
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
京都人です
悲しいかな今のガイドブックには穴場すら紹介され、前はひっそりしてた所でも休みの日には賑わっています。でも平日や二月、九月などの穴場は空いてるかな
それをふまえた上での私のお薦めは
1、私が一番好きなのは銀閣寺の横から右大文字山に登って京都を一望する(大の字のど真ん中にお地蔵さんがある、許可なく誰でもOK、地元の初老の方や子供も登ってる、30分くらい)
2、志明院(加茂川の水源です、空海ゆかりです)京都バス出町柳から岩屋橋行き(市バスではありません。マイクロバス)で行きます。終点からさらに徒歩30分くらいかかります。
3、北野天満宮、上七軒のエリアから東あたり千本通りにある釘抜き地蔵、千本釈迦堂(地元のおじぃちゃん、おばぁちゃんがうろうろしてる)、もう少し東に行けば西陣織地区もある
4、二条城近くの二条陣屋。忍者屋敷の様な仕掛けがある
5、島原の角屋、江戸時代には京の花街だった所(今の祇園や先斗町)
No.3
- 回答日時:
化野念仏寺そこから清滝までの徒歩
清滝から鳥居本まで戻って大覚寺までの徒歩
嵐山から松尾神社
南禅寺界隈の散策、日本初の発電所も近いです
ついでにインクライン(船を山に上げる設備)
平安神宮から一乗寺下がり松までの散策
船岡山公園:平安期には死体捨て場だったらしい
京都盆地が一望できる
金閣寺から鷹峯散策
大徳寺、今宮神社
チョット離れているが文徳天皇稜と淳和皇后稜、沓掛(敵は本能寺にありの場所)
足を伸ばして老いの坂(何も無いけれど歴史では有名)
大江山の鬼の棲家のモデルとなった場所も近い
大体区域でまとめてあります
区域内は徒歩推薦
No.2
- 回答日時:
桜なら高台寺の桜が、ライトアップされて有名ですね。
私の趣味で行ってみたい所は、上賀茂神社ですね。以前テレビのJRのCMで、綺麗に映っていて、枝垂桜が見事でした。
京都の奥の方を散策してみたいです。
神馬堂のやきもちも、並んで買って見たいですね。
お寺が美しいのは、苔寺もよかったです。高校のとき、グループで参拝しましたが、あの感動は忘れられません。お寺でちゃんと御祈祷もあげてもらえますよ。
舅に聞くと、相国寺の宝物館もなかなか良いそうです。同社大のあたりも雰囲気良いですね。
宮内庁に申し込めるなら、御所の見学も、なかなかと思いましたが・・。
お店も穴場のところをうろうろしたいですね。一人なら何でもできるし。
朝ごはんも朝粥の瓢亭とか、いいところに思い切っていってしまうとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
大阪市は名古屋の何倍くらい都...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
京都市の桂川久世橋辺りで手持...
-
預骨御礼
-
炒り卵の呼び方 (なたね)って呼...
-
「そうやろ?」って博多弁です...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
京都の高級老舗旅館での出来事...
-
名古屋から有馬温泉までいきま...
-
エクセル VBA CheckBox名に変数...
-
今日は哲学の日。あなたの哲学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
エクセル VBA CheckBox名に変数...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
ホテル佐野家
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
大阪市は名古屋の何倍くらい都...
-
関西人(京都、大阪人)男性の身...
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
おすすめ情報