dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある会社の求人広告を見て、電話をしようと思いました。
広告には、会社番号とフリーダイヤルの2つが記載していました。

フリーダイヤルで電話を掛けるとき、回線がつながった際に、フリーダイヤルでおつなぎしています?みたいな、アナウンスが流れると思います。

そこで質問ですが、フリーダイヤルというのは、相手先も、同じアナウンスが流れているのでしょうか? また、相手先は、私がフリーダイヤルに掛けたのか、それとも有料の(会社番号)、どちらを利用して、電話をしてきたのかが、わかるものなのでしょうか。教えてください、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

【フリーダイヤルでおつなぎします】とガイダンスが流れている間


着信側では、【東京】とか【川崎】とか都市名、
正確に言うとMA(単位料金区域)名が流れます。
電話を受ける前にどこからの発信か知ることが出来ます。

なお、このガイダンスはON/OFF設定できるので
フリーダイヤルだと必ず流れるわけではありません。

ちなみにうちの会社でONにしたら
ガイダンスが暗い声で【東京・東京】と呟くものだから
事情を知らない社員がそこで電話を切ったりしたもので
現在ではOFFにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お陰さまで、疑問が解決いたしました。詳しい、ご説明を頂き、この度は、誠に有難うございました。

お礼日時:2007/02/14 11:53

こんばんは



ハイ判ります
たしか都市名が言われた気がします
でフリーダイヤルです、と言われた気がするのですが

最近、使われていないので
ご参考までに
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答の内容のようですね。この度は、ご回答有難うございました。

お礼日時:2007/02/14 11:46

>広告には、会社番号とフリーダイヤルの2つが記載していました。


広告には、会社番号とフリーダイヤルの2つが記載されていました。

>同じアナウンスが流れているのでしょうか?
流れていません。
あなたがダイヤルする→NTTが『フリーダイヤルでおつなぎします』のアナウンスを流す→相手に呼び出し音がなる→応答する(あなたと会話する)
ですから、相手は応答するまで何も聴こえていませんよね。

>どちらを利用して、電話をしてきたのかが、わかるものなのでしょうか。
後でトラフィックレポートを見れば分かります。
電話を受けたときにはわかりません。
受ける側はそんなこと気にしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回、電話をしてみました。そうしたら、相手が電話を取ったほんの一瞬、つながり、その後、通話がさえぎられ、フリーダイヤルのアナウンスが流れる→普通に通話という流れになりました。たまたま、特殊なケースかどうかわかりませんが、何かしら相手は、今回は、フリーダイヤルと察知できたのようです。この度は、早速の、ご回答、どうも有難うございました。

お礼日時:2007/02/14 11:52

フリーダイヤルを使ってかかってきた電話を取ると、電話をかけた相手の市外局番がアナウンスされると聞いた事があります。


どの地域からかかってきたのかが分かるようになっているんだと思います。
今もこのようになっているのかは分かりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答の内容のようですね。早速のご回答有難うございました。

お礼日時:2007/02/14 11:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございました。

お礼日時:2007/02/14 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!