dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

台湾からの留学生と仲良くなり、廊下で会ったりロビーで会ったりすると会話をしたりたまにランチで同じ席に座る仲になりました。私より5つくらい歳上の男の人です。
私が咳込んだりしてるとよく背中をさすってくれるのですが、正直あまり良い気はしません。
アメリカやヨーロッパの国々ではボディタッチやハグが多いと聞きますが、台湾の方が多いとは聞いたことがありません。
それとも実際は台湾でも多いものなのでしょうか?

A 回答 (2件)

夫がチャイニーズ系です。


(台湾ではないのですが文化は似たようなものかな?)

確かに台湾の方なら欧米の方々ほどにはボディタッチは多くありません。
ただ、やっぱり日本人に比べて親近感を持つと結構密着してくる人が多いです。
女性同士でも手を繋いだり(恋愛関係ではないです)
抱き合ったりする光景がよく見られますよ。

でも私も夫や夫の身内以外にあまりボディタッチされることは好きではないので、日本ではやんわりお断りしています。
夫も普段はべたべたしてきますが、日本では控えているようです。

夫の母国では受け入れるように心がけているのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまいすみません。
私は親近感を持たれているということになるのでしょうか。日本人に比べて大胆な所ってあるのですね。
ありがとうございます!

お礼日時:2007/07/29 11:09

私が長年台湾に住んでいた経験上感じることは、台湾人は日本人にくらべ、他人との距離が近いと思います。


意味は‥
(1)話す時に許容できる物理的な距離感
 例えば、話すとき日本人が相手との距離を70センチ保つとすれば、
 台湾人はより近く50センチ未満です。(数値はあくまで例です)
(2)「友達」という考え方
 日本では「知り合い」と「友達」に差がありますが、
 台湾では「知り合い」も「朋友」の中に入りますし、ちょっと知って いる程度でも「好朋友」→つまり「親友」となってしまいます。
 日本人感覚からすると「好朋友」は、「なかよし」くらいの程度
 なのですね。
 それはどちらかと言えば閉鎖的な日本人の性格と違ったところとも
 言えますし、台湾人の良さである「あったかさ」だったり「大らか  さ」でもあると私は考えています。
もちろん彼がゲイであって、あなたのことが好きで意図的にさわってくるということもありますが‥(笑)だって台湾、日本より多い感じがするんです。

わかりにくい回答でしたら、ゴメンナサイです。
無邪気で親切な台湾友人であることを切に願っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりすみません。
台湾人との距離は近いものなのですね。同じアジアだからと偏見をもっていました。色々な知識をありがとうございます!

お礼日時:2007/07/29 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!