
わたしは無月経のため1年半ほど前から、排卵誘発剤を用いた不妊治療を行っていました。
今年の1月に、陽性反応が出たものの、化学流産となりました。
体調を整える意味でも、西洋医学を一旦お休みして、鍼灸&漢方を3ヶ月間続けていました。
しかし、体調改善どころか、胃を悪くしてしまいました。
鍼灸をはじめてから胃が痛くなったりしたので、鍼灸&漢方が悪いのかも・・・と思ったり。。
後で、これは、生理が改善されないこと、はやく子供が欲しいのに生理はこないこと、あせりなどで鍼灸&漢方に不安を持ってしまっていたからだとわかりました。
鍼灸&漢方で体調を整えていくのは、時間がかかることだとわかっているのですが、不安になります。
西洋医学と東洋医学を併用することはできるのでしょうか?
併用しないほうが、逆に近道になるのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NO.1です。
クロミッドは必ずしも悪いとは限りませんよ。その人その人に薬との相性があると思います。現にクロミッドですぐ妊娠したっていう人もかなり聞きます。長年、もっとも手軽に、よく使われている排卵誘発剤です。ちなみにわたしの母も50代後半ですが、4年間不妊で、習慣性流産に苦しみ、不育症で...と絶望していたのですが、クロミッドを使用してすぐ私ともう一人の双子を出産しました。そんなに長い間使われている薬、そこまでひどい害があるものだったら廃止されていると思います。私の書き方が悪かったのかも知れません。最初に行った地元の有名な漢方薬局は根っから西洋医学を否定するために(漢方のほうがいかに優れているかを主張するために;商売ですもの)そんな言い方をしたんです。クロミッドでなくても風邪の抗生物質でも同じこと言って思います。ただクロミッドは長い間使用し続けると、精子が卵管に進んでいくのに必要な子宮頚管粘液をうすくしてしまうのです。現にわたしも連続で使用していたときは、からっからの状態で夫婦生活を持たねばならず苦痛でした。あまりにも潤いがないので、精子を昇りやすくさせる潤滑剤をアメリカから取り寄せました。PreSeedといいます(日本のサイトから買うよりアメリカから買ったほうが断然安いし、妊娠検査薬などのおまけもいっぱいいれてくれます)。クロミッドは目安としては6周期使用のあとはお休みするほうがよいそうです。ざくろジュース私も興味あります。ざくろジュースの他に女性ホルモンの構造と似ているもので、ほかにイソフラボンがありますが、一時イソフラボンサプリを毎日摂取していたときがありました。それが後で、返って妊娠しにくくさせることもあると知ってやめました。女性の体が365日女性ホルモンをバンバン分泌するわけではないのと同じように、摂取するタイミングが大事なんだなぁとつくづく思いました。私のように基礎体温が2層ではっきりしていないものは、時期がつかみにくいです。とりあえず低温期はざくろジュース、豆乳など、高温期は葉酸をたっぷり含んだもの(グレープフルーツ、アロエ果肉など)から自然な形で必要物を取り込むのもいいんじゃないでしょうか。私はずっと飲み続けられる妊娠前も妊娠後も(分量は変わりますが)当帰系(婦宝当帰膠など)の漢方が飲む時期が制限されてなくってお勧めです。長く書いてすみませんでした。m(_ _)m
回答ありがとうございます。
回答を読んで、何だかほっとしました。
鍼灸&漢方の先生には、西洋医学を否定されて・・・でも西洋医学なしには生理が止まったままだし・・・と悶々としていました。
西洋医学も取り入れて、自分が一番気持ち良い方法をとっていきたいと思います。
ざくろジュース・・・NO.2の方も書いて下さっていて、わたしも興味がわいてきました。
スーパーで見かけることがないような気がするのですが、普通に売っているのでしょうか・・・今度探してみます!!
あと、別の漢方を処方してくれるところも探してみようかと思います。
No.2
- 回答日時:
私も生理不順で、3~6ヶ月こない事もある程です。
やはり病院に通い、排卵誘発をし、AIHまでいったところで、
何だか不妊治療へのやる気が失せてしまい、通わなくなりました。
でも、やっぱり子供が欲しい気持ちが変わる事はないので、
治療をしていない事が、時間の無駄遣いと思え不安になってきました。
・・・で、漢方&整体をしました。
漢方は、不妊でとても有名な所でした。
先生のおっしゃる通り実行しなかったせいかと思いますが、
飲んでいるだけでは、何も状況が変わりませんでした。
整体は、自分が気持ち良くなるだけで、これといって効果は感じませんでした。
・・・で、焦りが出始め、今年より、また病院に通い始めました。
そして、針灸にも通い始め、ざくろジュースも毎日飲む様になりました。
とても効果を感じています!
というのも、生理がちゃんと来ているんです。
確かに不順ではありますが、前はもっと不順でしたので、これにはびっくりです。
病院で、前と同じ様に排卵誘発の薬と注射もしているのですが、
以前は、注射の為に、何日も何日も通院したのに、今は、注射の日数がかなり少なくなりました。
この前も、「とてもいい状態での排卵が迎えられると思う」と先生に言われ、結果は×でしたが、なかなか排卵しない私にとっては、
昔との体の変化の違いに、驚き、うれしいです。
何の治療方法が自分に合うかは人それぞれだと思います。
私は今、「針灸」「ざくろジュース」を西洋医学の治療と併用しています。
このどれが効いてるのかはわかりませんが、確実に変化を感じています。
「針灸」も不妊を中心に扱っている所に行っているので、
生理周期に合わせてして下さいます。
生理5日目とか排卵日とか、着床予定日とかとか・・・
針を打つ場所も、上記のスケジュールによって変わるそうです。
時間がもったいない気持ち、すごくわかります。
私も焦った結果、東洋医学と西洋医学の併用になりました。
確かに、直接的な治療を求めるなら、西洋医学に頼る事になります。
けれど、東洋医学では、「西洋医学の薬や排卵誘発剤を使うと、お腹が固くなるからいけない」と相反する答えになります。
ですから、併用する事がいいかどうかはわかりません。
けれど、色々試してみて、自分に合う治療法を見つける事もよいのではないでしょうか?
回答ありがとうございます。
何だか同じ気持ちの人がいて、とっても心強い気持ちです。
東洋医学と西洋医学併用されているのですね!
MARONMOMOさんは、併用することが合っていたのですね。
わたしもできれば併用を・・・と思ったりするのですが、鍼灸の先生に「併用するのならば治療はできない」と言われ、困っていました。
もっと別のところを探してみようかと思いました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
私はPCOSで無排卵の無月経で、実家の近くの有名な漢方薬局に足を運びました。
これだけクロミッドやhMG,hCGを乱用しなかったらPCOSなんて漢方で簡単に治っていたのにと言われました。なんと無神経なと憤りました。私は不安と戦いながらすがる思いで産婦人科で治療を受けていました。患者は医師と処方される薬を信じるしかありません。今は漢方(東洋医学)をサポートしてくれる病院を見つけて満足しています。対症療法としてはもちろん薬を使いますが、体の滋養・改善の意味において漢方を使っています。病院によっては、連携プレーしてくれる漢方薬局を紹介してくれるところもあれば、病院で漢方を処方してくれるところもあります。私の病院は漢方を処方してくれる病院ですが、今はこういう漢方を飲みたいんですけど、買って使用してもいいですかと訊いて、お医者さんと病院の薬剤師さんが飲んでみたらいいですよと言うものを飲んでいます。私が今使用している漢方は婦宝当帰膠、松寿仙、たんぽぽ茶です。胚移植にそなえては帰脾錠を飲むこともあります。漢方はすぐには効きませんがスローペースで体を改善していくにはいいと思いますよ。
鍼灸はアメリカでも評価されています。ご近所でよく評判を聞いてから探されてはいかかですが。私はたまたま病院関係者からマッサージと鍼を両方行っている医院を紹介されて行っているのですが、すぐには効果は分からないんですけど、間をあけるとやはりきついです。続けていくとやはり楽だと感じます。
回答ありがとうございます。
>これだけクロミッドやhMG,hCGを乱用しなかったらPCOSなんて漢方で簡単に治っていたのにと言われました。
やはり、クロミッドなどは良くないのですね・・・。
すでに1年ほど服用してしまっています(泣)
漢方&鍼灸を3ヶ月続けてきて、余計調子が悪くなったので、漢方にあまりいいイメージを持っていません。
別の病院を探してみることも考えてみます!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女児の膣の中にうんちが入った
-
睾丸が小さいのは不妊と関係し...
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
下着越しの素股で妊娠?
-
精子を指で中に入れた時の妊娠...
-
幼稚園の担任なのに妊娠してし...
-
先祖のお墓参りをすると、子供...
-
45歳で妊娠・出産出来る確率。
-
膣のかゆみについて…
-
公務員です。不妊治療をなかな...
-
移動精巣(遊走精巣)のアドバイ...
-
不妊治療でルトラールを飲んで...
-
マタニティハイになった友人か...
-
妊娠したいです。確実に妊娠す...
-
子供が出来ない妻と別れたほう...
-
子供をあきらめる時
-
濃縮、洗浄(加工)なしの人工授精
-
不妊治療中のお酒ってどう思い...
-
堕胎。言わないのは不誠実?
-
卵管造影【卵管が細い】
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女児の膣の中にうんちが入った
-
不妊治療後→妊娠→産婦人科転院...
-
不妊治療をしてます 色々、2人...
-
デュファストン飲み忘れについて
-
不妊治療を始めるにあたり
-
4時間経過した精液での人工授精
-
総合病院→不妊専門クリニックに...
-
不妊治療で病院を変えることに...
-
体外受精☆毎回の支払い金額は?...
-
妊娠しづらいかも?と予め分か...
-
40歳以上で不妊治療の実績のい...
-
不妊治療:遠い専門病院と近い...
-
生理開始10日目〜クロミッド。 ...
-
男性不妊について 私の彼氏(同...
-
不妊治療中の30歳です。 クロミ...
-
和泉市の府中のぞみクリニック...
-
不妊治療について教えください ...
-
不妊治療:先生が変わるのが嫌!!
-
不妊治療の加藤レディースクリ...
-
子連れの不妊治療、どう思いま...
おすすめ情報