dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歌詞に「デキレースでもって勝敗がついたって拍手を送るべきWINNERは存在しない」という所があります。ここで「WINNERは存在しない」とありますが、デキレースでの勝者が存在しないの意味なのか、それともデキレースでの勝者に拍手を本来送らなくてはいけない(人生の?)WINNERがいないという意味なのでしょうか?どっちなのでしょうか?自分的には後者の方が歌詞的に意味深に味わえると思いますが、みなさんどう思われますか?正解ないかもしれませんが・・・。桜井さんに聞くしかないですか。やっぱり・・・。

A 回答 (2件)

こんばんは。



私も後者だと思います。
「デキレースで勝ったって本物のWINNERではない」という意味だと思ってました。

桜井さんの詩はぐっと来るものがあったり、
プッと噴出してしまうようなものもあったり、
韻を踏んでいて感心してしまうものもあったり、
センスが良くて頭のいい人なんだな~って思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひょっとしたら二つの意味をわざと重ねたのかもしれませんね。意味のダブルパンチってことで。わからないけど。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/29 20:32

うーん、わたしも後者だと思います。



質問者さんは、かなりファンの方のようですね!
真意はやっぱ桜井さんに聞くしかないですよ。
桜井さんは作詞の面でもかなりの才能がありますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり後者ですか。桜井さーん!合ってま~すか~!(^^♪ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/29 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!