dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新生児を持つ母です。
寝るとき、ず~っと顔を右に向けて寝ます。
ずっと同じ方向なので、気になりたまに左に向けようとするのですが、
すごくいやがり、起きてしまいます。
少し心配です。
右に向いてでないと寝ない赤ちゃん。
大丈夫なのでしょうか?
無理に左に向ける必要はないのでしょうか?
たまにでも向いてくれるといいのですが・・・。

A 回答 (6件)

うちの子も同じ方ばっかり向いて寝てましたね。

でも頭の形は全然大丈夫ですよ。気になってドーナツ枕も買いましたけど寝返りするようになたっら使えなくなり、ますます「大丈夫かな・・・」なんて気にしましたが、気がつけば全く問題なく頭も変形せず育っています。
この質問を読んで「あ~そう言えばあったなぁ」って思い出したぐらいです。そんなに神経質にならないでも大丈夫ですよ。
赤ちゃんの後頭部はボコボコしていても成長と共に丸くなるし。
質問者さんはいつも寝る時どちらか決まった方向を向いて寝ていますか?
赤ちゃんがお腹にいるときにいつも同じ方向で寝ていると赤ちゃんに向き癖ができるそうです。わたしは妊娠時に聞いていたのですが、こればっかりは眠って意識なくなると自然といつもの方向へ向いてどうしようもなく・・・(笑)
大丈夫ですよ、我が子も問題なく育ってます。
何ヶ月か前のわたしを見ているようで回答させていただきました。
お互い育児頑張りましょうね!わたしもまだまだです。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

有難うございます。
少し安心しました。
うちの子は、逆子だったのでそれを戻そうと、8ヶ月位から左を下にして寝てました。
そのせいかも知れませんね。
長い目で見たいと思います。

お礼日時:2007/02/27 18:29

1歳の息子の母親です。


うちの息子もやはり新生児期は同じ方向を向いて寝ていましたよ。
おかげでしばらくは片方だけ絶壁状態でした(笑)
でも次第にあちこち向くようになっていびつな頭も戻りました。
やっぱり新生児期に向き癖があるのは普通みたいです。
他にも、壁側ではないほうを向く癖がある子もいるみたいで、その場合は布団の向きを時々変えてあげることで対処できるみたいです。
もう少しすれば自然に自分であちこち向きを変えるようになると思うので気にしなくて大丈夫だと思います。
頭の形はまだまだこれから変わりますよ~。
    • good
    • 7

もうすぐ2歳の息子も片方だけを向いて寝ていましたよ。


わたしはあまり気にしていなかったのですが、祖母たちが心配して枕を無理やり押し付けられたりしました・・・。
寝返りが出来るようになったとたんに色んな方向を向いて寝たり、うつ伏せで寝るようになって、今となってはどちらを向いて寝ていたかすら忘れてしまいました。
ちなみに現在の頭の形は褒められるくらいきれいです。
    • good
    • 2

同じく新生児を育てている新米ママです☆


うちの子も必ず右向いて寝ていますね。
お乳も、左を下にして飲ませようとすると、
フニャーと怒っています・・・。
入院中に助産師さんに相談したところ、
お腹の中にいた頃からの癖であることが多いようで、
首が据わり始めると自然に向きを変え始めるよと
アドバイスをいただきました。
お乳は左右嫌がらず飲めていたら、問題はないようです。
左右でお乳の好き嫌いがあると、お母さんのお乳の大きさが
変わってしまうようで。
お互いがんばりましょう☆
    • good
    • 2

3ヶ月の男の子の母です


うちの子と全く一緒です!
先生は「お腹の中にいた時に向いていた方向だから、そのうち治りますよ」と言われました。

しかし、心配でタオルで右を向かないようにしてみたり、色々やりました…。
現在は頭の形も普通ですし、耳の大きさも左右同じです。

これからも、他の赤ちゃんに比べて遅い点が出てきたりします。
(うちの子は予定日より2週間早く生まれたので、他の子より多少遅いことが多々あります)
Yuuhoさんご自身に、赤ちゃんを置き換えてみるといいですよ!
大人と同じで、よくしゃべる人もいれば、足の速い人もいますからね。

お互い頑張りましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
少し安心しました。
無理に左に向けるのはやめようと思います。
子ども自身もすごくストレスを感じているみたいだし。
この前、右を向けない事でイライラしてか大泣きして
顔をかいて傷をつくってました。
ほんとに申し訳なく思ってしまいました。
反省です。

お礼日時:2007/02/27 18:31

2児の母です。


2人とも、新生児の頃どちらか忘れましたが同じ方向にしか向かず、頭の形が変形するのではないかと心配しました。
私も心配で、1ヶ月健診の時に産婦人科の先生や助産師の方に相談しました。
そして、この頃の赤ちゃんにはよくあることだから、心配はいらないということを聞いたように思います。
もちろん、いつの間にか(寝返りをする頃?)には両方に向くようになり
上向いたり下向いたりしながら寝るようになりました。
現在、頭の形も変になっていません。
気になるようでしたら、一度相談なさってみてはいかがでしょう。
安心の材料になるかもしれませんよ。
子育てがんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
私も、寝返り出来る頃には声の聞こえるほうに向いてくれるから大丈夫だろう。
って思っていたけど、親や主人に毎日の様に言われるので
すごく不安になってきています。
でも、大丈夫っておっしゃってくれて少し安心しました。
もうすぐ一ヶ月検診なのでその時聞いてみたいと思います。

お礼日時:2007/02/27 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!