

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
お返事遅くなりまして失礼しました。
>子宮外に着床しても発見が早ければ、受精卵を子宮に移して妊娠を続けることもできるのでしょうか?
残念ながら現在の医学では不可能です。
>通過障害がないのに、子宮外妊娠をした原因は、ぜん動運動に問題があると考えていいのでしょうか?
うーん、、そうかも知れませんが、必ずしもそうとも言えません。子宮外妊娠をしても手術による治療をせず抗ガン剤で処置することがありますが、次の妊娠はちゃんと正常なことも珍しくありません(身近で一人知っています)。しかし、温存すると同じ卵管に再度子宮外妊娠することもまた珍しくない...。単に運が悪かった場合もあるでしょうし、原因があっての結果であることももちろんある。難しいところです。
あと、例えば内膜症などが原因の場合には、どちらか一方だけが機能を障害されていることが多いのに対して、クラミジアなどが原因の場合には片方だけが障害されているということはなく、必ず両卵管が同程度に障害されています。
次に妊娠するのが怖いお気持ち、よくわかります。でも、検査法もなく解決法もない(体外受精をすれば解決するかに思いますが、体外受精でもやはり子宮外妊娠になることもある)以上は妊娠してみるしかないと思うんですよね...。勇気が要りますが、、頑張ってください。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
>その検査は癒着や閉塞がないというだけでしょうか?
子宮卵管造影ですね。そうです、癒着や閉塞がない(だろう)というだけです。
>検査した病院と手術した病院は違うので、改めて手術した病院でぜん動運動の検査はしてもらえるのでしょうか?検査で、ぜん動運動のことは、わかるのでしょうか?
残念ながら、卵管の輸送機能(蠕動運動)、卵管采のピックアップ機能に関しては未だ確立された検査法がありません。
病院独自の工夫でそれらしき検査(インジゴ回収検査・スポイト検査等)をされているところは数カ所(いずれも永遠幸グループの不妊治療専門クリニック)知っていますが、まだまだ研究段階のようですよ。
この回答への補足
丁寧なお返事ありがとうございます。もう少しお話をお聞かせください。手術をした先生からは、右の卵巣からも毎月排卵があるから、妊娠の可能性は、ありますよ、と言われたのですが、一度子宮外妊娠した人は再度の可能性もあるからと言われ、子供は欲しいのですが怖いです。子宮外に着床しても発見が早ければ、受精卵を子宮に移して妊娠を続けることもできるのでしょうか?通過障害がないのに、子宮外妊娠をした原因は、ぜん動運動に問題があると考えていいのでしょうか?よろしくお願いします。
補足日時:2007/03/27 19:32お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊活 妊活やり始めてから排卵日付近になってもおりものが出なくなりました。 排卵されてないってことですか? 1 2022/05/11 07:16
- 婦人科の病気・生理 こんなに生理が来ないのは初めてで困っています。 性行為2.10 生理2.16 その後生理が来なくて 1 2022/05/06 21:44
- 病院・検査 血液検査、婦人科に詳しい方教えてください。 7 2022/08/27 19:00
- 妊活 2人目妊娠希望34歳です。 元々生理不順で排卵してませんと病院で言われました。 血液検査では他に悪い 1 2023/03/26 08:49
- 妊活 初めての妊活➕排卵検査薬をしてます。 12月から妊活をはじめ 排卵検査薬➕基礎体温で予測し 妊活を始 1 2023/01/06 18:51
- 病院・検査 男性不妊治療について教えてください 2 2022/05/17 15:03
- 不妊 現在、不妊治療をしています。 先日、卵管造影検査をする為に病院に行ったのですが 子宮が狭くて細い管で 1 2023/08/23 11:02
- 不妊 第二子妊娠希望のため、自然妊娠できるか検査しに行きたいと思っています。 多嚢胞性卵巣症候群で、不妊治 1 2022/08/26 08:44
- 病院・検査 大腸内視鏡検査でどこまでわかるのでしょうか?ワタシの場合このような検査は必要なのでしょうか? 3 2023/01/05 13:00
- 妊活 病院にて排卵日が確定している場合、排卵日から何日後くらいで妊娠検査薬が反応するようになりますか? 2 2022/10/19 16:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首をかしげるしぐさ
-
妊娠中、動悸・息切れが苦しい
-
子宮内膜組織検査を経験された...
-
卵管造影検査についての質問です。
-
子宮卵管造影検査について
-
おしるし後、出産までどれくら...
-
つわり嘔吐で喉が痛い
-
妊婦が運動しないとどうなりますか
-
妊娠5ヶ月、食欲ない
-
胎嚢が2mmと小さ過ぎる
-
妊娠中の暇な時間の過ごし方
-
つわりが始まりました。まだ大...
-
妊婦が釣船に乗ってもいいですか
-
妊娠中のバスツアーについて
-
現在31wの妊婦です! ずっと健...
-
大丈夫でしょうか?
-
昭和大学藤が丘病院か川崎市宮...
-
22週目で胎動が急に減り、弱弱...
-
15週の健診時のエコーです。 ム...
-
露天風呂に妊婦がいたら不快で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報