
親友の公さんはちょうど育児と本の出版期日に追われて、大変忙しい時期に講師を復帰してA企業で語学研修を始めた、ある時生徒でもある会社の常務から「わが社の顧問でもして見ませんか?」と三回言われました。彼女自身はそもそも「顧問」というお仕事は知っている範囲ではおじいさん達のお仕事だと思ってました、また具体的な仕事内容と報酬‥について説明されてないので、また本人も何聞けばいいのか?分かりませんでした。従って返事のしようもありませんでした、まだ公さん自身は常務さまが冗談を言っているんだと思い込んでいた。
最近になってお世話になってA企業の常務が定年される事を知って、初めて公さんから相談されたが残念ながら僕のレベルでは答えられませんでした。公さんは人生最高のチャンスを見逃しましたが、公さんは家庭と善い人間関係を大切にしながら、12年間地道に蓄積してきた仕事の実績と出版した成果があるので(20代の当時は周囲の日本人同士から頻繁に馬鹿にされてた海外帰国子女の公さんはとても可哀想な人でした。)、きっと今後の人生は明るいに違いないでしょう、頑張って欲しいです。
一体「顧問」はどんなお仕事ですか?勤務体系と賃金はどう決められるんですか?平均相場は?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
顧問とは、団体や会社などから相談を受けて、それに対して意見を述べる役の方のことです。
専門的な知識を持っていたり、特殊分野に対して造詣が深い方などを、「顧問」としてお願いをして、会社の相談にのっていただきアドバイスをしてもらいます。勤務形態は、会社と本人との話し合いで決められますので、常勤の場合もありますし、非常勤の場合もあります。必要があるときだけ、出勤なり相談にのってもらう場合もあります。賃金も、本人との話し合いで決定しますので、月額、相談に応じてもらった日額、などの方法で決めます。賃金は、顧問の場合には「報酬」と言いますが、上記同様に、会社が顧問を必要とする重みによって異なりますので、月数万円の場合もあるでしょうし、数10万円の場合もあり、いろいろです。
No.1
- 回答日時:
顧問とは、簡単に云うと団体や会社などで、事業に関連した事項についての相談を受けて、それに対して意見や改善策をを述べる役です。
勤務形態は毎日出勤する常勤から、週に何回などというもの、必要なときだけと、その企業によって違います。
勤務時間も、一日中いるものから、一日数時間まで様々です。
賃金(通常は報酬と云います)、勤務日数・時間ゆ、役割の重要度によって全く違いますから、平均相場というものはありません。
すべては、双方の話し合いで決まります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
会社で主催するバーベキュー
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
東京商工リサーチからの調査に...
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
夫の転勤の為アルバイトを辞め...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
相手の会社の人を呼ぶときの敬...
-
屈辱です。会社の制服の問題で...
-
訃報の知らせ(会社代表の父親...
-
会社において【社長室長】の肩...
-
電話対応 社長の呼び方
-
株式会社レイノスという会社ご...
-
この役職って・・・何?
-
執行役員という肩書きについて
-
朝会社の鍵を開ける鍵当番はど...
-
社長の母親が死去した時の香典の額
-
好きな人がキャバクラの店長です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんなおほな会社
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
営業の電話かどうか見分ける方...
-
電話対応 社長の呼び方
-
会社で主催するバーベキュー
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
相手の会社の人を呼ぶときの敬...
-
常務取締役の略し方?
-
東京商工リサーチからの調査に...
-
代表取締役は他の会社の従業員...
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
執行役員という肩書きについて
-
朝会社の鍵を開ける鍵当番はど...
-
株式会社レイノスという会社ご...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
おすすめ情報