
私は藤子・F・不二雄先生の作品をアニメで小さいときから見ていまた。昔から、女の子らしいアニメは見ず、ドラえもんはもちろん、チンプイやモジャ公などをテレビに噛り付いて観ていたほど、とても藤子作品が大好きでした。
最近になり、ドラえもん以外の作品、例えば「チンプイ」、「21エモン」「T・Pぼん」「ポコニャン」などの作品が見たくなり、アマゾンなどで探しましたが、これらの作品は現在、アニメ版(DVD・ビデオ)や漫画を購入する事が少し難しくなっているように感じました。
ポコニャンまで行くと、漫画すら古本でしかない状態・・・。
藤子・F・不二雄先生は手塚先生までは及ばずとも、日本を代表する漫画家なはずなのにもかかわらず、ドラえもん以外の作品は新しく発行されない状態をとても不思議に思っています。
私はマニアでもなく、深く漫画界の事を知りません。
この様な事に詳しい方がいましたら、なぜここまでドラえもん以外の作品が新しく製造されていないのか教えてください!!
やはり、これらの作品は一般の作品に比べ人気が無いためなのでしょうか・・・↓
お暇なときで構いません!!よろしくお願いします!!(>_<)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
藤子・F・不二雄さんのファンを17年やってます。
版権とかが絡んでくるのだと思います。
例えばオバケのQ太郎は合作であるために色々出版できない事情があったりします。「新」のほうはF作品で問題ないので雑誌に掲載されることが決まっていますよ。
藤子不二雄ランドは相方の藤子不二雄A先生のほうだけ復刊されています。F先生が亡くなってしまったことが本当に惜しまれます。
チンプイは今でも人気がありますよ。
当時はアニメ雑誌に監督の本郷みつるのインタビューが載るくらいですし特集も組まれています。エスパー魔美はこの前DVD化されました。
今度はチンプイの番なのではないかと嬉しくなっているところなのですが。
漫画のほうは難しいでしょうね。復刊がなかなかできない状態になっています。小学館もドラえもん以外は儲からないと出し渋っているのかもしれません。亡くなられてから10年以上経っていますし、
今更出しても買う層が限られていると考えられているのかもしれません。
作品が守られていて全集まである手塚治虫はいいですね。本当に彼のファンがうらやましいです。
ちなみに質問者様が挙げられている「チンプイ」、「21エモン」「T・Pぼん」「ポコニャン」のうち新品で読めるものは
「21エモン」「T・Pぼん」「ポコニャン」ですね。
「21エモン」
http://www.amazon.co.jp/21%E3%82%A8%E3%83%A2%E3% …
「T・Pぼん」
http://www.amazon.co.jp/T%E3%83%BBP-%E3%82%BF%E3 …
T・Pぼんの原稿はこれだけではありません。
コンビニ廉価版のコミックスをあと1冊揃えれればもう少し読むことができますよ。
ポコニャン
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9D%E3%82%B3%E3%83 …
あとは「バケルくん」
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%82%B1%E3%83 …
「みきおとミキオ」「ウメ星デンカ」「SF短編」などは読むことができます。
残念ながら「チンプイ」は復刊される様子がないです。
チンプイはオークションなどで完全版が出ていることがあります。
お返事本当にありがとうございました!!
やはり、皆さんのお話を聞くと「版権」や現在この世にいないと言うのが大きな問題のようですね。私には、出版社の方などが考える程、売れないとは思いませんが、実際はどうなんでしょうか・・・。
本当に手塚先生はうらやましいです。手塚先生の作品は全てにおいて素晴らしく完璧であり、いろいろな意味で未来に残さねばならないものばかりですから、人気度からしても貴重さからしても現在あれほどまでに復刊しているのは納得です。
でも・・・、チンプイ面白いですよね??(チンプイにこだわっているわけではありませんが 笑)
梅干デンカが読めるのはとてもうれしいです!!T・Pぼんは持っているのですが、なぜこの作品がドラえもん、エスパー魔美と並び復刊されているのかが不思議です・・・。とても面白いですが、私からしたら他の作品のほうが人気だったのではと思ってしまいます。当時の事はわからないのですが、やはり、大人向けの作品のほうが後に残りやすいんですね。
17年ファンと言うことは、きっとまだ若いですよね?それなのにこんな詳しく知っていてすごいです!!本当にありがとうございました!!
早速、読めるものはすえて購入していきたいと思います☆☆
No.2
- 回答日時:
人気の無さというわけではないと思います。
チンプイに関していえば、
人気があるのにも関わらず、漫画も再版されていません。
おかげで漫画のほうはプレミアが多少ついていますからね。
アニメにいたっては、現在でも再放送はたまにしますが、
当時でさえ、ビデオも発売されませんでした。
現在、DVD化希望の声が募っていますが、
何故、漫画の再版、DVD化の実現へと向かわないのか
私も不思議でなりませんが、
チンプイに関しては、藤子先生のご遺作ですし、
結局未完という形で終わってしまいましたから・・。
ポコニャンに関しては、本当に見かけませんよね^^;
アニメもなかなか再放送をしませんし。
でも、この間やっとエスパー魔美がDVD化しましたから、
一筋の希望は見えたと、私は思ってます。
お返事ありがとうございます!
皆さんのお話を聞いていると、チンプイは人気だったようですね。
なぜ、ビデオ化もされなかったのか、とても不思議ですね。きっと裏で何かあったのかもしれませんね。
結局、見たいと願う人たちが声に出して待つしかないのでしょうね!!
実は少し時代が違ったためか不思議にもエスパー魔美だけ見た事がなかったので、このDVD化をきに、是非見てみたいと思います☆
詳しいお話をしてくださって本当にありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
亡くなられて11年。
ドラえもんはアニメがあるので、新しい読者が開拓できますが、それ以外の作品は、ファンなら知っていたり持っていたり。
また、作品の多くが子ども向けのため、大人になってから買う人は少ないのではないでしょうか。
正直、エスパー魔美やTPぼんは持っていますが、チンプイやポコニャンを読もうと思ったことがないのです。
連載をしていない、アニメも放映されていない状態で、過去の漫画を買うというのは、本人のファンかマニアだけなのではないでしょうか。
そうですね、きっとそれらの理由が大きいと私も思いました!!
ただ、だんだんとドラえもん以外の漫画たちが遠のいて行くのは、特に藤子先生と言うのもありますが、とても寂しいものがありますね。(それはどの漫画も同じですよね・・)
もっと、大切にしてほしいなぁと感じてしまいました。時間の流れは仕方ありませんが・・・
チンプイやポコニャンは、アニメを見ていたためあの感じが大好きですが、多分見た事が無い人からすればとても子供向けなので、漫画で読むほどって感じもあるかもしれませんね(笑)。
早速のお返事ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、夏になると金曜ロードシ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
主人公が男の子で特別な力を持...
-
図形のアニメーションで反転は...
-
「こと」の使い方。
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
「オタ恋」や「私がモテてどうすん...
-
悪口言う割に仲良くする人(職場)
-
PowerpointからPDFに印刷できな...
-
キャラクター、アニメの名前
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報