dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弟(18才)が沖縄から横浜へ就職しました。

どこでも観光したいと、ウズウズしています。
横浜は地元じゃないので案内しろと言われても、ピンっときません。
なので、教えて下さい。

ちなみに私には、2才の子供がいます。弟の休日と旦那の休日が合わない場合、子供と一緒に観光します。
子連れでも大丈夫そうな場所、そうでない場所でも構いませんので教えて下さい。

A 回答 (5件)

移動方法は、レンタカーですか?


公共の交通機関ですか?
クルマだったら、大黒埠頭から、ベイブリッジどうでしょう。
でも、沖縄だったら、船も橋も珍しくもないでしょうか。
イルカも見慣れているかもしれません。
JR横浜線、東海道、相鉄線をうまく組み合わせて、回ったら、男の子だったら、喜ぶと思うのですが。
「赤い靴はいてた女の子」は、モデルの子がいたのですが、実際は、横浜から、船出していません。
横浜は、高台が多いので、夏の花火の時期には、見下ろす花火が見られます。
開港記念日、大晦日の汽笛も風情があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は免許を持ってないので公共の交通機関を、使おうかと思ってます。
旦那の休日と合えば、車で移動できるような場所を狙って観光しようかと考えています。

橋、船、イルカはよく見てるので珍しいと感じませんが、横浜と聞くだけで
大抵の田舎者は喜ぶんじゃないでしょうか。なので、全然OKです。
赤い靴にそんな裏話があったなんて知りませんでした。

横浜の
花火大会ですかぁ~。何度か車で行ってみたのですが、混雑してて不便でした。子供とは行けそうにないです・・・。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/06 21:12

はじめまして。


横浜といっても新横浜で少し離れますが、ラーメン博物館はどうでしょうか?結構すきなんですけどね。
でも、子連れでラーメンは厳しいかな・・・
そういえば横浜はららぽーとができたんじゃなかったっけ?そういう旬なスポットもよいかもしれませんよ。買い物好きでないとつまらんかもしれませんが。
あとはベイサイドのアウトレットとか。
参考になればいいですけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっ、ららぽーとの存在を忘れてました。
弟は年頃なので服など、嬉しいと思います。
ただ渋滞しているイメージが強くて・・・。子供と行けれるか不安です。

ベイサイドもいいですね。眼鏡が欲しいと言ってたのでzoffは安いから連れてってみます。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/06 21:01

横浜在住です。



私が県外からの知人を横浜見物にエスコートする際は港湾地区を中心に巡ります。
(ランドマークタワー、コスモワールド、赤レンガ倉庫、山下公園、マリンタワー、観光船、水上バス(船)、中華街等)
http://www.city.yokohama.jp/me/port/learn/sisetu …

クルーズ関係はお子さんも喜ばれるのではないでしょうか。
これからの季節は、船室から外に出ると風がとても心地よいですよ。
(海が綺麗ではないので弟さんはがっかりされるかも知れませんが)

ランドマークタワーにはポケモンセンター横浜があります。
(激込みスポットですので、開店前に並ぶのが得策です)

週末ともなるとクイーンズ・スクエア(みなとみらい駅の上です)周辺で大道芸が見られます。

移動は「東急みなとみらい線」を使うと便利です。
「みなとみらい一日乗車券」という乗り降り自由のチケットがあります。
http://www.mm21railway.co.jp/

コスモワールドでは子供向けのアトラクションばかり集めたブロックもあり、100円遊具も設置されています。
また、大観覧車から見る港湾の景色は昼と夜で表情が変わりますのでお勧めです。
http://www.senyo.co.jp/cosmo/
総合的に大人も子供も楽しめるスポットだと思います。

ママ向けに一つ、コスモワールド隣のワールドポータースにはケーキマニアというお店があって女性に大人気です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嬉しいURL付きでありがとうございます。
一日乗車券など、使ってみますね。

コスモワールドに子供向けがあったなんて、知りませんでした。是非、行ってみます。
ワールドポーターも行ってみますね。ケーキマニア、美味しいですね!たまに込んでますが・・。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/06 20:50

横浜在住です。

みなとみらい地区から赤レンガ、山下公園、元町、
中華街とこの近辺には横浜観光の定番スポットが集中しています。
ただ2歳のお子さんを連れての移動は大変ですね。この地区からは
ちょっと距離がありますが八景島シーパラダイスはいかがですか?
ちょっとした遊園地と水族館があります。(イルカ、アシカショー
なども見れます)乗り物に乗るのと水族館は有料ですが入場料は
かかりません。それと横浜動物園ズーラシア。入場料は大人600円。
みなとみらい地区からわりと近い野毛山動物園。ここは市営なので
入場料は無料。結構、お勧めの動物園ですよ。いずれにしても子供は
もちろんですが動物好きであれば大人も楽しめると思います。
あと横浜そごう近くの横浜ベイクォーターから山下公園までシーバス
(水上バス)が運行されています。これに乗船すれば交通手段として
利用しながら横浜の全景が見れますのでお勧めですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよ、子供と移動だとオムツ替え施設があるかなど不安です。
子供が生まれる前は、横浜に住んでいたのですが、当時は子供目線で見てなかったので何が何処にあるのかさっぱり・・・。

ズーラシアとシーバスは知らなかったので、この機会に行ってみます。
シーバスHP見ても場所が把握できませんでした(汗

お礼日時:2007/04/06 20:36

子供さんが喜びそうなのは、みなとみらいのコスモワールドですね。


しかしメインの弟さんも楽しむことを考えると、コスモワールドの隣に係留されている日本丸の見学などお勧めです。
そばにはランドマークタワーや赤レンガ倉庫もあり、食事やショッピングも極めて近距離の範囲で全てこなせます。
ラストは中華街で締めるのもいいですね。
なんといっても横浜周辺は明治の雰囲気を味わえる日本有数のエリアですから、私などは散歩してるだけでも満足できてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コスモワールドいいですね。
独身時代はよく行ってたのですが、子供目線で見たことがないので小さな子の
遊び場とかあるのでしょうか?
ランドマークタワーの入場料が千円掛かるので、まだ行ったことがないのですがこの機会に行きたい!!

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/06 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!