
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
緑資源機構が扱える予算を多く配分してもらうためです。
多く獲れれば業者に対する影響力も強くなります。
(1)もちょっと違います。裏金を貰うより業者に天下りさせたいのです。緑資源機構の幹部の人は他の公益法人や独立行政法人に再就職できますがそうでない人は業者の営業部門へと天下りします。業者間で天下った営業の間で仕事の配分が行われます。天下った者の過去の地位によって仕事の配分が変わります。高い地位のOBほど仕事を貰えますが給料も高いです。OBを雇っていない業者は仕事をもらえません。これが官製談合の概要です。その影響力を強くしたいのでより多くの予算を獲得したいので献金をします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
解体業者の依頼って信頼できる?
-
元の取引業者をとばしての取引
-
「信用情報機関」への加盟につ...
-
ファクトチェック>空き家、強制...
-
自分一人で事故をしてしまいま...
-
見積書と請求書の金額が違いす...
-
エアコン工事で壁内の鉄骨に傷...
-
地鎮祭 業者から、出席者への...
-
図面の横流しについて
-
隣の解体工事で車にキズがつい...
-
ネットショップ注文 二重送付 ...
-
相見積を事業化は法令上そのた...
-
犯罪になってしまうのでしょうか。
-
妻が家具補修業者にセクハラを...
-
正当な支払い要求が「脅し」と...
-
「更地にガレージのみを建てる...
-
家に傷をつけられました!!
-
ゴミ収集員
-
工事業者がうちの電気を勝手に...
-
家の外構工事で頭金(手付金?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファクトチェック>空き家、強制...
-
解体業者の依頼って信頼できる?
-
図面の横流しについて
-
ネットショップ注文 二重送付 ...
-
盤に詳しい方教えてください
-
元の取引業者をとばしての取引
-
地鎮祭 業者から、出席者への...
-
見積書と請求書の金額が違いす...
-
自動火災報知設備感知器の取り...
-
隣の解体工事で車にキズがつい...
-
お風呂をリフォームしたら天井...
-
隣の敷地から雨で流れてくる土...
-
公務員による業者紹介行為
-
妻が家具補修業者にセクハラを...
-
電柱撤去
-
好意でやってくださる工事への...
-
隣家の解体工事の際にこちらの...
-
リフォーム工事業者が工事の途...
-
自分一人で事故をしてしまいま...
-
工事業者がうちの電気を勝手に...
おすすめ情報