
『美少女「戦士」』というタイトルにもかからず、アニメファンの間では「魔法少女もの」と認識されている(「戦士系魔法少女」の先駆けでもあるため)この作品。ふと思ったのですが、1992年の発表当時から15年たった今現在において、この作品を「オーソドックスな魔法少女もの」の範疇に含めてもいいものなのでしょうか?。さすがにまだ最近の作品である「魔法戦よりも格闘戦が中心の作品」や「杖が英語でしゃべる作品」あたりを「オーソドックスな」とは言わないとは思いますが(どっちも続いてますし・・・)、この作品あたりだと微妙だと思うのですけど・・・。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
『魔法少女もの』には含まれないのではないでしょうか?
自分もリアルタイムで見ていたのですが『魔法少女もの』という認識はありませんでした。むしろ自分は「プリキュアシリーズ」「東京ミュウミュウ」などといった『変身ヒロインもの』という別ジャンルの先駆けという認識です。
杖が英語でしゃべる某作品は「魔法」や「魔力」といった単語が出てきているのでかろうじて『魔法少女もの』に分類されると思いますよ。
この回答への補足
自分もリアルタイム世代(だと思いますが・・・)ですが、みなさんがおっしゃられている「バトルヒロインもの」とか「変身ヒロインもの」と呼ばれるジャンルは「魔法少女もの」をさらに細かく分類した際の1ジャンルだと思っているのですが・・・。対して1980年代以前からあるような従来型の作品は「日常もの」とでも言うのでしょうか。こういう風に見ても、(後の作品に対して)「オーソドックスな」あるいは「一般的にイメージされるような」というのはきついでしょうかね?
>杖が英語でしゃべる某作品は「魔法」や「魔力」といった単語が出てきているのでかろうじて『魔法少女もの』に分類されると思いますよ。
自分はむしろこちらの作品のほうが「魔法少女もの」といっていいのかどうかあやしい(「タイトルに魔法少女とついているから魔法少女である」というのはなしですよ)と思うのですが・・・。どちらかというと、1990年代中期から後期に多かったハイ・ファンタジー系作品に近い位置(あくまで「近い」であってそのものではない)ではないかと。現時点では類似作がないので判断がしがたい面はありますが・・・。
No.3
- 回答日時:
魔法少女モノだと思ったこともなければ、聞いたこともありませんが、いったいどこでそういう話を聞いてきたのでしょうか。
魔法少女モノといえば「魔法少女ララベル」とか「魔法のプリンセスミンキーモモ」「魔法の天使クリィミーィマミ」など
頭に「魔法の……」
がついているものだと思いますけど。
セーラームーンは戦隊モノの要素を取り入れた変身モノだと思います。
系列で言えば「ひみつのアッコちゃん」
No.2
- 回答日時:
リアルタイムで視聴していますが、「魔法少女」の認識はありませんね。
そんな分類はされてこなかったと思います。「スーパーヒロインもの」と当時呼ばれていました。「なぜ魔法少女もの?そんなはずは?」と逆に今、私が疑問に思ったくらいです。
キャラクターデザインのみなさまが、魔法少女作品のキャラクターデザインも多数行っていましたので、その関連作品としてあげられることはありましたが、「ミンキーモモ」「魔法使いTai!」などの作品と混同できないでしょう。
もともとスーパー戦隊の少女向けとして東映から依頼があってスタートした企画ですから、スーパーヒロインもの、という分類だと思います。魔法とは違います。範疇に含む以前に、分野が違うと思います。
No.1
- 回答日時:
当時はともかく、現在セーラームーンの位置付けは「バトルヒロインもの」だと思いますが。
魔法少女ものと認識されてますかね?特にそれなりのアニメファンの中で。
(内容に疎い一般人はそう思ってるかもしれませんが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
きめつオリジナル
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
「こと」の使い方。
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
キャラクター、アニメの名前
-
どうしてモテる男性はアニメを...
-
アニメのタイトル
-
なぜ、夏になると金曜ロードシ...
-
声優の寿命って短いのでしょう...
-
dアニメストアに関する質問です
-
「オタ恋」や「私がモテてどうすん...
-
bleachの第25話
-
今のアニメって昔と比べて原作...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報