけど。
No.10
- 回答日時:
どこまで気にして修理するかにもよるんじゃないでしょうか。
私が乗っている車と同じものが欲しいという友人に頼まれて中古車を乗り比べたことがありますが、同じ車でも100万の車と10万の車では壊れていない状態でも差が顕著に感じられました。
各部がヘタってるんですよね。
段差を乗り越えたときの軋みやショック、エンジンの音、パワーウィンドウの開閉速度等、同じ車、同じグレードでノーマル状態でも全然違いました。
これにへたった分の故障率を考慮に入れてどちらを取るかはその人次第ですが、私なら「へたった部分をリフレッシュするのに相当の時間と資金がいるので」程度の良い高い車を買ったほうが安上がりと考えます。
No.9
- 回答日時:
嘘ともホントとも言えません。
例えば、前のオーナーが”エンジンオイルは3千キロで必ず交換。一年に一回はミッションオイルを交換。エンジンルームも新車と同じほどきれい”な15万キロの10年落ちの車と、”エンジンオイルは車検ごと。ミッションオイル?なにそれ変えるものなの?エンジンルーム?洗車するのも車検ごと”の2万キロ3年落ちの車。
どっちが得だと思いますか?
前者は年数や走行距離が結構いってるので故障しやすい?かも知れません。後者も、割と新しい車なのに故障ばっかりになるかもしれません。
走行距離・年数・前オーナーの愛情が中古車の良し悪しを決める決め手でしょう。
No.8
- 回答日時:
>中古車を買うと修理等がかさんで結局新車より高くなるって言う人がいますが
だからと言って新車を買っても 交通事故をおこし物や人に危害を与えれば とてもとてもその様な比では御座いません とのことです
No.7
- 回答日時:
車によって違うので何とも言えません。
運が良ければ通常の車検費用程度で済むかも知れません。
私の場合、中古購入で2度目の車検の時に、劣化部品交換等で20万円以上。
その後、ウォーターホースの劣化で水漏れが起き、ホース類交換+(ついでに)タイミングベルト交換で8万円ほどの出費。
修理費が掛からなければ問題はありませんが、何が起きるか解らないので、車検以外に10~20万円程度の出費に対処できるようにして置く方がよいでしょう。
No.6
- 回答日時:
300万円の新車と50万円の中古車との比較ではそうなるでしょうね。
2000ccクラスのセダンとかならよくある価格差ですが、ただ軽自動車や人気のコンパクトカーですと新車と中古の差額は小さくなります。
新車で120万円くらいのもので、5万キロ以上走ったものでも平気で80万円とかの値段で販売しているのを見ることがあります。
この場合は外れを引いてしまったら修理費であっという間に新車価格を越えることもあるでしょう。
No.5
- 回答日時:
元々の購入金額もあるでしょうね。
500万ぐらいの車であれば、中古車になった時点で100万ぐらいは値落ちしてますから
多少修理しても新車より高く付く事はありえないでしょう。
逆に、軽などで新車100万ぐらいの車を中古で買った場合に
重大なトラブルが発生したら新車よりお金がかかるんじゃないでしょうか?
私は高級車が好きなので、いずれ買おうと思っていますが新車の諸費用はアホらしくなるぐらい高いです。
先に書きましたが1年落ちたら100万は下がるのでたぶん中古で買います。
普通に買う分には中古車を乗り継ぐ方がお得だと思います。
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
まず、私の場合を・・・。
どうしても初期型セルシオが欲しかったので、中古で10万円で購入しました。
その後すぐに
・タイミングベルト・ウォーターポンプ・Vベルト・セルモーター・オルタネータ・パワステポンプ・バッテリー交換
・足回りゴムブッシュ類全て、アーム上下全て交換
・エンジンマウント・ミッションマウント交換
・ブレーキパッド・ローター全て交換
・ハンドル交換
等一気にしました。結果、100万円近くかかりましたが、新車のようによみがえりました。
まあ、ここまでするのは極端ですが(長く乗りたいため)
中古車の状況によりますが、
・10万キロ近辺だと、タイミングベルト類などの交換
・経年劣化により足回りのブッシュなどやられての異音
・オイル類の漏れ
などなど色々考えられますが・・・。
お買いになるお店と補償範囲・期間がどの位かをきちんと話し合って納得してお買いになるほうが良いと思います。
例)保証3ヶ月で、3ヶ月以内に異音が発生した場合、無償でブッシュ・アーム類を交換してくれるか?
ディーラー系中古車屋さんはその点保証金額も含まれ、ちょっと高いかもしれませんが安心できると思います。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
カーセックスしたことあります...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
一家で一台
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
車の乗り換え時期
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
兄が頭おかしいんです。
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報