dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Mac内の長文を外でゆっくりと読みたいです。
携帯電話はもたないし、人のを使わせてもらっても結局使いづらいです。
軽くて薄くて携帯よりやや大きくて電池がもって、なるべく単機能の
あっさりすっきりなテキスト表示端末はないでしょうか。
iPodのテキストノート機能は長文が読めないのでだめでした。
azurで画像変換もまどろっこしいです。
sonyのebook-readerは専用のものでないとだめみたいだし、
windows mbile機はゴテゴテしてむかつきまつ。Macだとつながらないし。
昔のplam系もつながらないっぽいので不安です。
私のMacはMacBook C2D 2GHz 1GB OSX 10.4.8です。

A 回答 (2件)

 PSPの「インターネットブラウザ」で、テキストファイルを閲覧できます。


 USB で、PSPのメモリースティックにテキストファイルをコピーして、「インターネットブラウザ」の「ファイル」-「アドレス入力」で

file:/a.txt

のように対象ファイルを指定します。このアドレスを「ブックマーク」に登録しておけば、再入力は省略できます。
 私は、Windowsユーザですが、Macでもできると思います。
 なお、単にテキストを表示するだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ゲームとかはしないので、余計なコストがかかりますが、面白い選択肢だと思います。
やはり技術的には可能でも、あるようでないのですね。

お礼日時:2007/03/04 19:22

汎用テキストリーダー端末では無いですが、ウルトラモバイルMac


が出る噂が有りますけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

噂ありますね。
昔はこんないいものがあったんですけどね・・。
http://www.necinfrontia.co.jp/products/pda/mg/im …

お礼日時:2007/03/04 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!