
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まず、何故チェイサーとマークIIなのでしょうか?
大きな車だと維持費が高いし、小回りが利かない、燃費が悪いなどデメリットもそれなりにあります。
日本の公道において、法定速度内で使用するのであれば、もっとも経済的で合理的な選択は軽自動車になると思います。町乗りメインであればNA(過給器なし)モデル、高速道路を頻繁に使うか、ある程度爽快な加速を求めたいのであればターボなどの過給器付きのモデルを選択されれば良いでしょう。軽自動車なら中古車で60万・4万キロという条件もそう難しいものではないと思います。
もし、軽自動車が嫌で普通車が良いというのであれば、最初はやはりコンパクトカーをおススメします。コンパクトかーであればフィットやヴィッツ、マーチ、スイフトなど各メーカーが最も力を入れて開発しているジャンルなので、大きな失敗はないでしょう。このクラスはそれぞれ町乗り使用からスポーティなモデルまでグレードが充実しているので好みに合った車が選択できます。
走ることが好きなのであれば、スポーツタイプの車もいいと思います。予算内だとちょっと古い車種限定になりますが、シルビアやスカイライン、MR-2、シビック、プレリュード、ミラージュ、セリカ、レビン・トレノ、RX-7、ロードスターなど結構選べます。これらは前オーナーによっては酷使されているものがあるので、詳しい人に同行してもらう方がいいと思います。
あと、ミッションですが。後々のことを考えるとマニュアル車を選択された方が良いと思います。マニュアル車に乗れればオートマ車は難なく運転できますが、その逆はすぐには難しいでしょう。仕事でマニュアル車に乗らなければならない状況などもあるか知れませんし。
(もちろん免許をお持ちであればという条件付ですが)もう一生オートマ車しか乗らないというのであればAT車でも良いと思います。
おススメの車ということですが、質問者さんの好みの詳しい情報がないのでなんとも言えませんが、まずはいろいろな車を数多く見ること、可能であれば乗ってみることです。その内段々絞られてくると思います。
No.3
- 回答日時:
あなたがどのような人かは、わかりませんが免許を取り立てなのであればマークIIなどの車よりもっと馬力の少ないヤツでいいと思います。
維持費もあるので。それに予算などからいくと年式も古めになってくると思います。コンパクトカーをお勧めします。トヨタの車はいいですよ。No.2
- 回答日時:
購入時の注意点を読んでください.信頼できそうな店(ディーラーなら間違いありません.),対応者の信頼度,人間性を見ます.一人では行かない事です.誰か冷静な人を連れて行きます.
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/7422/ …
http://kiki.moemoemoemoerenntann.com/2006/03/pos …
http://blog.livedoor.jp/carsuta/
http://www.b-ucar.com/new/bate_rank_top.htm
http://car.r210.net/2006/05/post_33.html
http://www.geocities.jp/cyukosya_go_go/usedcar2. …
http://www.vclenet.com/qa_pages/expense.html
No.1
- 回答日時:
http://www.goo-net.com/used/
チェイサー、マークII = セダン(車のタイプ)
チェイサー、マークII = 兄弟車
(外装:見た目と新車時の販売店が違うだけ。エンジン・足回りなどは同じ)
車の維持費
http://www3.zero.ad.jp/baiky/page317.html
チェイサー、マークII = セダン(車のタイプ)
チェイサー、マークII = 兄弟車
(外装:見た目と新車時の販売店が違うだけ。エンジン・足回りなどは同じ)
車の維持費
http://www3.zero.ad.jp/baiky/page317.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
18年前に買ったモビリオスパイ...
-
キーパーラボで軽自動車にスモ...
-
カギ無しレッカー
-
200系クラウン ハイブリッドの...
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
セレナの燃費とコンピュータリ...
-
ホンダライフに乗ってる方に質問
-
免許を取って最初は練習用に適...
-
駐車場コンクリートにペンキイ...
-
標高の高い場所の車の燃料計の...
-
中古車を嫌がる家族
-
ホンダ ステップワゴン燃費につ...
-
軽自動車の燃費に付いて
-
軽自動車でガソリン1リットルで...
-
大食い・早食いチャレンジの攻...
-
ガゾリン、燃費、などの質問で...
-
新しい仕事が決まり自家用車で...
-
10年型落ちの中古車はダサい...
-
交通事故証明書の見方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
新しい仕事が決まり自家用車で...
-
軽自動車でガソリン1リットルで...
-
交通事故証明書の見方について
-
レカロシートが標準でついてい...
-
アルトの購入について教えてく...
-
キーパーラボで軽自動車にスモ...
-
プリウスで煽られてしまいます...
-
10年型落ちの中古車はダサい...
-
軽しか運転したことがないので...
-
カギ無しレッカー
-
フィットからルーミーに乗り換...
-
初代NBOXカスタムと二代目NBOX...
-
「運転台からキーを抜いてトラ...
-
デブ4人が乗った軽自動車って過...
-
軽自動車で燃費のいい中古車の...
-
18年前に買ったモビリオスパイ...
-
中古車について。
-
BMWの中古車の賢い買い方ありま...
おすすめ情報