
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
バスは車と違って最短距離を走っておらず、迂回迂回ですので40分~50分ぐらい掛かったと思います。
そうですよ。どちらかにすんでも、もう一方を利用できないわけじゃないですから。通勤を考えると新百合だと思いますが、住むのはあざみ野の方が住宅地として完成度高いと思います。それから、あざみ野は回りに新百合以外にも使える街があるという事ですね。隣のたまプラもですし、南は港北ニュータウンで今後も栄えるでしょう。東は溝口という歴史のある繁華街があり、西の青葉台も大きな街です。各車で20~30分の距離です。新百合は南にあざみのがあるわけですが、北側には山しかない。それと幹線道路がとても弱い。最も主要な道路世田道が片側1車線ですからつらい。そしてその抜け道もほとんど有効なものはない。土日の新百合周辺は渋滞しまくりです。あざみのは246が片側2車線で、その他の道路も広くこの周辺では渋滞はほとんどありません。でも結構詳しいですね。ごみの事知ってたり。又、何かあれば。因みに私はハイソ系ではありませんので、(アザミネーゼとは縁はない)庶民的な事しかわかりません。生け花教室とははわかりませんから。No.3
- 回答日時:
おっと、質問変えましたね。
私は新百合からあざみ野に越してきました。現在どちらにお住まいなんでしょう?そこをもし私が知っていれば、例えやすいのですが。車をお持ちなら新百合もあざみ野もどちらも利用できますよ。近いですから。車で20分ぐらいの距離です。私はあざみ野に住みながら新百合を利用することもあります。具体的に質問していただければなんでも答えますが。
とりあえずおもいつきで。
1.車の便利さ
新百合を通る「世田道」よりあざみ野を通る「246」の方がよい。246は2車線。
2.映画館
新百合は駅前に、あざみ野は車で10分ぐらいの港北東急に共にシネコンあり。
3.飲食
新百合は実はとても新しい街でほんの10年もさかのぼるとなんにもないとこでした。ビブレ、ヨーカ堂に惑わされがちですが、それ以外はかなり弱いです。だいたい商店街ってものがない。あざみ野も似たようなものですが、たまプラを含めると食事どころはハイからローまで多くある方でしょう。
4.細かい話ですが、新百合は川崎市、あざみ野は横浜市。川崎市はゴミ毎日出せます(状況が変わってたら知りません)。
5.駅から
新百合は駅周辺が広域に開発されていて南側はデパートなどが並び、北側は麻生区役所が広く土地をとり、&おそらくほとんど地主の土地で結局、駅を中心に半径約1kmぐるり住めるところがほとんどありません(たまにはありますが)。ですので駅からもっとも近い物件でも最低1kmはなれているという事となります。新百合駅周辺は非常に環境規制がしかれたところでして、例えばビルの看板のロゴは全て白か黒に制限されています。路駐すると10分で紙貼られます。
新百合URL
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgd0891/index.htm
あと新百合は芸術の街の雰囲気でしょうか。日本映画学校や、音楽学校、映画館があります。
あとは具体的に聞いてください。
度々すいません、助かります。
そうなんですよね、新百合の場合は、駅周辺に住めないのが悩みなんです。
前に川崎市は毎日ゴミを収集してくれるといことを聞いたことがあったので、
すごくいいと思ったんです。
あざみ野は横浜にも渋谷にも出やすく、
閑静な住宅街といことで静か暮らせそう。
でも、まぁ新百合もあざみ野も近くなのでどちらに住んでも変わりないような気になってきました。
ところで新百合ヶ丘からあざみ野までバスを利用した場合、
主要時間はどのくらいかかるのでしょうか?
ご存知であれば、教えていただけないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
田園都市線沿線、気になっているようですね。
私は現在、田園都市沿線に在住です。
あざみ野、#1の方がおっしゃっているように
静かな、住宅街です。人気があります。
今年の春から、あざみ野も田園都市線の急行が
止まるようになったので、便利ですよ。
お買い物は、駅前だったら東急ストア等もありますし、
ちょっと車で走れば、港北ニュータウン内に
東急百貨店、阪急百貨店、などもありますし、
その他スーパーもありますし、ビッグヨーサンという
「食材激安の店」もあります。
あざみ野がハイソな街・・・??かどうかはわかりませんが
(じもてぃゆえ)ふつうに生活出来ますよ。図書館も近いし、
環境はいいですね。思い立ったら横浜にも渋谷にも行けますし。
横浜市営地下鉄が今は通ってるのでかなり便利ですよ。
ハイソな街というのは、もしかして「港北マダム」のことを
おっしゃっているのでは??港北ニュータウンも確かに近いです。
港北ニュータウンは、最初の計画から約20~30年遅れて
ようやく今の形になってきました。
その他田園都市沿線の青葉区に住む一部のオシャレな
方々を差して「アオバネーゼ」いう呼び方もありますけど、
あれもじもてぃに言わせれば「何だかなぁ~。」ですよ。
オシャレなスポットも確かにありますけど、一方で「激安ショップ」
もあり、そこにわらわらと集まってくる人もいるのも事実です。(笑)
ご主人のご出勤のことを考えますと、行きは「下り」帰りは「上り」で
通えるところがいいですね~。(*^_^*)
アドバイスありがとうございます。
買い物にはことかかなそうです、安心しました。
地下鉄も通っていて横浜にも行き易いのがいいですね。
参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
「あざみ野」は田園都市線ですが、横浜市営地下鉄線の始発駅でもあります。
それに「横浜に住みたい区」の中でも、一番人気の「青葉区」になりますよ。
鉄道の主要駅までの所要時間は、
・渋谷まで約35分。
・新横浜まで約15分。
・横浜まで約30分。
となります。
駅周辺はそこそこのお店の並び具合で、あまり発展はしてない静かな住宅街といった感じです。
ですが、隣の「たまプラーザ」はデパートやお店がたくさんある、商業的に大きな街です。
ちょっと車で足とのばせばお買い物にも便利だけど、生活じたいは静かに送れるのではないでしょうか。
それに、東京に出るにも横浜に出るにも、かなり便利な街じゃないでしょうか。
あとは、一番はchibikinakoさんのお勤め先にいいかどうかですけどね。
念のため、「駅前探検倶楽部」の「あざみ野周辺マップ」を載せておきます。
参考までにご覧下さい。
参考URL:http://www8.ekitan.com/amap/Find.jsp?sn=%82%A0%8 …
アドバイスありがとうございます。
良さそですね。
小田急線の新百合ヶ丘と迷っていて、じっくり考えたいと思います。
ただ、あざみ野はハイソなイメージなので
私のような庶民で暮らせるのかしら???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 小田急多摩線の黒川駅、はるひ野駅周辺は住むには不便ですか? (買い物、病院など) 初めまして、私は今 3 2023/06/25 15:30
- 電車・路線・地下鉄 昨日、東急田園都市線の渋谷~鷺沼間が長時間ストップしてました。 知り合いは、大崎勤務、鷺沼よりも先が 4 2022/10/21 18:26
- 電車・路線・地下鉄 好きな電車はなんですか? また一度は乗ってみる価値ありまっせ的な電車教えてください^^ 12 2022/04/29 20:22
- 一戸建て 土地から購入して住宅メーカーで家を建てるにはタイミング悪い時代でしょうか?今は賃貸ですが、子供たちも 8 2022/10/21 09:42
- 電車・路線・地下鉄 【空想】学研都市線に新快速を作るとしたら 4 2022/06/26 21:42
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 引越し・部屋探し 東京らへんに住むのがもう嫌です。 6 2022/07/20 12:49
- 引越し・部屋探し 20代後半男です。 ①札幌、福岡、仙台、甲府を住みやすい順に並べてください。理由も教えていただけると 2 2023/04/02 22:41
- 電車・路線・地下鉄 東武特急改善されますか? 1 2023/07/19 00:54
- その他(国内) 町田(東京都)を神奈川だと思っていた… そう言った間違えて思い込んでいた所はありませんか? 私は東京 34 2023/01/20 12:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住所の登録をしたいのですが、...
-
仙台、横浜、名古屋、福岡を都...
-
エレガンス パーフェクト アイ...
-
八王子→お台場→横浜→八王子
-
恋人とゲイバーに行くのは
-
「菱進原宿ビル」って何て読むの?
-
女性に質問てす。 見た目は一重...
-
どっちが羨ましいですか? 美人...
-
※再度※フレッドペリーのポロシ...
-
横浜付近の絶景海岸
-
魚肉ソーセージ食べたら気持ち...
-
横浜と大宮ではどちらが都会で...
-
新横浜で300円均一の居酒屋
-
横浜マリンタワー近くファース...
-
名古屋って田舎?
-
横浜ってどうゆう印象??
-
神奈川でPCパーツが充実してい...
-
Linuxのコマンドについてです。...
-
横浜より神戸が都会だと言い切...
-
【横浜と神戸の街づくりがそっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所の登録をしたいのですが、...
-
仙台、横浜、名古屋、福岡を都...
-
羽田空港の第2ターミナルに、...
-
名古屋と横浜って名古屋のほう...
-
恋人とゲイバーに行くのは
-
よこすか海軍カレーを横浜駅で...
-
横浜国立大学は高学歴に入りま...
-
「菱進原宿ビル」って何て読むの?
-
魚肉ソーセージ食べたら気持ち...
-
神戸と横浜ってどっちが坂が多...
-
神奈川でPCパーツが充実してい...
-
さいたま市と神戸市だと、さい...
-
横浜と大宮ではどちらが都会で...
-
【横浜と神戸の街づくりがそっ...
-
職場でトイレに行くことをなん...
-
今日の深夜に夜行バスで東京に6...
-
全国にある「元町」名由来
-
女性でもやはりお寿司は一口で...
-
魚肉ソーセージについて
-
Linuxのコマンドについてです。...
おすすめ情報