プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以下のような問題が出たのですが・・・。

ブロイラー(鶏)を地方の工場で製品化(鶏肉)して、東京の工場に格納して、小売店の要求により供給する卸行が当社の仕事である。最近、出荷量が伸びてきて、格納の冷蔵庫が小さくなり対応できなくなってきた。さらに都心にあるため、広さも不十分で、入荷量と出荷量が交錯している。また、作業者が運搬のため腰痛が発生している。早朝の荷運びのため、住民の苦情も多い。何とか改善したい。
あなたはシステムエンジニアとしてどう改善するか?

何かいいアイディアがあれば教えてください。

A 回答 (1件)

(1) 一旦在庫して小売店の注文を待つんじゃなしに、トラックに積んだまま配送して回れば良い訳です。


地方の工場から小売りへ直送、というのは難しい。狭い道にあまり大きなトラックは適しませんし、台数が少ないと回るのに時間が掛かるからです。だから現在配達用に使っているであろう小型トラックに積み替える必要はありますが、荷運びの量は半分になり、在庫も最小限に抑えられます。
小売店の注文はおそらく現状でも電話等で受けている。この情報とトラックのルートをリアルタイムで連携させるには、携帯端末をトラックに持たせる。納品が終わればトラックがresを返すようにします。複数のトラックが積んでいる商品と現在位置を常時把握して、最適な指示を出すためのソフトが必要ですね。

(2) 注文がぎりぎりに来るから錯綜します。早めに注文したら価格を割引く、というようなサービスをすれば、在庫を圧縮し、効率も上がりそうですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!