
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
westberlinさん、はじめまして。
世の中にはいろんな吃音(どもり)の治し方にはいろいろあるようですが、私は独力で治しました。
私の克服法はシンプルです。
私は以下の2つのことに気付き(私にとっては大きな発見でした)吃音(どもり)を絶対に克服できることを確信しました。
1、どもる私でも歌を歌うときは、絶対にどもらない。
2、どもる私でもひとり言を言うときは、絶対にどもらない。
westberlinさんはどうでしょうか。
私は上記の2つの気付きをより所として、<吃音克服への挑戦>をしました。
吃音(どもり)克服にあたって私は背水の陣を敷きました。
絶対に話しをしなければならない場面に自分を追い込みました。
(具体的な方法はご自分で工夫して下さい)
試行錯誤・失敗と挫折は何度かありましたが、一年ほどで克服できました。
どもりの人は得てして自己批判・自己否定が強すぎる傾向にありますから、良いことがあったらとにかく自分を褒めてあげてください。
私の体験からして、吃音(どもり)は絶対に克服できると断言しますが
どもり克服の道はけっこう険しいのも事実ですよ。
はじめは上手くいきません。×××○×××××○とこんな感じかな。はじめは2勝8敗のペースです。
ここで凹んではなりません。
2勝8敗のペースは当たり前と思います。
×××××と続いたら「これは当たり前のこと」として受け入れます。
そして○の事例が出た時は徹底的に、大げさに自分で自分を褒める必要があるのです。ただの○でなく◎にします。
もしも日記を付けられているようでしたら、毎日の日記の締めくくりは必ず「私は私が好きです。とりわけ吃音(どもり)克服に挑戦している私は大好きです」と書くといいですよ。
これは2勝8敗から始まる者が最後に勝利する秘訣ですよ。
ある程度克服できたら「話し方教室」に通われて勉強することを勧めます。
私は「江川ひろしの話し方教室」に通いましたが、とても役に立ちました。
お陰さまで友人の結婚式で司会を2回程経験させて頂く事もできました。
今でも時々どもりそうになることはありますが、その時は「私は子供の頃どもりだったので…」と正直に言います。
自分の欠点(実は長所なんです)を隠さないことですね。
独力で治す道を選ぶのでしたら、参考にしてください。
つまづいたらまたこの教えてGooの質問コーナーに書き込みしてください。私は吃音(どもり)克服に挑戦する人を応援しています。
westberlinさんの精進をお祈りします。
No.2
- 回答日時:
昔の浪曲師のどなたかのエピソードだったと思いますが、吃音を直すために節をつけて話すことを覚えて、それが高じて浪曲師になったとかいう話を聞いたことがあるんですが・・・ 。
某有名総理大臣(故人)も若い頃は軽い吃音で悩み、浪曲をやってなおしたという話も読んだことがあるような・・・ 。
浪曲のように軽く節をつけて謳うように話す、というのでは効果はありませんか?
「緊張するといけない」ということも聞いたことがありますので、あえて「きらくに」と書かせて頂きます。早く直るといいですね。
No.1
- 回答日時:
はじめまして、吃音で日夜悩んでいる、30歳の吃音男性です。
質問者の吃音がどの程度のものかはわかりませんが、はっきり言って、訓練所とか矯正所というところはお金ばかりかかって、何の成果もなかった、という話しか聞きません。
ところで、「言友会」という集まりをご存知ですか?
全国に何箇所か設けられており、京都にもあります。
ここは勿論、会費等、お金は基本的に無料です。たまに、吃音者の集い的な
集りでバーベキューをやったりしてそのための会費はあるかもしれませんが・・。
まずはこういう場に積極的に参加し、自分以外に生の吃音者のとの交流深めてみてください。きっと素晴らしい体験ができると思いますよ。
参考URL:http://www.geocities.jp/kyouto_genyuukai/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神経原性腫瘍について
-
「疾」という漢字の意味
-
焚溺水火の意味を教えてください
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
処女膜について
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
足の裏が痛痒いです
-
彼氏のお母さんが危篤…少しでも...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
炭酸飲料を飲んだら肩が痛くな...
-
右下肺野侵潤影の疑いで精密検...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
腐った餃子を食べてしまいました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
ずっと悩んでて、でも怖くて前...
-
妻がいなければ生きて行けませ...
-
コロナ後遺症について質問です...
-
肛門を診てもらいに病院に行く...
-
会社を辞めたが将来が見えず鬱に
-
拒食で39kgまで痩せて、 最近過...
-
異常、病気っていったらダメ?
-
霊視かタロット占いお願いしま...
-
嫌われ者、頭が可怪しい人の誕...
-
スマホの電磁波 が強いのに規制...
-
旦那が会社へ行けなくなりました
-
SEXしてそうな人が私の机に...
-
ピザなどの食事のせいで顔が浮...
-
もう死にたいと思いたくないで...
-
言われたらやります。 必ずこう...
-
双極性障害以外で躁の症状が出...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
みんなのダイエット方法を知り...
おすすめ情報