
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
褥瘡の原因としては皮膚に垂直な圧力の他に
皮膚に平行なせん断力も影響するという考え方もあります
エアマットが圧力への対策であり
新聞紙(わたくしはラップを用います)はせん断力への対策と
解釈できるかと思います
要するに皮膚がスレるのを軽減する目的です
No.1
- 回答日時:
考えられる理由としては、新聞紙に吸湿させて褥瘡を防ぐ ということでしょうか。
でもまぁ実際のところは、皮膚のカスが落ちたり尿や便が漏れてしまった際に「ベッドを汚さないため」とか、そういった理由かと思われます。
病棟の看護手法が正しいと思っていて、お家に戻られたときにも同じように介護なさろうする御家族は多いです。
30°側臥位ばかり取らせたり、無意味にベッド頭側を上げてばかりいて筋緊張異常を増強させてしまったり・・・(泣)。
はっきりした理由もなく思い付いたままに看護していたり、現代では否定されているような何十年も前のやり方を未だにおこなっている不勉強なナースも多いです。(そういう人が教える側に経っていることがあるから、新人看護師は可哀相ですよ。)
理由をきちんと尋ねて納得できないものは真似してはだめです。
――話が逸れてしまいましたね(笑)。
一応、医療側をフォローしておきます。
今回の一件は、ご親戚の方の前だから「この人の排泄物で汚れる」などとは言い難くて、御本人に気を遣って そのように答えたのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
科学的看護論についてわかりや...
-
看護助手
-
なぜ看護士さんは、患者に対し...
-
看護師は患者の陰茎に触れる必...
-
看護師さんはMが多い?
-
看護師を暴行したら逮捕される ...
-
広末さん逮捕 他の看護師のブロ...
-
看護師の方にお聞きします。 私...
-
何度も同じ事を質問しますが 私...
-
大学2年です。 私は動物看護師...
-
放送大学の単位について(看護)
-
看護科
-
看護休暇って普通、無給ですよ...
-
看護師になるのであれば、どこ...
-
高校の看護科・看護専攻科5年...
-
大学助教になるか迷っています。
-
リディア=E=ホールの理論を分...
-
完全看護とは?
-
保健師になる人が少ないのはな...
-
大学についてです 首都大学東京...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報